美味しい食事 料理
令和4年10月9日(日)曇り後雨




今朝の1輪
今日は午後から文京区民センターに行く。
「第5回大東亜戦争を考える講演会」に参集した。
講師は北村稔(立命館大学名誉教授)と
八巻康成(近現代史資料研究家)


賛同者一同

このごの写真が取り込めません。
10月10日午前中にパソコンの先生に電話でご指導いただき
なんとか取り込めるようになりましたが、
この日スマホで動画を撮ったのです、
それが障りになってフリーズしたらしい、動画は削除しました。
スマホで1時間以上の動画を撮るのは無理があるんですね。
私の契約では容量が足りないようです。
近代機器では苦労しています。
もう私の歳でこれらをこなすのは無理なんでしょうかね。
先生はこれから新しいことを覚えるのは無理かもしれないけど
今までやれていたことはやったほうが良い、寝たきりになっても
死ぬまでブログで発信しなさいと仰います。
ブログだけでしたら出来ると思います。

昨日の夕食
豚の角煮が大変美味しく出来上がりました。
簡単だし癖になりそうです。
只国産豚は高いんですよね、でも以前カナダ産を買いましたが
とても不味かった記憶があります。
令和4年10月8日(土)晴れ 寒冷 富士山見える




冬支度 昨日程寒くはなかった

富士山見える



今朝は2輪 破れかぶれの花弁

今夜の夕食 南瓜、サラダ(レタス、胡瓜、トマト)残り物、
ウイスキーロック

買い物に行く、
室内でも寒い、でもまだ暖房入れるわけにはいかないので
上下ダウンを来て過ごす。
家にいると無為に過ごし、それがとても嫌になる、
テレビ(録画)を観ていると必ず眠りこけるし、
新聞が溜っているので読まなきゃと思うがすぐに飽きる、
もう私も人並みに終章かな!


名前を知らない植物を室内に取り入れる

豚の角煮を調理したくなった、

旨く出来るかな

明日食べよう 三日で食べよう

このレシピで作ったけど旨いかな
ー---------------------------
令和4年度「新宿区高齢者の保健と福祉に関する調査」
介護保険の要介護1~5の認定を受けていない65歳以上の方
4,000人(無作為抽出)
4,000人(無作為抽出)
こんな調査票が来たのですぐに書き込んで送りました。
私は介護保険は使わないで死ぬつもりです。
保険料掛け捨てだわ。
令和4年8月9日(火)晴れ





今朝は2輪咲きました。
最近無性に眠くて朝食後ごろ寝していたら
パソコン教室に行く時間を過ぎていた。
午後から行く。

今日はどうしても行かなければ気が済まない。
下記のチラシの地図の中に赤文字と矢印がどうしても
入れられなくて呻吟しましたが、
今日講師に指導して貰い何とか完成させました。


今日勉強したチラシ、これが結構難しくて二度と出来ないな。
私がいつも訪問しているナベショーさんが
度々焼き鯖の炊き込みご飯をなさる。
私的には美味しいと思えないが一度やって見たかった。
最近スーパーに油の乗ったノルウエ―産の鯖を見かけるので
試してみることにしました。




うん、まずくはないけど、冷めたらどうかな、

このレシピに牛蒡、人参、舞茸を入れてアゴ出汁で炊きました。
令和4年8月5日金 雨上がり涼しい





管理棟のひまわり、生き返っていました、昨日は豪雨でしたもんね


今朝は4輪咲いた、娘宅は蕾も点いていないらしい

ピアスの穴開け後1か月半たちましたので完成となりました。
懸案の3点セットをつけてみる、皮膚が見る影もない、哀し!
これを買った50代の頃はまだ見る影があったな。

ついでにダイヤも付けてみる、
1カラットのリングとピアスとブルートパーズのペンダント
午前中心臓専門病院に行く、今日は薬の処方が主な診察でしたが、前回に引き続いて主治医がお休みでした、
代診の先生ではありきたりになりますからね、
どうもコロナではないかと懸念して休みにしたらしい。

娘がパリからバターを買って来てくれました。

エシレのバター、右3個は無塩、パン用、息子宅分も
渋谷の成城石井で1個2000円以上で売っていましたね。

会長に頼まれていた折り鶴、明日までなので娘にも折らせました。

100羽

娘の指こんなに赤く腫れたと、これも撮れと言います

今日のお昼、清月堂でうな丼、1815円

今夜の夕食、豪華サラダうどん、娘が食べさせろと居ず割りました
豚バラ肉しゃぶしゃぶにして、卵、レタス、玉葱、胡瓜、トマト
ワイン、ビール、
今日の歩数は11128歩
令和4年6月13日(月)晴れ
今日はお昼に娘を誘って最近オープンしたカフェに行った。
住宅街にホテルとカフェ、ペットホテル、ヘッドマッサージ、
パン等一か所でいろんな業種を展開しているお店。
パンを焼いていると言うのでお昼を食べる目的で入ってみたが、
落ち着かない店構えだった。
あれこれ不満を述べたら娘が怒ってんの、文句が多すぎるって。
だって落ち着ける店を期待していたので意に沿わないんだもん。
長居出来ない店だった。


パンコーナー

椅子と言うより木の箱、年寄りはお尻の筋肉が衰えているので
痛くて長く座ってられない、
こんなテーブルと椅子、これでは落ち着いてお茶もしてられない。
これが今の若者仕様なんだろうか、

焼きたてのパンは旨かった。
夕方婿さんが「魚平」に行こうと言うので予約して行きました。
予約で一杯で満席でした。
両方にサラリーマンに囲まれ
私としては嬉しいシチュエーションです。
気分良く飲んで楽しいいひと時でした。
金持ち婿さんが居て安心してごちになれます。

風があったので昨日息子から頂いたレインコートを
ウインドブレーカーとして着用、




もっと沢山いただきましたよ

魚平(魚屋)は大正11年創業、100周年だそう、
今の主のお父さん夫婦の頃から馴染でしたが、
この父親が頑固おやじでよく客を怒鳴り飛ばしていました、
そんな時はああこの客新参者だなと判りました、
おやじのコツを会得すると良いおやじでした、
お母さんもおやじに負けない偏屈でしたね、
今の主は兄妹で小学生の時から怒鳴られまくりながら黙々と
親の手伝いをしていました。
客に怒鳴る原因は「親父さんこの貝、砂入ってない」と聞く客に
「貝はどこに住んでいると思ってんだ、砂の中だぞ」とか
うっかり「この魚どうやって食べたらいい」と聞こうもんなら
「うちは料理学校じゃないっ」と怒鳴られるのでした。
渡辺裕之さん(享年66)、上島竜兵さん(享年61)とだれもが知る芸能人が続けて自ら命を絶ったことで、自死の連鎖が心配されている。その対策として浮上するのが、うつ病をはじめとする心のケアだ。ところが、その治療よりも欠かせないことがあるという。
首の治療だ。どういうことなのか──。
「あのとき、積極的に首の治療を勧めていれば……」 こう悔やむのは、東京脳神経センター理事長の松井孝嘉氏だ。
松井氏は、いわゆる自律神経失調症のさまざまな症状が、
首の筋肉の凝りによることを世界で初めて突き止め、
頚性神経筋症候群と命名。治療法を確立し、成果を上げている。その実績から2007年「午後は○○おもいッきりテレビ」に出演。首を診察したゲスト4人の中に上島さんがいたというのだ。
首のコリと言えば私の悩みの一つです。
私の場合、目の酷使により首、背中が凝ってとっても辛い症状があります。
でも幸いな事に鬱症状はこれっぽっちもありませんね。
死にたいと思ったことも1ミリもない。
しかし私は多分もって生まれた性格は鬱症状があると思う。
なぜそれを克服したか書きます。
昔、多分50代前半の頃だったと思うけど、更年期症状だったのか、夫婦問題からなのか非常に心身不調でした。
ある時ツアーで(近ツーの極安ビックリバスツアー)温泉に入り、脱衣室のマッサージ機に掛かっている時に隣の機に掛かっていた女性と同病相憐れむ話になりました。
その女性が加味逍遙散を飲んでご覧、その症状に良く効きますよと言いました。その方も私と同じ症状だったけどその漢方薬を飲んだその夜からガラっとよくなったそうで、騙されたと思って飲んでご覧と勧められました。
私はすぐに薬局に走り1か月分を買って飲み始めました。
1か月飲みましたが、別に~と思いましたし、1か月分5000円程しますのでその後止めました。
暫くするとまたあの辛い症状が来襲しました。
やっぱり効いていたんだと悟り、その後医者に処方箋を書いて貰い一日も欠かさず30年以上飲み続けています。
お陰で鬱なんて症状はおろか、前向きで意欲満々の日常を過ごしていますよ。しかし如何せん加齢と共に身体は衰えていますので行動は制限されていますが、精神は自己肯定感満々で過ごしています。
自信過剰で周りの人に不愉快な思いをさせているやもしれませんけどね、しるか!!
松井先生は首を揉むより温めなさいと進めていますので、
昨日首に巻くスカーフも貰ったことだし、首巻してみようかと思います。
しかし私は肩こりなんでタートルネックや首回りに衣類があると疲れるんですよね、これから暑くなるしね、でもやってみるわ。
体操用のズボンの裾上げ、完了、受け取って来ました。

どう!アスリートにみえる!
なんでも形から入るさんごママです。

早速着て出かける、首にスカーフも巻く
今日の歩数は6176歩

今日のお昼

今夜の夕食、生鰹の刺身、カイワレ大根、新玉葱
生の初鰹を食べたくて数日前から探していましたが、どこにもない、それで今日は小田急ハルク地下の食品売り場に行ってみたら、ありました、ねっとりして美味しい。
小田急も確か取り壊されると聞きました、
ハルクは改装工事中で中途半端に工事中でした。
令和4年5月3日(火)憲法記念日どんより




袖を短くしたブレーカー愛用してますよ

ヨレヨレになっていた紫陽花の2枝、水切りしてコップに差しましたら、半日でシャキッとしました、頂点には蕾がついていますから
咲くかな、肥料上げた方が良いかな。

のんびりとパンを焼く

今日の昼食、餡トースト 出来たてパンは旨い

今夜の夕食、ロールキャベツ、残り物、ワイン
昨日貰って来たキャベツが新鮮だったので、
そうだ、ロールキャベツにしようと思いつきました。
デカすぎて食べづらかった。
娘曰く「どういう風の吹き回し!○○家でロールキャベツ作ったの始めてじゃない」そうなんですよ、そんなに好きではないんですね、
おまけに買い物行かないから少し残っていた豚肉を叩いて入れましたから、肉の味がしないとぶつくさ言ってました、けど満腹して
帰りましたよ。
今日の歩数は4005歩
令和4年4月30日(土)晴れ 富士山見える
今日は多少家事を致しました。
セーター3枚、ダウン上下を洗濯致しました。
これから徐々に冬物を仕舞わなければなりませんが、
今冬は家着と外出着は数枚でやり過ごしました。
今冬は家着と外出着は数枚でやり過ごしました。
大半は箪笥に仕舞いこまれたままでした。
今までにないことですからこれぞ終活ですかね、
まだまだ死ぬ気はないけどね。
夕方娘が来て録画を見ておりましたが、
夕食時に当たり前のようにテーブルに座ります。
夕食時に当たり前のようにテーブルに座ります。
なに!食べるの、
うん!食べる、
最近は以前の様に食べさせての一言が無くなりましたよ。
娘のリクエストで娘の好きなバンブーサラダを作りましたが、
大半持ち帰りました。
大半持ち帰りました。
令和4年1月22日(土)晴れ富士山見える
朝起きた時腰に違和感があった。
骨盤か股関節か動くと痛い。
寝違いだろうか、ならそのうちに治るだろうけど、
この年になるともう死ぬまでお付き合いする症状が
毎日のように発症する。
この年になるともう死ぬまでお付き合いする症状が
毎日のように発症する。
毎日体操しているから身体髪膚は他の老婆より柔軟になって
いるだろうと思ってはいたけどね、
少し軽くはなったし静かにしてればなんともないが
いるだろうと思ってはいたけどね、
少し軽くはなったし静かにしてればなんともないが
歩くとぎこちない。
老婆スタイル也

熊本のいきなり団子、先日娘が熊本に行くと言ったので
じゃ、いきなり団子買って来てと頼んだら冷凍の団子を
5個買って来てくれた、これ好きなんですよね、
一日一個づつ食べよう。

今夜の夕食、超手抜き、録画していたカンブリア宮殿を見ていたら
超旨いレトルトカレーメーカーの話だった、それ食べたくなったけど、近所に売ってる店無いので作ろうと肉を買いに行ったら
美味しそうなコロッケを買ってしまった、これだけじゃ貧相なので 卵かけご飯にした、ついコロッケ2個食べたらお腹パンパン、
歯止めの利かない大食漢也
今日の歩数は4927歩
老婆スタイル也

熊本のいきなり団子、先日娘が熊本に行くと言ったので
じゃ、いきなり団子買って来てと頼んだら冷凍の団子を
5個買って来てくれた、これ好きなんですよね、
一日一個づつ食べよう。

今夜の夕食、超手抜き、録画していたカンブリア宮殿を見ていたら
超旨いレトルトカレーメーカーの話だった、それ食べたくなったけど、近所に売ってる店無いので作ろうと肉を買いに行ったら
美味しそうなコロッケを買ってしまった、これだけじゃ貧相なので 卵かけご飯にした、ついコロッケ2個食べたらお腹パンパン、
歯止めの利かない大食漢也
今日の歩数は4927歩
令和3年11月10日(水)晴れ
今朝体操に出かけようと玄関を出たら、
お隣さんが部屋着で待ち構えていた。
お隣さんが部屋着で待ち構えていた。
「猫の具合が悪くて入院させていたけど昨日引き取って
家で点滴しているから外出出来ないので休む、皆さんによろしく」と言う。
家で点滴しているから外出出来ないので休む、皆さんによろしく」と言う。
彼は2匹の兄弟猫を飼っている。
時間が無いので詳しいことは聞けなかったけど、
ぐったりしていてもう危ないような気配がした。
ぐったりしていてもう危ないような気配がした。
彼は永年猫を飼っていて代々トイレで排便排尿するように
躾している、躾は簡単だそうだ。
躾している、躾は簡単だそうだ。
ところで頭がざんばらで山姥状態なので、
美容院に電話したら4時30分の予約が取れた。
美容院に電話したら4時30分の予約が取れた。
約2時間掛かったけどその間2回トイレに行った。
やっぱり映画は無理だね。
やっぱり映画は無理だね。
「ONODA」観に行くのは無理だね、
観た人がとてもいい映画だったと言っていた。
観た人がとてもいい映画だったと言っていた。
美容院は幡ヶ谷なので電車で往き帰りしたが、
この距離だったら歩きたいところだけどね、
帰りに駅傍のダイエーで少し買い物した。

無性にステーキを食べたくなったので鹿児島牛を買う、
タコパする時の必需品の竹串も買いましたよ、
今まで古い2本を大事に使っていました。

キウイが15個で589円だったのでジャムは沢山あるけど
つい買った、

今日の昼食

今夜の夕食、牛ステーキ、柔らかくて旨かった、
粉吹き芋、玉ねぎソテー、あり合わせの野菜を添えて

帰宅を急ぐライトアップは6時から、首都高の下、

頭がさっぱりしたので写真撮りたかったけど
自信ないので止めた、だって機能が昔より高度化しているんですよ

眼が痛くて左目に眼帯しているので
今夜はこれで失礼します。
今日の歩数は7238歩
[742] 超手抜き料理 蒸し料理 2008.11.23 22:41:03
20/11/23 (日)勤労に感謝する日 晴れ 富士山見える

今日の新聞に蒸し料理がトレンドだと書いてあった。
http:// www.iza.ne.jp/ news/ newsarticle/ 198265/
そう言えば私この所脂っこい物ばかり食べているな。
と云うわけでやってみたわ。
とりあえずなんの技も要らないんでしょ。
蒸せば良いのよね、
我が家で一番大きい鍋にすのこを引いて材料を
我が家で一番大きい鍋にすのこを引いて材料を
重ねて蒸してみた。
材料は下から順に
①キャベツ
②ジャガイモ
③人参
④椎茸
⑤エリンギ
⑥ブロッコリー
⑦豚バラ肉(固まり肉)
⑧豚もも肉(薄切り肉)
⑨生鱈
そしてこの前の残りのポン酢&焼き肉のタレで食した。
この場合ポン酢の方が良かった。
なんと言いましょうか、
たまには良いかも。
令和3年10月26日(火)晴れ富士山見える
今朝は雨降っていたので体操は行かなかった
実は頻尿のせいで寝不足気味なので5時起きは辛いんです。
だから雨が降って中止になるとちょっとばかり嬉しいんです。
天気予報は普段気にしないんですが、昨日の夜見てみたら雨の
予想だつたのでやったーと思いました。
だから夜更かししました。
予想だつたのでやったーと思いました。
だから夜更かししました。
今朝はなぜか5時丁度に目が覚めました。
外を見てみるとしょぼしょぼとした雨でした。
これでは1時間もしたら止むんじゃないかと思いました。
やるのか中止かどちらでしょうか、
やっていたら行かないことは悔しいしね。
やっていたら行かないことは悔しいしね。
でも寝ることにしました。
目が覚めたのは8時頃、今日の午前10時からはパソコン教室だけど、あくせくしたくないので午後にしました。
公園に居る時に娘から夕食食べさせろと電話がありました。
今夜は残り物で済まそうと思っていましたが、
スーパーに寄って鰻を買って来ました。
スーパーに寄って鰻を買って来ました。
国産ですから高いです。娘の為ならえ~~やこらですよ。
令和3年10月19日(火)曇り時々雨
今日も体操に行く前にお通じがあった。
今朝は薄いダウンを着て軍手をはめて行ったので
寒気は防げました。
寒気は防げました。
今日は午前パソコン教室

今日作成したチラシ
こういう地図は配置が難しいので出来上がってからの
移動は無理です、
これをグループ化すれば一発で移動できますが、
そのグループ化が超面倒だわ、
右面が空白なので文字を入れてみました。
線路もやり直したかったけど許した、直線と点線を重ねます。
帰宅途中家の近所にあるハンバーガーの店が
最近店舗でも食べられるようなので行ってみた。
ここは開店当時オーナーの若者と談議をしたことがあったが、
何しろ一点単価が高い、
何しろ一点単価が高い、
そのうちに出前専門になって頑張っていた、
高いと言っても一人前だから何とか払えるな。
高いと言っても一人前だから何とか払えるな。
お昼時なのに客は私一人だしなんとも活気が無いのだ。
お味も、、二度と来ることは無いな。
やっぱりハンバーガーはよく売れている店で食べるべきですね。
令和3年10月15日(金)曇り後晴れ
今朝は起きるなり快便、快適なり。
ところで体操やる人は他にも終わってから10人ほどで発声(?)しているグループがある。
歌のような、なんだろうか、現役の方々は朝からそんなゆとりはないでしょうが、年寄りは暇は一杯あるからね、いろんなことに挑戦していますね。
その他に毎日ではないようだけど野菜売りの車も来ている。
ところで朝の公園にたばこの吸い殻をまき散らした奴がいる



今は煙草のみには腹ただしい世になりましたね。
鬱憤晴らししているんでしょうが、
でもねこんなことをするとますます首を絞めることになりますよ。
旦那もヘビースモーカーでしたから、末期癌患者になって入院する羽目になると今や病院も厳重な禁煙ですから二重の苦しみを味わいました、元気なうちに止める努力をした方が身の為です。
取り壊し状況


廃材の山が大分搬出されていました

洗面、浴室跡

今日の昼食、甘い食パンをベランダで食す

テニスコートが朝7時台から夜10時まで繁盛しています
暑い盛りも少々の雨でもやっていますね、
オリンピックで目覚めた方も多いのでしょうね。
パンつくり

今回は蓋をしない山食にしました、発酵具合はこの位でいいかな

もうちょっと高くなって欲しかったわ

それなりのホワイトラインあり
夕食前に散歩に行く

飛行機が公園を中心に左右ジャンジャン飛んでいますが、
最近高度を下げているような気がします、轟音がすごいです。

今夜の夕食、昨日の海老を焼いて殻ごと食べた、
うんまい!!癖になりそう、散歩中に来ていた
娘も手を出して食べまくりましたよ。
今日の歩数は5103歩
一日中家にいると肩は凝るし、背中も凝るし、不健康になるな、
そろそろ始動しようかな。
ところで朝の公園にたばこの吸い殻をまき散らした奴がいる



今は煙草のみには腹ただしい世になりましたね。
鬱憤晴らししているんでしょうが、
でもねこんなことをするとますます首を絞めることになりますよ。
旦那もヘビースモーカーでしたから、末期癌患者になって入院する羽目になると今や病院も厳重な禁煙ですから二重の苦しみを味わいました、元気なうちに止める努力をした方が身の為です。
取り壊し状況


廃材の山が大分搬出されていました

洗面、浴室跡

今日の昼食、甘い食パンをベランダで食す

テニスコートが朝7時台から夜10時まで繁盛しています
暑い盛りも少々の雨でもやっていますね、
オリンピックで目覚めた方も多いのでしょうね。
パンつくり

今回は蓋をしない山食にしました、発酵具合はこの位でいいかな

もうちょっと高くなって欲しかったわ

それなりのホワイトラインあり
夕食前に散歩に行く

飛行機が公園を中心に左右ジャンジャン飛んでいますが、
最近高度を下げているような気がします、轟音がすごいです。

今夜の夕食、昨日の海老を焼いて殻ごと食べた、
うんまい!!癖になりそう、散歩中に来ていた
娘も手を出して食べまくりましたよ。
今日の歩数は5103歩
一日中家にいると肩は凝るし、背中も凝るし、不健康になるな、
そろそろ始動しようかな。
令和3年9月25日(土)どんより
今日は夕方娘宅に行って板前修業してきました。
ネットで勉強して伊勢エビとさざえのつぼ焼きをやり遂げました。
確か生まれて始めての経験ですね。
いい時代ですね、
はじめてでもネットで何とか知識を得られますもんね。
生きている伊勢エビを殺す時は娘がいちいち悲鳴を上げるので
こっちの方がびっくり仰天しましたよ。
こっちの方がびっくり仰天しましたよ。
でもワイン片手に美味しい物を頂き至福ですな。
こんな幸せな老後は他にないでしょうな。
[699] ワイルドライス 2008.9.7 19:04:21
20/9/7(日)曇り、夕方雷雨

ワイルドライス
この前の黒い種らしき物は「ワイルドライス」です。
私のお気に入りの恵比寿のレストラン「カームテラス」で
料理の付け合わせに出てきた物でえらく気に入り
わけて貰いました。
料理の付け合わせに出てきた物でえらく気に入り
わけて貰いました。
これで「パエリア」か「ピラフ」にして食べようとの
目論見でした。
目論見でした。
娘をお昼に呼んで満を持して炊いてみました。
レシピによると3,4時間水につけ置き、スープストックか塩を
入れて3,4倍の水で40~50分とろ火で炊くとありましたので、
入れて3,4倍の水で40~50分とろ火で炊くとありましたので、
タマネギ少々と牛挽肉を入れて50分炊いてみました。
余分な水分を取り除きバターと胡椒で味付けしました。
水分は勿体ないのでスープにしました。
娘曰く「不味くはないけど、本体にはならないね、やはり付け合わせね」
私曰く「奥歯が丈夫で良かった~~、そして疲れる~~、
そしてこれを食べるにはスタミナが居る~~」でした。
そしてこれを食べるにはスタミナが居る~~」でした。
どなたか美味しい食べ方をご伝授下さいませ。
「ワイルドライス」
アメリカ ウッドランドインディアン達の間で「神から送られた貴重な穀物」と呼ばれ遙か昔から親しまれてきたイネ科・まこも属の植物、高蛋白質で低脂肪、鉄分等各種ビタミンが豊富に含まれて
いる食品です。
いる食品です。
[662] うかい鳥山 2008.7.7 22:20:10
20/7/7(月)曇り、時々小雨

相席の客室、広大な山峡に点在する離れは満席でした、
でもここも悪くはない、
天井が高く各テーブルで炭火焼きをするせいか冷房を
がんがん効かせてあります。
「うかい鳥山」で食べたお料理の数々です
値段は下から3番目で「庵コース」6,830円でした。
これにワインを少々嗜みましたら、もう帰りの電車の中で
眠くって、眠くって参りました。
①
まず出てきたのがワラビとミズのおひたし
うんめ~~、思わず汁まで飲み干しました。
②
賀茂ナスの田楽、皮が固くて口に残ったけどそれが普通かしら
③平目とイサキのお作り
④天竜川のあゆ、頭からがぶりと食べました、
庭園の小屋がけでおじさんが専門に焼いています。
⑤
合鴨のつくね汁
汗で冷えた身体に暖かさがしみました。
⑥
御殿場で走り回っていた鶏です。
身が厚くて中々中まで火が通りません。
⑦
麦とろご飯、お代わりは沢山ありましたが、
もう、お腹いっぱいです。
⑧
最後のくず餅、
超美味しかったわ、テイクアウトしたかったんだけど
無い、
うかいは今頃は「蛍祭り」で連日満席のようです。
蛍は毎晩放すそうです、だから私はしつこく聞きました、
どこで養殖した蛍ですかと、でも曖昧に答えてくれませんでした。
「うかい鳥山」は人家離れた山峡にあるので清流で育てているのかと思っていましたので、がっかりです。
ひょっとして中国から輸入しているのかなと思いました。
そんなことを考える私は相当偏屈ですね。
写真をイザの方に掲載していますので興味のある方は
どうぞご覧ください。
どうぞご覧ください。
http:// 3515.iza.ne.jp/ blog/ entry/ 635243/
(後記:誤って写真削除していまい、ない)
(後記:誤って写真削除していまい、ない)
令和3年8月9日(月)台風の余波、風強し

一日中強風雨が吹き荒れています、
植木を飛ばされないように縛りました。
今日は月曜日、
婿さんの休業日なので我が家でたこ焼きパーテイをしました。
婿さんの休業日なので我が家でたこ焼きパーテイをしました。
さすがに5回目ですから今日は大変上手に出来ました。
婿さんと現状の日本、中国、世界情勢について大激論しました。
私は身内とは主義主張の討論はしない主義ですが、
売られた討論は買いましょう。
売られた討論は買いましょう。
勿論喧嘩したわけではありませんよ。
あ、それから同志以外の方とも疲れるから討論はしませんよ。
婿さんは言います。
私の思想は村田さんの影響を受けていると言いますが、
私には私なりの長年培った持論があるんですよ。
私には私なりの長年培った持論があるんですよ。
似てはいますけどね。
令和3年8月4日(水)晴れ
今日起きたのは10時45分、二度寝三度寝の末だから
私としては満足、就寝が1時過ぎだからね、
私としては満足、就寝が1時過ぎだからね、
どうしても12時前には寝られない。

起きて最初にこれらに水をやるんですが、
これでは寝坊もしてられません

起きたら玄関にOS-1補水液が置いてありました。
息子が朝6時頃届けてくれたようです、
そう言えば去年も頂いたな、ありがとう!
さすがに今年はこの炎熱で殺されそうな予感がしますので
水分補給は怠らない様にしようと思っています。

朝食、出来立ての太陽プラムジャムをじっくり
味合う為に食パンにたっぷりつけて食しました。
このジャムは絶品です。どうしてこのプラムジャムを
誰も作らないのでしょうかね
気がつけば頭がぼうぼうなので4時半から美容院に行く、
ここの美容院も開店すぐから19年も浮気をせずに通ったものだ。
最近スタッフも少なくなり閑散としていたので
もしかしてと思っていたがやはりね。
8月31日で閉店するそうです。
もしかしてと思っていたがやはりね。
8月31日で閉店するそうです。
コロナのせいですかと問えば、それもありますが家賃が上がるのでこれ以上は無理と判断したようです。
こんなご時世に家賃値上げね、コロナと言えども髪は伸びるんだから客がそんなに減るもんですかね、夜の客が皆無だそうです。
この近辺に務めている方達がまっすぐ帰宅するのでしょうね。
私の担当のおじさんは笹塚本店に行かないで辞めて、
この初台近辺の店に就職活動するそうですから、
決まったら連絡下さいといいました。
私の担当のおじさんは笹塚本店に行かないで辞めて、
この初台近辺の店に就職活動するそうですから、
決まったら連絡下さいといいました。
今さら新しい担当者を探すのは骨ですからね。
今日の夕食、
ハムが2パック開封してあったので無駄にしないよう使いました、
卵、ハム、トマト、アスパラ、玉ねぎ炒め、娘も旨いと言った、
ゴーヤの味噌炒め、ビール
野球準決勝日韓対決、録画しているので1対0の途中で切って
ブログ書いていましたが、今点けたら、2対2迄追いつかれていた、
もう見たくないわ
ハムが2パック開封してあったので無駄にしないよう使いました、
卵、ハム、トマト、アスパラ、玉ねぎ炒め、娘も旨いと言った、
ゴーヤの味噌炒め、ビール
野球準決勝日韓対決、録画しているので1対0の途中で切って
ブログ書いていましたが、今点けたら、2対2迄追いつかれていた、
もう見たくないわ
令和3年7月30日(金)曇り時々雨
今日は10時からインプラントクリニックに行く。
右上奥歯の自歯の根の治療だった。
2時間以上掛かったが、カールツアイスの歯科用顕微鏡を
のぞいての治療だった。
のぞいての治療だった。
いつもは目をつぶっているんだけど何気に目を開けたら大仰な
レンズが目の前にあって驚きました。
レンズが目の前にあって驚きました。
ドイツ製のカールツアイスの顕微鏡だそうです。
其の顕微鏡のせいか治療費も高い。
1割負担で3,430円ですから、34,300円なんですね。


終わってから今日のお昼はモスバーガーにしようと
幡ヶ谷迄足を延ばした。
幡ヶ谷迄足を延ばした。
その前に久しぶりにライフに寄ったら、
まあ弁当やお惣菜が豊富で驚きました。
まあ弁当やお惣菜が豊富で驚きました。
一人暮らし老人の天国です。
そうだ夜は肉食にしよう。
最近食欲が無いので必死で何を食べようかと思案するんですが、
そうだ肉ならもりもり食べられるなと思った。
そうだ肉ならもりもり食べられるなと思った。
上等な豚肉の分厚いソテーが食べたいな、
しかし厚切りが無いし、2枚セットしかなかったので
しかし厚切りが無いし、2枚セットしかなかったので
北海道産の牛にしました。
令和3年7月28日(水)晴れ
今日は午前10時に2回目の武漢ウイルスワクチン注射を受けた。
1回目も何事も無かったが2回目も今のところ何事も無い。
娘は1回目から熱が出たり赤くなったりしたが、
私は何もないわと言ったら、
私は何もないわと言ったら、
年寄は反応が鈍いのよと宣われた。
午後からテレビでオリンピックを観たり読書したり、
一時もじっとはしてられない。
一時もじっとはしてられない。
今バレーボールのイタリア戦を見ながらこれを書いているが
どうも負けそうですね(負けた)
どうも負けそうですね(負けた)
午前中に講師から電話があったので体調がよくないので
休むと言ったら、夕方花を届けてくれた。
休むと言ったら、夕方花を届けてくれた。
陽が沈んでから散歩に出て中央公園北のタワマンの1階にある
スーパーに寄り夕食を買う。
今日は土用の丑の日だとのぼりを立てて鰻を売っていたので
そうだうな丼にしよう。
そうだうな丼にしよう。
国産は高いけど一人暮らしの特権よ、買いましたよ。
先日注文していた本が届いたと連絡があったので買ってきました。
底辺職業人の嘆きの本シリーズである。

大分前に「ガードマン」が書いた「交通指導員ヨレヨレ日記」と
言うのを購読したがこれは次元が低くて、
まあ最底辺の職業人の書いた本だなと納得の内要でした。
実は家の旦那もリタイヤ後小遣い稼ぎにガードマンを
やったことがあったので興味があったのだ。
この職業の雇用形態は最低です。


そして今回「ケアマネージャーはらはら日記」を買いました。
今半分ほど読みましたが、私もケアマネ業務では苦労しましたので他のケアマネの苦労話にも興味があったんです。
さて共感を覚えるでしょうか。

今日の昼食 レトルトの豚もつ煮、蛸ご飯

今夜の夕食 店やのうな重 大根サラダ、即席みそ汁(不味い)
ビール
今日の歩数は4205歩
先日注文していた本が届いたと連絡があったので買ってきました。
底辺職業人の嘆きの本シリーズである。

大分前に「ガードマン」が書いた「交通指導員ヨレヨレ日記」と
言うのを購読したがこれは次元が低くて、
まあ最底辺の職業人の書いた本だなと納得の内要でした。
実は家の旦那もリタイヤ後小遣い稼ぎにガードマンを
やったことがあったので興味があったのだ。
この職業の雇用形態は最低です。


そして今回「ケアマネージャーはらはら日記」を買いました。
今半分ほど読みましたが、私もケアマネ業務では苦労しましたので他のケアマネの苦労話にも興味があったんです。
さて共感を覚えるでしょうか。

今日の昼食 レトルトの豚もつ煮、蛸ご飯

今夜の夕食 店やのうな重 大根サラダ、即席みそ汁(不味い)
ビール
今日の歩数は4205歩
令和3年7月19日(月)猛暑
今日も一日家籠り
夕方娘夫婦が来てタコ焼きパーティをした。
今日も試行錯誤しながら、たこ焼きって奥が深いのね。
一朝一夕では会得出来ません。
大阪出身の知り合いがいないけど、いたらぜひ来てもらって
ご指導願いたいもんです。
ご指導願いたいもんです。
大阪の人はたこ焼きがオカズでご飯も食べるらしいと
話題に出たがほんとでしょうかね。
まだまだ後2,3回はやらないと人は呼べないな。
それにお好み焼きと違って人手がいりますね。
令和3年7月16日(金)晴れ
お好み焼きも、レモン塩焼き肉も飽きたし、
そうだたこ焼きにもう一度挑戦してみようか。
以前道具揃えて娘とやってみたら見事に失敗して
それ以来やる気が失せていた、
ぐちゃぐちゃになってひっくり返せなかった、
それは材料に水分が足りないことと、焼穴に油をたっぷり入れなかったからでした。
それ以来やる気が失せていた、
ぐちゃぐちゃになってひっくり返せなかった、
それは材料に水分が足りないことと、焼穴に油をたっぷり入れなかったからでした。
今夜自分一人でもやってみようと思った、
それと言うのも多分油だなと思ったのでそれで挑戦するつもり
だった。
でもお隣さんと廊下であったので誘ったら来てくれることに
なった。
なった。

このレシピによると水分が随分多すぎると思った、
しかしお隣さんが主張するので多い水分でやったら正解であった、
ネットで調べて忠実にやることにした、お隣さんとあれこれ意見交換したら私の認識が全然外れていたことに気がつきました。
たこ焼きの水分は私の常識を超えているし、油は穴に小匙1杯も入れるとうまくいきます。
三回やつて何とかうまくなりました。
それから今日の新聞にビシソワーズ(じゃが芋、玉ねぎの冷スープ)が掲載されていましたので挑戦しました。
[629] 世紀を越えて念願を果たす 2008.4.29 23:53:19
20/4/29(火)昭和の日 晴れ

私はアジサイの花が好きです。
いつも母の日に娘から頂くのですが
今年は何故か自分で買いました。
娘が「ぇ~~っ何で~~」とがっかりしております。
だから恵比寿で真っ白のアジサイを見つけましたので
それを買って下さい。6,500円でした。
それを買って下さい。6,500円でした。
日曜日に親友と新宿南口の東急ハンズに行った。
高島屋の奥にあるんだけど、高島屋って馴染みがないの。
なぜか私の様なセレブでもなく若くもない人はお呼びでないような
取っつき難さがある。
私だけの感慨かも知れないけど私の愛用している京王に比べると
いつも閑散としているような気がするので私の感慨は当たっているのかも知れない。
開業は平成8年(1996年)なので東京オペラシティと同じ年だ。
忘れもしない平成8年8月8日にオープンしてオペラシティ郵便局に
貯金口座を設けて8.8.8の記念スタンプを押して貰った。
貯金口座を設けて8.8.8の記念スタンプを押して貰った。
高島屋がオープンする時さんざん宣伝で聞かされた地下の食品売り場に押しかけたもんだ。その頃食品を買った位でその後何一つ買った事はない。
当時台北名物の鼎泰豐(デイン・タイ・フォン)の飲茶が大変評判で是非に食べたいものと行って見たけれど長蛇の列で、
とてもじゃないが食べられない。その後執念深く月日を変え週を変え時刻を変えして行ったけどまだ長蛇の列で、
その頃は列と言うより待合室が設けられていた、
とてもじゃないが食べられない。その後執念深く月日を変え週を変え時刻を変えして行ったけどまだ長蛇の列で、
その頃は列と言うより待合室が設けられていた、
もう今世紀は無理だねと諦めた。
今世紀始にも行った事があったけどやはり待ち時間が長くて
諦めた。
諦めた。
そして去年本場の台北本店に行ってやっと念願を果たしたわ。
ところが今回も多分駄目だろうと思いながら行ってみたら
時間が4時近い頃だったせいか待たずに入れたわ。
時間が4時近い頃だったせいか待たずに入れたわ。
ラッキー
早速お目当ての
「小籠包と肉マン餡マン」のセットを注文した。
さすがに小籠包は一口齧るとスープがほとばしり出て旨かったわー、
親友とさすが旨いわねーと言葉少なに一気食いした。
でも肉マンは普通と言うかぱさついた味であんまり美味しいとは
思わなかった。
思わなかった。
台北の店のウエイトレスはここは何の店?と言うような超ミニスカートで色気たっぷりの若い女性ばかりだったが、ここのウエイトレスはズボン姿できびきびしていて色気を売り物にはしていないようだった。
ところで高島屋は巨艦と言われる店舗だけどこんなんで儲かっているのかしらと他人事ながら気にしていたが、年間120億円の家賃負担が重荷でず~ッと赤字だそうですね。
やはりねぇ、私が買わない店は流行らないのよ。
ご報告
「外国人参政権反対の会」の村田さんから以下の
ご報告がありました。
ご報告がありました。
ママさん
お陰様で27日の講演会は満員の盛況でした。私の持ち時間は1時間半だったのですが時間切れになりそうになったら主催者の会長さんが立ち上がって「後半のわしの話はやめた!村田先生、時間を気にせずもっと話してください」とおっしゃっていただき拍手で時間延長。2時間半も話してしまいました。
しかし終わったら2名の方が「うちのほうの会でも話して欲しい」と申し入れがありました。ママさんその時はまた頼むね(笑)
皆様有難うございました。
有志の皆様日本の未来の為に頑張りましょう。
令和3年7月9日(金)曇り一時小雨
昨日は不安だったけど出かけてみたらしゃんとしていられた。
しかし今日はふにゃふにゃだわ。
昨日の講演の内容を少しでも掲載したいと思っていましたが、
根気がありません。
根気がありません。
先日書いて貰った医療紹介状が不備だったので再度クリニックに
行きました。
行きました。
その病院跡に新築の病院が建っていたので近づきましたが、
なんと看板に病院ではありませんと表示されています。
なんと看板に病院ではありませんと表示されています。
何の事、意味わかんないと思っていたら二人の男性が出入りして
いましたので聞きましたら、病院ドラマの撮影用に建てられた
そうです。
そう言えば最近医療ドラマ多いですよね、
そりゃ専用の病院らしき建物が必要でしょうね。
そりゃ専用の病院らしき建物が必要でしょうね。
その前に昔ソ連のタス通信の支局がありましたが荒れ果てていましたので近づきましたら廃墟になっておりました。
今夜は通販の情報誌にサラダうどんが載っていましたので
やってみました。
やってみました。
二人前でしたので丁度お隣さんと遭遇しましたので誘って
一緒に食べました。
一緒に食べました。
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ