おてんば87歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

富士山・西方

久々の鵯さんご訪問(画像追加)


 令和6年12月14日(土)晴れ

002
005


046
040
050
052

015
019
028
食べる物はないのにヒヨドリさんが来て下さいました、
かなり長い時間滞在されました。

午後から出かけようと思った、
甲州街道の向こう側の銀行で記帳して、
オペラシティ1階の百均でソックス買って
カフェでお茶しようと思った。
しかし途中電話があり、昨日夜間に装着した
心臓音波器具を取りに来ると言う。
仕方ない、記帳だけして大急ぎで帰宅しました。
037

009
朝食
034
昼食
048
今日はワタミの弁当は来ない日なので
昨日配達された冷凍弁当を食べます
054
今夜の夕食、不味くはないけどこれで855円は高くない!
レトルトの卵お粥、レトルトスープ、サラダ、ビール
ご飯がなかった。



寒い、ダイヤモンド富士は明日かな


令和6年11月8日(金)晴れ

015
そろそろ終章に入るかな、黄色い葉が多くみすぼらしい。
021
小さいけど収穫、もっと小さいのがまだ下がっている

今日は午前リハビリデイ、
演技中少し動きがキツイと動悸がする。
段々良くなるんじゃなくて段々悪くなって行くのかな。

006
ビフォー、デイに行く 寒かった
012
アフター 美容院の帰り カット、カラーで7980円也

午後から美容院に行った。
ざんばら頭で鬱陶しかったのでさっぱりした。

031
ダイヤモンド富士は明日かな、右肩に落ちた
靄って居て良く見えない、
 038
明日晴れると良いな



アトラス彗星か


令和6年10月15日(火)晴れ

午前リハビリデイに行く。
今日も午前中は不調、
マシンをやっている間も息苦しい瞬間もあったので
ゆっくり呼吸しながらやった。
なんとか全てをやり切った。

帰宅後はソファに横になりながらテレビのチャンネルを
あれこれ回した。

朝食は撮り忘れた
003
 昼におにぎり
007
夕食 おむすび、ゴーヤ味噌炒め、鰹、キムチ
002

彗星か、西の空に昨夜も見えた、尾は引いてない、間もなく消えた

003
西の空





食べ残す


令和5年12月23日(土)晴れ 一日中富士山見える

 016
018
019

今朝もいつものパターン二度寝して起きたのは6時、
必死で駆け付ける

004
この時計あってない
007
前半の3曲目だった、
010
22日23日キャンドルナイトをやっている
020
朝食

今日はどうしても衣類の整理をしなければ気が済まない、
パンを焼きながら休み休みやる、しかし途中でベランダの整理も
やったので半分しか出来なかった。
027
さっぱり
044
この大きさでずっとぶら下がっていた、美味しくないだろうな
022
プルマンのつもりだったが蓋するのを忘れていた、
029


今夜何食べようか2,3日前から無性にから揚げが食べたかった、
から揚げはなぜか何年も食べていない、ケンタッキー・フライド・チキンかマクドで食べようと出たが、途中のデニーズに入る、
036
ケンタッキーの方が旨いのか不味いのか判らない、
もう食べたくない、白ワイン、1386円
038
最近は無理して完食しないで残す
033
ご自由にどうぞに、これはローソクかな

今日の歩数は4777歩




同感!


 IMG_20231111_0001
産経新聞広告
172
三島市内
130
裾野市
106
裾野市

折角世界遺産に登録する運動をしたからには
富士山の景勝地には無電柱化運動もして貰いたいと思った。
惜しいっと思う景色が多かった。


プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ