令和7年3月17日(月)曇り後晴れ
今日は午前中にシルバー人材センターのヘルパーさんが来て
掃除して頂く日、
今までのヘルパーさんは今月でお辞めになるので代りの
男性ヘルパーさん同道で来られた。
手順を指導される、私は今日は二人分払いますから
そのように手続きしてくださいとお願いした。
この方も人の好さそうなシニア男性である。
只、先方の活舌が悪いと言うか私の難聴の所為か
会話がちょっと厳しいような気がした。
まっ❕会話が主の仕事ではないのでいっか!
今やヘルパーさんは貴重なので来て貰えるだけでもありがたい!
介護保険と違ってシルバー人材センターは融通が利くので有難い。
同フロア―のUさんは午前中通院していたがエレベーターで
二人にドッキングしたので顔合わせは出来たと喜んで居られた。
京王地下の美味しい回転焼きを買って来られたので
暫く懇談しながらご相伴にあずかった。
彼女は我が家で何度もお茶しているが
私は彼女の部屋は居間だけしか知らないので
お家訪問をさせていただいた。
何しろ箪笥が5棹と金庫がある様子が見たかった。
文学全集等本が沢山ある、欲しい人に貰って貰いたいと言う。





一冊借りて来たけど60年以上前の西新宿の成立ちの頃の話、
私が東京に来た頃の話だな、もうそんな古い話を聞いてもな~
パラパラと読んでみたが、確かに当時の事を知るには良いけど
何しろ古い話、
その後図書館に本の返還に行き、中央公園を一周して帰宅した。

出発


ここに由緒ある梅ノ木が数本植えてあったんだけど根こそぎない!

沈丁花が盛り


いつものベンチでしばらく休憩、
今年は特にか、この冬は雲一つない青空が多いな
この素晴らしい国土を狙っている力を懸念している。
公害まき散らしの国ね!

朝食、蜂蜜トースト、牛乳、プロテイン、珈琲

お土産の回転焼き1個をお昼とした、

夕食、納豆、サラダ、ビール

夕日に耀く西の空

雲が太陽を捕まえているような



西新宿ヨドバシ浄水場跡地、手前は新宿中央公園、
一番初めに京王プラザホテルが建った。
当時息子が保育園に行って居る頃で、建設中のこのビルを指差して「トウヨウタバー、トウヨウタバー」と言うので保育園の先生に
聞いたら他の園児が東京タワーに行った自慢話をしていたので
息子はこれが東京タワーだと思ったらしい。

この中に我がマンションも混ざっている
中央公園も緑豊かになっている。