おてんば87歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

入院

生活継続入院


痛みは段々酷くなる。
昨日今日台所を片付けていてとても生活継続は無理だなと思った。

介護保険!役にたたないな。
整形病院に相談して生活の為に入院はどうかと勧められて
紹介された病院にとりあえず入院することに決めた。
午後から入院するのでこれから支度しなければならない。

 

退院、人に恵まれて


令和6年4月2日(火)晴れ


026
今朝の朝食
030
今日の昼食、
032
 帰宅荷物

今日は天気にも恵まれて無事に退院しました。
午前中は欲かいてリハビリもしましたが、
さて中食後そろそろと思う頃
何となくかったるくなりました。

タクシーで無事に帰宅しましたが、やることが一杯です。
ちょっと寝ようかなとベッドに入りましたが、
寐てはいられません。
直ぐに起きだします。

薬関係の小袋を買いにオペラシテイ迄行きましたら
へとへとになりました。
帰りに夕食の寿司でも買おうと思っていましたが
それどころではありません。
12日間も入院していたから身体能力が落ちたのか、
心臓から来ているのか不安になりました。

薬の整理をしました。
これが超面倒な作業でした。
これでは今までのやり方でやった方が簡単です。
kusuri
おいおい簡単にやろうと思う。

早速パソコンに取りつきましたが、メールが旨く開けられません。
パスワードが無効になっていて新しいのが旨く登録出来ません。
お隣さんも来てくれてパソコンが旨く使えるようにして
頂きました。
本当に人に恵まれています。
有難い。
帰宅後まもなく娘が来てくれました。
掃除して帰りました。
034
今夜の夕食、黄粉餅、ビール、
娘と一緒に食べました。
033
一日の塩6gはたったこれだけ
デスクトップの操作もすぐに思い出しました。

入院費は40,890円でした。
12日間滞在

そろそろ寝支度します。



生活改善


令和6年4月1日(月)晴れ


帰宅後の生活についてつらつら考えた。
まず食事のこと、
これが一番の改善点だ。
食事も腹一杯食べるし、間食もあるだけ食べていた。
これを改善するだけでかなり効果があると思う。
食事は軽くし、間食は一日2個迄、
食後直ちに必ず歯を磨く、そうすれば食べない。

夜更かし、12時前に寝ることはまれであった。
だから体操5時起床は辛かった
夜は10時に寝る、そうすれば体操に5時起きでいける、
10時過ぎに就寝した時は体操は休む。

簡単そうだけど簡単ではないのだ、
でもやってやろうじゃないの。

今日は午前リハビリ、
自転車こぎ30分だったけど、疲れた。
今日は明日退院に向けて主治医と何度も話会った。
最後に肝心なことを聞き忘れたので呼び出して聞きました、
夕食時ビール小缶が楽しみなんだけど、許可が出た。
飲み過ぎなければよいと、
夕食時のビールは最小の缶。
それで十分なの。

ぎっくり腰が再開した、左の臀部が痛い。
薬を出していただいたが、あまり効かない。
ロキソニンに変更された。
退院したら忙しい、整形外科に眼科、歯科はキャンセルしたし、

明日は息子も娘も仕事で忙しいので一人で退院する。
入院中に新宿区のタクシー券が送られてきたので助かる。
1年間48000円分ある。

IMG_4861

IMG_4856
朝食
IMG_4860
昼食
IMG_4863
夕食




食べる楽しみゼロ人生は


令和6年3月31日(日)晴れ

今日は日曜日なのでイベントは何もない。
パソコンが飛んだり跳ねたり(画面が)して書いた文が消失する。
使いづらい、メールは読めないし早く家のパソコンで作業したい。

最近食事がまずくて暗くなる。
塩味がないということはこんなにもおいしくないものか、
家に帰っても減塩だから食べる楽しみはゼロ、
こんな食生活を死ぬまでやるのかと思うと悲しくなる。
食べる以外に私に楽しみあったかしら、、


IMG_4851
朝食
IMG_4852
肉うどん、
ウドンも塩味が薄いと不味い
yuusyoku
夕食
すべてまずい、口に合わない、



心不全は、どういう病気ですか?

自分のための忘備録

1. 心不全は、どういう病気ですか?
心臓は全身に血液を送り出すポンプとして一日中、
休むことなく働いています。
心不全とは、『心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気』と定義されています。
一概に心不全と言っても、原因や自覚症状は人によって様々です。

2. 心不全は、どういう原因で起きますか?
心臓の筋肉を養っている血管(冠動脈)が詰まってしまう心筋梗塞や狭心症、動脈硬化や塩分の摂り過ぎなどが原因の高血圧、心臓の部屋を分けている逆流防止弁が障害される弁膜症、心臓の筋肉に異常が起こる心筋症、拍動のリズムが異常になる不整脈、先天的な心臓の病気など様々な疾患が原因となって生じます。

3. 心不全になったら、どのような症状が出ますか?
心不全になると、心臓から十分な血液を送り出せなくなり、
体に必要な酸素や栄養が足りなくなるので、坂道や階段で息切れがしたり、疲れやすくなります。腎臓に流れる血液が少なくなって
尿の量が減り、水分が体内に貯留してくると、足の甲やすねの
あたりがむくんだり、体重が1週間で2~3キロ増加したりします。
やがて、体の中で血液が滞る「うっ血」が進むと、腹部膨満や、
さらに呼吸が苦しくて横になって眠れない「起坐呼吸」
といったような状態になることもあります。

息切れや足のむくみは、心不全の患者さんで頻度の多い初期症状ですので、これらの症状が出現した際には、
一度専門の医療機関の受診をお勧め致します。

4、心不全の検査は、どのようなものがありますか?
心不全の患者さんは診療の中で複数の検査を組み合わせて受けて
頂くことになります。検査には心不全の原因を評価する検査と、
病状を評価するための検査があり、これらを組み合わせて最適な
治療を選択します。
省略

5. 心不全には、どのような治療法がありますか?
まずは、心不全そのものに対する薬物治療を行います。
体内に貯留した水分を抜くために利尿薬を用いたり、
低下した心臓の機能を回復させるために心臓を休める薬を用いたりします。このように、数種類のお薬を患者さんの状態に応じて調整します。薬の調整の際には副作用などに注意して、外来や入院で複数回に分けて慎重に薬の量や種類を変更していきます。
その他、多くの場合は生活習慣の見直しや、食事療法も必要です。当院では心不全に対する薬物治療に豊富な経験があり、生活習慣や食事の指導にも力を入れています。

6. 心不全になったら、どのような事に気を付ける必要がありますか?
心不全は良くなったり悪くなったりを繰り返しながら経過する病気であり、上手に付き合っていく必要があります。そのためには大きく分けて、
① 内服を必ず継続する事、
② 食生活に気を付ける事、
③ 自己管理を行う事の3つが重要です。

① 内服に関しては、調子が良くなるとついつい内服を忘れたり、
やめてしまったりしがちになってしまいます
ただし、心不全悪化の原因として、内服の中断は最も多い原因の一つです。最新の研究では、心機能を改善させる薬をやめた患者さんではせっかく良くなった心臓の動きが短期間のうちに元通り悪くなってしまうことが証明されています。そのため、心不全に対しての薬は種類が多いですが、必ず継続して内服してください。
薬が合わないと感じた場合でもご自身の判断で薬を中止することは避けていただき、必ず主治医の先生に相談してください。

② 食生活に関しては、塩分の制限が最も重要になります。
塩分を取り過ぎると、体の中に水分を溜め込むようになって
しまい、心臓に負担がかかって心不全になりやすいです。
1日6g未満を目途に、塩分を取り過ぎないことを心掛けて下さい。

③ 自己管理に関してですが、心不全は風邪のように治療によって
完治する病気ではなく、長く付き合っていく病気です。

そのため、内服の継続、塩分制限に加えて、日々の状態をご自身で管理していく必要があります。血圧や体重を毎日記録し、体重増加などの心不全の症状が出ていないか、血圧が高すぎたり低すぎたりしないか、日々チェックするようにしましょう。

ネットより


プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ