令和6年9月25日(水)曇り
最近の私は一生分のテレビを観ているような気がします。
今まで長年テレビは観たいときだけ付けていました。
だらだら視聴はしたことがありません。
大体みたい番組を録画していてそれを見ます。
毎日どの局も同じニュースを何回も何回も流します。
最近は殆ど能登半島の災害の模様です。
私は元旦から始まった私の心身を襲った災難を
「踏んだり蹴ったり」されたと言っていました。
しかし能登地方の災害には完璧に負けました。
明治以前から日本は人口も増え海岸沿い、川沿い、山沿いと
暮らしやすい土地に広がりました。
でももう人口減少時代です。
危険な場所に集落を作って暮らす時代は過ぎたのだと思います。
安全な場所に固まって住む時代に入ったのではないでしょうか、
山奥や海辺、河辺近くの危険な場所から
社会資源や行政の眼の届く場所に集まって暮らすべきだと
思うのです。
辺鄙な場所が好きな方はそれらを別荘にすればいいと思う。
只危惧すべきはそれらの空地に外国人が集団で占拠したら
これも日本の最大の災害だと思う。
ヨーグルトには自家製のジャムを入れて食していましたが、
そのジャムが美味しくないと舌が感じます、
蜂蜜を入れて食べています。
この桃硬くてマズイ
夕食
夕食時娘が自分用の食事とビールを沢山買って来ました。