国葬


半蔵門駅12時06分に着く

途中のローソンで献花用の花を売っています

住宅街も緑が多いし、緑道も日陰の多いコースだったので
涼風が吹いて楽でした。

報道陣が少ない

行列はヘアピンカーブよろしく七重八重に連なっています




この汚いなりしたばばぁは「国葬反対」のフリップを掲げて居ました。

行列は延々と続きます

ここが折り返し点、国立劇場前でした

国立劇場
ここから目的地まで千鳥ヶ淵緑道を歩きます




お子さんも、この子が大人になった時良き思い出となるでしょうか

反対派は薄汚い老人が多いですが賛成派は若い人が多いです、
若い人は働き盛りなのでデモなんかに出てる暇はないのです。
今日は平日だから若い人は働いていますよね、
もし休日だったらもっと沢山の若者が参加したでしょう。


目的地に近づいたら霧が吹いています


外国人が来るのでしょうかね


セキュリテイ ボトルは飲んで下さいと、
私飲むのが怖くて我慢していましたが目的地も近いし
喜んで飲みましたよ

いよいよです


私は懇ろに感謝申し上げ、護国の為に後に続きますと
誓いました。
杖を突いた老人や車いすの方など身体に障害のある方も
大勢参加されていました。
ネットで検索すると国葬反対ばかりの日本国中ですが、
物言わぬ国葬賛成者が大半だと思います。
それはすべてマスコミに洗脳された愚民達の集まりでしょう。
その証拠にマスコミ取材は2,3しかありませんでした。
ある国に忖度した勢力に我が国は地獄道に誘導されています。
それでいいのでしょうか、末恐ろしい日本!
私の家は靖国神社には直通で行けて乗車10分程で着きます。
しかし今日は半蔵門駅から出発する決まりですので
九段下で半蔵門線に乗り換えました。
一駅です、ホームで一人の女性に声を掛けられました。
一人で心細いのでご一緒させて下さい。と
私は頻尿なので途中でトイレに行く事態になったら困るなと
思っていましたので同行者は大歓迎です。
その方80歳で三鷹の方です。
2時間の行列行の間お話しましたので退屈することもなく、
おまけにバリバリの愛国者でしたので話が合いました。
どこの組織にも入っていないそうですのでよかったら
私のブログで活動を告知していますので、
是非参加してくださいと言いました。
終わってから靖国神社にお参りしようと意見が一致しましたが、
かなりの行列でしたので今日はもう並ぶのよしましょうと
意見一致して昼食に行くことにしました。
アルカディアに案内して和食の店に入りました。
空いていてゆっくりお喋りしながら楽しい食事を致しました。

これで1100円、美味しかった。
ああいい日一日‼
今日の歩数は14631歩
もうすっかり疲れは取れました。
私は元気です。
今夜はお腹空かないので菓子パンでしのぎます。

挨拶なさる主催者の佐藤和夫氏
唯一取材の関西のマスコミ、当夜放映されるそうですが、
関西オンリーだそうだ、ネットで探したが見つからない、
ネガティブな報道かもしれないが、
悪名は無名に勝る!と思う。




取材者が先頭のご婦人に質問していたが、
17億円がどうのと言う言葉が聞こえた、
私はこの費用が勿体ない!税金の無駄遣い!
と言う言葉が一連の反対言辞の中で低品格の最たるものだと
唾棄する。

先頭集団にアメリカ人も参加

佐藤和夫さんの持つ遺影を先頭に出発








総勢300名







終点弾正橋


大成功!総員大満足のデモであった。
シュプレヒコール等声は出さずに安倍さんがピアノを弾いていた「花は咲く」と下記の安倍さんの挨拶を流されました。

そよ風ブログ
東大生有志団体の方が
「故安倍晋三総理追悼AIプロジェクト」を立ち上げ、
「故安倍晋三元総理の肉声をk技術によりよみがえらせた音声」
これから支度して献花に行ってきます。
令和4年9月24日(土)台風

と言うわけで体操の時間に台風の余波の強い雨だったので
安心して二度寝しました。
これぞ至福!
10時頃家を出ました。

永田町でも新宿西口でも街宣中に大雨になりました。
息子に頂いたレインコートを持参していたので大助かり、
実は持参した傘が部品が紛失して開閉が出来なくなったので
京王で買った傘だから修理に出したのです。
新宿からはタクシーに乗りました、
福祉タクシー券があるから助かるわ!
私ってすべてに恵まれていると思うわ!

今日は大勢の参集でした、このチラシのお陰かな(へへ)
今動画の編集及び編集あがり次第ユーチューブにアップして
います。
ここの街宣は最後までお付き合いしてから新宿に飛び、
京王のレストラン街のイタリアンで中食を済ませ、
丁度3時からの「がんばれ日本」の街宣が小田急前で
始まったので参集しました。
村田さんの街宣だけ動画撮影しました。

議員会館前の歩道に銀杏が絨毯状に落ちていました、
でも袋を持ち合わせていなかったので諦めていましたら、
袋がないから拾えないと嘆いたら言ってみるもんですね
同志の方が下さいました、私は銀杏が落ちていると1個でも
拾う人です。

臭いからいやだと人は言いますけど、私は平気です

でも小粒です。



今日の御昼、ピザ定食2090円 前から思っていましたが
イタリアンはショッパイですね、健康に悪い
議員会館前と新宿小田急前の街宣の模様は後程アップします。
今日の歩数は1344歩
おかしいな、もっと歩いたような気がするんだけど。

と言うわけで体操の時間に台風の余波の強い雨だったので
安心して二度寝しました。
これぞ至福!
10時頃家を出ました。

永田町でも新宿西口でも街宣中に大雨になりました。
息子に頂いたレインコートを持参していたので大助かり、
実は持参した傘が部品が紛失して開閉が出来なくなったので
京王で買った傘だから修理に出したのです。
新宿からはタクシーに乗りました、
福祉タクシー券があるから助かるわ!
私ってすべてに恵まれていると思うわ!

今日は大勢の参集でした、このチラシのお陰かな(へへ)
今動画の編集及び編集あがり次第ユーチューブにアップして
います。
ここの街宣は最後までお付き合いしてから新宿に飛び、
京王のレストラン街のイタリアンで中食を済ませ、
丁度3時からの「がんばれ日本」の街宣が小田急前で
始まったので参集しました。
村田さんの街宣だけ動画撮影しました。

議員会館前の歩道に銀杏が絨毯状に落ちていました、
でも袋を持ち合わせていなかったので諦めていましたら、
袋がないから拾えないと嘆いたら言ってみるもんですね
同志の方が下さいました、私は銀杏が落ちていると1個でも
拾う人です。

臭いからいやだと人は言いますけど、私は平気です

でも小粒です。



今日の御昼、ピザ定食2090円 前から思っていましたが
イタリアンはショッパイですね、健康に悪い
議員会館前と新宿小田急前の街宣の模様は後程アップします。
今日の歩数は1344歩
おかしいな、もっと歩いたような気がするんだけど。
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ