日常・家事
令和6年12月25日(水)晴れ



朝食

昼食

夕食
今日はあちこち忙しく動いた。
まず痛み止めがとっくに無くなったので
整形外科に行ったら休診日だった
それで今日気が付いたんだけど、
後頭部に白髪が見えたので美容院に寄ったら
4時からの予約が取れた。
1月からカーブス復活すると言ってあったので
再度確認の為に今日来てくれと言われて居たので行った。
来月から正式に復帰する。
ちょっと自信はないのだ。
近くの6号通り商店街の八百屋で苺を買う。
明日会社の忘年会に呼ばれているので
苺をおもたせにしようと思って買う。

お歳暮に干し柿が来た~
私干し柿食べたことがありません。
柿はカリッカリの富有柿しか食べない人なんだわ。

今日の買い物、味付けカズノコを買った、黒豆を煮る

お正月飾り 前年買った物

頭すっきり、くろぐろ!
令和6年12月22日(日)晴れ



朝 朝日に耀く西の空



夕

朝、ポテサラトースト、コーヒー、牛乳、プロテイン
私の悪い癖、子供の時から何か読みながら食事します。
誰か一緒の時は致しませんけどね。

昼、柿が熟れすぎて食べられず

夕 今夜はワタミの弁当は配達無し、茄子の味噌炒め

多すぎたのでUさんにお裾分け
今日はベッドのシーツ、タオルケットを
洗濯して一人でベッドメーキングした、
その他、テーブルの下、パソコン机の下に暖房器を設置した。

テーブルの下、ここは椅子があるので大きい暖房器はおけない

パソコン机の下
午後から1号室のUさんが見えたのでしばし談論した。
その後一日に一回は外出しようと廊下に出たら
娘が来たので元に戻った。
その他何したかな~

どこに行ったのか覚えていない、
令和6年10月11日(金)曇り



娘が夕方自分用の夕食にカップうどんを持って来ました。
ビールで喉を潤す、
今日はリハビリデイの日、
しかしいつものように心身不調で超不機嫌、
皆さんニコニコと話しかけられるので
こちらも破顔しなければならない。
必死でこなしました
どうして午前中はこんなに心身が壊れるのでしょうか。
帰宅後も体調すぐれず寝ころんでいました。
午後から図書館に行こうと思っていましたが、
それどころじゃなかった。
そうだ栗を煮なければならない。

過日煮たのは一夜明けたら硬くて剥くのに往生しましたので、
一晩水に浸し、とんがりをナイフで切り圧力鍋で煮ました。
暖かいうちは皮も剥きやすいけど、冷えたらやっぱり剥けない。

剥くのが大変です、
商品は綺麗に剝けていますが何か秘訣があるのでしょうか、
令和6年5月22日(水)晴れ

今朝の朝食






カーブスに行く途中の道に本町リサイクルセンター
「レインボーほんまち」がある
本町リサイクルセンター「レインボーほんまち」 | 本町リサイクルセンター「レインボーほんまち」 | 渋谷区ポータル (city.shibuya.tokyo.jp)


昔、息子を独立させるとき、ここから茶箪笥を買ったことがある。
昔は良い家具が沢山あったけど、最近覗いてみたら古着が主で
家具は少なかった。

初台の遊歩道にこれ桑の実かな、沢山付いていた。
黒く熟れていたのを食べてみたら甘かったわ。

クリックすると実が沢山見えます


今日のお昼、

買い物に行く

買った物、

落日

今夜の夕食、鰈の煮付け、トマトタマネギのサラダ、
酢の物、ビール
今日の歩数は6422歩


昔、息子を独立させるとき、ここから茶箪笥を買ったことがある。
昔は良い家具が沢山あったけど、最近覗いてみたら古着が主で
家具は少なかった。

初台の遊歩道にこれ桑の実かな、沢山付いていた。
黒く熟れていたのを食べてみたら甘かったわ。

クリックすると実が沢山見えます


今日のお昼、

買い物に行く

買った物、

落日

今夜の夕食、鰈の煮付け、トマトタマネギのサラダ、
酢の物、ビール
今日の歩数は6422歩
令和6年4月12日(金)雨後晴れ
朝起きて予定が無いのは辛い。
最近8時頃起きるんだけど、
起きてもな~、
なにしようと思案する。

今朝の朝食、バナナが美味しくないね~、
こんなに不味かったかしら、
仕方ないので起きるんだけど、
そうだ今日は美容院に行こうと思いついた。
頭もそろそろざんばらだし、小奇麗にしなきゃね。
電話したら1時30分の予約が取れた。

さっぱりしたけどおかっぱ頭になってしまった。
13,200円

今日のお昼、芋をチンして甘酒と
終わってから幡ヶ谷駅傍のダイエーとライフに寄りました。
今日もホタルイカを買おうと思った。
暫くホタルイカを堪能しようと思った。
しかしダイエーは無くて
ライフには小粒の貧相なパックが2パックしかない。
大漁のニュースはどうなったのよ、関東までは来ないのかい。
家の近所のスーパーに沢山あった。

料理する元気も無かったので鮨にした。
先日竹の子を買ったら美味しかったので
又買った。

今夜の夕食、酢味噌は添付してあるのですます。
今日の歩数は4789歩
令和6円4月11日(木)晴れ
今日も家籠り。
防寒着を薄物と入れ替えた。
パソコン周りがすごいことになっていたのを
思い切って片づけた。
しかしパソコン周りはすぐに散らかる。
身体中がコリコリで気分が悪いので
いつもやるストレッチを念入りにやったら、
幾らか楽になった。
早く体操したいよ。

朝食

昼食、昨日の残り物、夕食まで持たないでお腹空きました
今日は電気工事屋さんが下見に来られた

パソコンの上にある差込口が200w(エアコン用)なので
家電が使える100wに切り替えて貰う工事をお願いした。
来週工事をしてくれる。
この方は83歳でいまだ現役バリバリの方、
85歳になったら引退を考えるそうです。
ところが夕食の支度を始めたら
なんとIHヒーターが作動しないの、
朝までは異常なかったのでもしやと思い
電気屋さんに電話したら、
下ろしてあるスイッチをあげてごらんと言われてあげたら
作動しました。
なんか複雑回路になってるな。

料理が出来なかったので電子レンジとトースターで対応、
下真中はホタテ貝の酒粕付け、納豆、大根おろし、
竹の子の酢味噌和え、ビール
令和6年4月4日(木)雨後曇り
昨夜10時に就寝しましたが、なかなか寝付けず、
結局12時頃寝入ったようだ。
朝又も下痢で目がさめました。
日中も何度か下痢だった。
下痢するようなものは食べてないのにな~
体調はよくないけど、ぐずぐずしていても埒があかないので
庭仕事(?)をすることにしました。
初夏に向けて畑(?)の準備しとかなきゃ。

楽しませてもらった綿花の最後

以前古土に石灰を混ぜておいたのを石ころ的な物を取り除く、
しかし直ぐに疲れ果てて今日はこれでお終い。
じっとしてられない質なのでこまごました片付けをする、
食卓の上が酷いことになっているのを片付ける。
買い物に行かないと食べるものが無いので行きたいが
自信が無かった。
背中が痛いので背伸びポーズをしたり屈伸したりしたら
少しよくなった。
運動しないので身体が硬くなっていると思う。
自信が無かったが風呂に浸かった。
あんまり長くは入っていられない。
病院ではシャワーだけだった。
買い物に行く

病院食で果物は毎回出てたので果物を少し、
さつま芋は塩無しでも美味しく食べられるので2袋買う。
野菜ジュースを塩含有量を見てから買う、少しは入ってる。
ヨーグルトは愛食のフジッコのカスピ海ヨーグルトが
品切れだった。

花も買った、気分が明るくなるように黄色にした。

トマトがズブズブ

昨日の残りに玉葱、卵大蒜を加えて炒める、塩3グラム投入

今夜の夕食、この一皿を全部食べる為にご飯は無し、
ビール、パイナップル

今日の朝食

今日のお昼、黄粉餅
令和6年4月3日(水)雨
昨夜は10時に就寝した。
しかし理由は判らないが夜中に3度も下痢で起きました。
なかなか解決しないのでトイレに泊まりこもうかと思ったわ。
8時40分起床下痢は収まっていた。
一日中家に籠って本当の認知介護老人の様な有様だ。
こんな生活いつまでも続けていられないが、
動悸が不安で背中が痛くて 疲れやすくて外に出る元気もない。
尤も一日中雨だったしな。
晴れていたら中央公園と隣接の十二社熊野神社の桜を見に
行こうと思っていた。
12日間も上げ膳据え膳の生活続けたんだから無理もないが、
そのうちに元通りになると望んでいる。
電動歯ブラシが壊れた。

継ぎ目に汚れが溜るのでいつもの如くピン先で掃除したら、
うんともすんとも言わなくなった。
随分使い込んだからお陀仏したんだろう。
左の上部分は新品の予備ブラシ、
娘にヨドバシに行って買って来てくれないかと電話したら、
今日は一日スタンバイなので出られないという。
明日は早朝にインドに行く予定だったそうだけど
本当に今夜泊りのフライトが入ったので
いま空港に向かっているとラインがあった。
行く前にアマゾンで注文してくれた。
アマゾン早いからね、明日来るかしら。
最近気が付いたんだけど(遅すぎ)爪が欠けやすくなっている。


爪先が欠ける、切り揃えてもすぐに欠ける。
だから延ばせないし、表面もデコボコになった。
歳をとるってことはこんな些細な事でも判るのね。

今朝の朝食、今日から一日2食にしようと思い、
遅く食べた。10時に食す

お昼を兼ねたおやつ、少々多すぎて夕方お腹空かない。
ここんところ逼塞しているので食欲もない。

入院する前に買っておいたトマトがズブズブに
なりかかっているので急遽トマト沢山の卵炒めにした。
これに塩3g投入したので久しぶりに塩味を堪能しました。
ビール
(卵2個、トマト沢山、玉葱半分、ピーマン、大蒜、塩胡椒、ハイミー)

残した、これ明日活用しよう。
令和6年3月11日(月)晴れ

最近歩く速度が遅くなった、いつも家は5時40分に出る、
ここを通過するのは50分頃だ、
後ろから追い抜いて行く人があっと言う間に遠くに去って行く。
仕方がないね、さっさと歩くと心臓がどきどきするからね、

私の好きな元エリート商社マン、かっこよくて知識豊富、
終わってから会長と交代でマメ知識を披露してくれる
向こうから来るのはアスリート




今朝の朝食、餡子トースト

同志からバウムクーヘンが贈られてきました。
好きな菓子です、ありがとうございました。
パーティの後片付けや、棚の上の写真、置物等を元通りに片づけた
邪魔なテーブルをベランダに出したので居間が広々使えて快適だ、のびのびとストレッチが出来る。

暖房はガスストーブで焚いているけど
今日はエアコンで吹かしてみた、やっぱりガスがいいな、
温かいし、柔らかいし、乾燥しないし、

今日のお昼、先日客が持参したケーキと紅茶、苺

買ったのや頂いたのや柑橘類が美味しくない、
私の舌がおかしいのかもしれない、
まぜこぜでジャム作ることにした
今皮を刻んで水に漬けている

買い物に行く。

今夜の夕食、納豆ご飯、シシャモ、ほうれん草お浸し、
トマト胡瓜、キムチ、ビール
今日の歩数は5804歩
令和6年3月7日(木)曇り

朝起きたら左足の外側と腰が痛かった、
それより夜中に何度も目が覚めて寝不足の方が辛かった。
痛い所に消炎鎮痛剤を張っていたらいつの間にか痛みは治まって
いた、あれ効きますね。

いつもの朝食
明日会社の連中が来て「タコパ」をやるので
さすがに部屋を片付け掃除しました。
ぼちぼちとね。

物が一杯乗っていたし、お雛様も片づけました。
このテーブル、パソコン教室で不要になった物を
ベランダでパーティやる時に活用しようと貰ったんですが、
雨ざらしになるといけないのでビニールクロスを被せたら
やっぱりベランダに置けないし、置く所ないのに室内に置いて
いたら物置になっていました。
これどうしよう!!

今日のお昼、焼売、卵豆腐、キムチ、
ご飯食べたのでお腹どっかり、
夕方になってもお腹空かない、
明日の為に買い物に行って、

寿しだったら入りそう 今夜の夕食

今日の歩数は1449歩
令和6年2月25日(日)雨
今日は一日中雨で気分がどんより。
片付けも進まない。
中央公園の河津桜を見に行こうと思って起床したが、
一日中雨だった。
もう終わっているかな。

今朝の朝食

今日のお昼、黄粉餅、柑橘
それでも少しでも片づけなきゃ、と思いながら
捨てられない物が多い。
こんな物が出て来た、テーブルクロス、
こんな物を使っていたのかね、


裏を見ると汚れているので使ったことはあるんだね
若い頃気どった暮らしに憧れていたな。

手編みのレースカバー、昔レース編みに凝っていたことがあった
けど、まさかこんな大作には挑戦しないと思うんだけど、
手編には違いない、使い道無いかな。
昔レース編みが流行っていたのよね。

これ会社で貰ってきて暫くこれでご飯炊いていたことが
あったけど、最近死蔵していたのでご自由にどうぞに出品しようと思っているんだけど、再度ご飯炊いてみた。
レンジで短時間で炊ける


1カップしか焚けない、水が足りなかった、硬いご飯が炊けた

今夜の夕食、カナダ産のロース肉のソテー、粉吹き芋、
ピーマンソテー添え。レンコンの金平、日本酒、
大分前にカナダ産の肉を買って煮ても焼いても食えない代物だったので二度と買わないと思ったことがあったが、買ってみた、安いからね、うん普通に美味しかった。
令和6年2月24日(土)晴れ

今朝の富士

今朝の朝食、コロッケトースト
気が散るのであれやったりこれやったりしているけど
少しは片付いていると思う。
ぞくぞくと隠れていた物が出てくる。

まずマッサージ機2台、一つは誰かのお土産、すでにあるのでこんな物を土産に貰うと重複するのよね、読者ではないので愚痴る。
1台使おうと思う、もう一台はご自由にどうぞに出そうと思うのだが、コードが無いの

手前に2個あるけど2個とも口が小さくて合わない、
一日中探しているけどまだ見つからない、
コードにも器具名を書いておくべきですね。
そうかと言って買うのもばからしいしね。

爪磨き、これも新品、充電がすぐ無くなるの、
24時間充電しなければならないみたい、
使い慣れないせいか旨く使えない
室内は飽きたので今度は庭(はあっ)

ゴーヤとバカナスの植わっていた土を再生しようと思っている、
根を取って土だけにして石灰を混ぜ込んで寒ざらしする、
腰かけてやる
今日も振り込みしようと郵便局に行ったら閉まっている、
今日は土曜日だ、もう毎日日曜日だもんで曜日が判らない。
エレベーター前に葬儀屋さんが寝台車と待機していたけど、
このエレベーターでは寝ては降りられない、
旦那の時もそうだったと思うけど(みてない)
死人を立てて下まで下すのよね。
マンションで死ぬとそんな目に会う。

今日のお昼、サラダうどん、
森永乳業の通販で買ったポン酢でやる。
これ高かったのよね、確か1000円近くしたと思う、
スーパーの折り込み見たら2,3百円で売ってるの、どう違うのかな、
尤も製造が正田醤油だわ。

今夜の夕食は昨日の残飯、おでん、
令和6年2月23日(金)天皇誕生日 雨


コロッケトースト

この押し入れにごたごたした物が置いてあった、
箪笥の前のごたごたはご自由にどうぞコーナーに出す予定

なんと奥から大豆レシチンが6個箱入りで出て来た、

賞味期限は2020.08 4年経過しているけど飲むわ
ケアマネ受験勉強中から飲み始めてこれのお陰で頭脳明晰(自分で言うか)で過ごせた、周りの人間も影響されて飲み始めた、しかし途中で豊年油脂が撤退しました、今は銀杏葉エキスを飲んでいる。


片付いた、ここに備蓄食品を置く、
ここにぶら下がっている衣類は殆ど着ないけどね
だけどここに物を置くとすぐに何があるか忘れる恐れがある。
右奥にご飯の入って入る段ボールを置いているけど手前に置いた
方がよいね、

振込しようと郵便局に行ったら今日は祭日、
室内にいる格好で飛び出したので、エレベーターで宅配のおじさんと一緒だったので「外は寒いですか、薄着で出て来たので、寒いかな」と言いましたら「今日はとても寒いですよ、でも貴女は若いから大丈夫でしょう」と仰るので
「私、86歳ですよ」と申したら大仰に驚ていたわ。
ふふふ!期待を裏切らない様に背筋を伸ばして歩きましたよ。

今夜の夕食、レトルトのおでん、コロッケ、トマト、
切り干し大根、ビール
令和6年2月21日(水)雨

ヨーグルトを切らしている、

お昼、昨夜娘が和菓子を買って来てくれたので、今日食べる、
なぜか娘夕食前なのに和菓子を買って来るのよね、

今日は思い立ってひな人形を出したけど、ちょっと早かったかな、
最近月日、曜日がわからないのよ、電波時計を見て確認するん
だけど直ぐ忘れる。
ついでに少し片づけた、このテーブルの上にも物が溢れていたけどかなり捨てました。
思い切って明日から本格的に片づけしよう。
明日は会社の連中が来て「たこ焼きパーテイ」する予定だったけど、おじさんケアマネがコロナ患者と接触したので延期しようと
電話があった。
明日は絶対片付けする。

今夜の夕食、冷凍のガーリックシュリンプ、野菜、
解凍してフライパンで炒める、
トマト、キューリ、切り干し大根炒め、味噌汁、
ウイスキーロック
令和5年12月25日(月)晴れ



今朝の富士

砂漠の暑い夏に栄えていた綿花、この寒さに弱っています

10個以上硬くなっているけど綿迄成長するだろうか
今日は午前10時からシニア活動館で「いきいき美容教室」が
開催されたので受講しました。
資生堂の講師が担当します。
定員16名、楽しく過しました。

まず筋肉量を計るために握力を計る、私は15.9平均より少ない


柔軟体操をしてから、お肌の手入れ、メークをします




下地はこれ1本でオールインワンです、
早速帰りに行きつけの薬局で買いました。

3850円

どう!私もまだまだ社会に出ていますからね、
メーキャップは必要なんですよ、一番難しいのは眉です

帰宅後午後から台所の掃除をしました。

台所の引き出しの奥にあったこれ3枚入りの1枚で
全て綺麗になりました。
ピカピカ、楽でした、この勢いで明日は洗面所をやる!




俎板を5枚、飾りでしかない赤い秤

食器を山ほど集めています、もう知らん!

帰りに買い物に行ってケーキを買った、1個食べた、
山崎のだけど美味しかったわ、
高島屋でネット販売したケーキが崩れて配送されたと
騒いでいますね、
原因を究明中と言ってますが、途中のどこかで解凍されたんで
しょうよ。


陽が沈むと富士山が浮かび上がります。

今夜の夕食、国産牛と玉葱のソテー、ネギと小葱の味噌汁
ビール
今日の歩数は 歩数計が見つからない
令和5年12月7日(火)晴れ

南の空に三日月と金星が一段と耀く



今朝も時計、スマホの目覚ましは聞こえなかった、
トイレに行ってから熟睡はしてなかったので
しびれを切らして起きてみたら5時35分だった、
大急ぎで駆け付ける。

今朝の朝食
部屋中が埃まみれだし、着ない服が散乱しているので
一日に一個づつ片づけようと思う、
今日は思い切って掃除機掛けと床を拭いた。
床拭きと言えば昔は雑巾とバケツが必需だったが、
今は濡れシートがあるので楽だわ、
掃除で一番大変なのがベランダのサッシ6枚です。
年に1回しか掃除しないので埃まみれです。
でもこれの掃除は壮年時代でも大変でした。
プロに頼まなくつちゃ!
歳が明けてからでもいっか!

家中のゴミ、我が家は一人なのでゴミはそんなに出ない。
押し入れに仕舞ってある段ボールに入っていた鞄、リュック、
バックなどをご自由にどうぞに出そうと思う、

よくぞ溜め込んだもんだ、

着ない服を仕舞おうとしたが、息切れ、明日にするわ
同じマンションの知り合いの方が旦那様が亡くなったとハガキが
来たので電話したら、お話したいので是非家に来てくれとのことだったので休みがてら訪問する、こちらは旦那様が銀行の支店長迄
務めた方なのでとてもゆとりのある生活をなさっている、
息子さんと娘さんがいて二人ともとても親孝行で息子さんも銀行務めなので遺産関係は全て一手に引き受けてやって下さっていると
言う。
娘さんは毎晩お父さんを見舞、話し相手をしてくれたと言う。
頼りになる子供さん二人。
それもうちと同じだわ!
ご主人は気になることが片付いたと報告した翌朝に眠るように
亡くなられたそうだ、享年89歳!ご冥福を祈ります。
彼女は昭和10年生まれ、矍鑠としておられる。
同じ大工さんに同じ頃リフォームして貰った仲です。


何をするにも直ぐに息切れするので一つやっちゃ二つ休み、
まっ急ぐこともないな。

今夜の夕食は昨日の残り物を整理する。
今日の歩数は4947歩
令和5年11月24日(金)晴れ


今朝も目覚まし聞こえなかった、枕元の時計もスマホも、
起きたら35分だったので大急ぎで支度して出た。
会場で会計士にスマホを見て貰ったけど、なぜか音量が最低になっていた、いろんな人に助けを求めるので自分ではどうなっているか判らない、目覚ましもちゃんと鳴っていた、
という事は私の聴力のせいでしょうか。
判らん!

「ご自由にどうぞ」植木のようだ
今日は1歩も外に出てないので売れ行きは判らない
その他に以前からマンション通路にガラクタが出してある、
ぼちぼち出ているようだ

久しぶりの綿花

本体は枯れ枯れなんだけど10個ほどぶら下がっている
赤丸してある、クリックすると大きくなる

今朝の朝食

今日のお昼、肉まんを蒸してみた、多少口当たりは良くなったが、 やはり不味い、
でも親切に不味いよと言ってあげるのは止めたわ
今日は気になって気になってしょうが無かった
板上のブツを片付けました。
いつまで保てるかね、そろそろプロの掃除屋さんに来て貰わなければならないので片づけなくてはならないのよ

テーブルの上、これでも以前よりは良い、
娘は怒るけど、テーブルの上って物を置く所よね、

片づけた、いつまで保てるかね

スペアテーブルの上、いつもはもっと乗っている

パソコン部屋 以前よりは片付いているわ

片づけた
もう一つ気になっていた新宿区の健康診断、がん検診の
予約をしなければならない。
一つ所で全部済ませられるクリニックに電話したら、
来年の1月24日に予約取れた。
この書類では1月31日が締め切りだったのでぎりぎりだった。
掃除屋さんにも電話しなければならないし、
会社のA組との忘年会も控えている。
我が家でやるのを楽しみにしてくれているしね。
今年は料理持ち寄りにして貰うわ。
私ももうあんまり無理はきかないのよ、頑張るけどね。



今夜の夕食、国産豚ロースのソテー、玉葱ソテー添え、
ジャガとワカメの味噌汁(ジャガを煮過ぎた)
トマト、残り物、ビール


最近ライトアップが多彩に派手になったが、
遅くなると2色くらいになる
今日の歩数は4551歩
令和5年11月21日(火)晴れ






今朝の朝食 ポテサラトースト

バカナスの実が熟していますが鳥さんは来ません

本体は枯れ枯れですが実は10個ほどぶら下がっている、
しかし成長しない
今朝も朝食後かったるくなったので8時頃寝た。
起きたのは11時頃、すっきりしないので再度寝倒そうかと
思ったが、止めといた。

今日のお昼、お腹空かないけど、一応お腹に入れる
カステラ、干し柿、野菜ジュース

綿花は無駄なく花を咲かせ綿になります

太陽、富士山を通り過ぎてかなり南に落下しています

今夜の夕食、芋ご飯、生姜の奈良漬け、
残り物を始末しようと思っていたら
娘が食べさせろと言って来ましたので急遽目玉焼きを
増やしました。娘曰く私の食事は寝る頃にお腹空くそうです。
今日の歩数は4493歩
令和5年10月9日(月)スポーツの日 雨


と言うわけで今朝の体操は休み、
会長無事に復帰するらしい、良かった!
どういう状況で転んだのか不明、会長が復帰すれば判るだろう。
今朝は本格的に降っていたので顔も洗わないうちに
ベッドに入った。
至福の朝寝!
昨日今日は今までの猛暑が嘘みたいにもう冬の様な気温だ、
寒い、下着や衣服の入れ替えをしました。

さすがに今朝は室内で朝食食べましたよ。
ところで50円で買った苺ジャム超不味いです、
ジャム作りの名人(自分で言うか)としては
これが苺ジャムとはとても認められない。
賞味期限切れのせいではないと思う。
ピロロンとした食感、娘にさんざんバカにされたから
意地でも捨てないで食べるつもりだけど、
捨てたい!
苺の味がしない、苺の量が少ないのだろう、
もしちゃんとした量が入っているとしたら
どうしたらこんなに不味く出来るのか不思議だ。
こんなジャムを買う人がいるのだろうか、不思議!!

中国、チリ産の苺をどのような状態で持ち込むのだろうか、
やっぱり買い物は眼鏡を掛けて説明をよく読んで買うべきですね。
中国産の苺が材料だったら絶対に買わなかった。


今日のお昼、ネットで見るとツナマヨが外人に人気だとあったので
食べたこと無いので買ってみた、べつに~

今夜の夕食、ハンバーグを食べる予定だったけど少々飽きたので
買い置きのレトルトの親子丼と今日バナナを買いに行ったセブンでつい買った餃子にしてみたが、両方共不味くて残しました。
まともなのはサラダとビールだけだ。
親子丼まだ2袋あるけど食べる気がしないな。
今日の歩数は374歩 すくなっ!
令和5年10月2日(月)晴れ

秋の空だね



土日のイベントで使った雪、こんな暑い日でも融けないんだね、
なにか融けない 薬でも添加してあるのかな、舐めてみたいと思った けど、散々使い果たした雪だから止めといた。


この狭いながらも我が農園は眺めているだけで飽きない。


暇さえあれば(あり過ぎるか)ゴーヤの手入れをする、
黄色くなった葉を取る、老葉にやる水はないっ!
そう言えば結構水を流しっぱなしにしているので水道代が
増えたかもしれないな

今朝の朝食、チーズ蜂蜜トースト
今日はこまごました家事をやった、

このハンディクリーナーで始めて家中を休み休み掃除した。
購入してから始めてね、一気には出来ない。
終わってゴミを捨ててからそれを元通り設置出来ない、
取説なんて見たくもない、娘が来たらやって貰おう。


今日のお昼、このジュースを飲むときは
口中に貯めて一気に流し込む、
決して旨くはない、おまけにそのせいばかりではないと
思うが下痢続きだ、
昨朝は寝坊したので排便しないで体操に行ったら、
いつ失便するかと不安だった。
体操始まる前の寸暇にトイレに駆け込み事なきを得たけどね。
夕方散歩に行こうかマッサージに行こうかと迷い電話したら
今暇だからすぐ来てと言われ駆けつける
左の首筋肩が凝って腰も重いので丁寧に施術して貰う、
目の周りにも鍼とお灸をすえて貰った。
すっきり、3100円

今夜の夕食、サツマイモのポテサラ、カレーパン、
ウイスキーロック
今日の歩数は5743歩
令和5年9月12日(火)晴れ、いくらか涼しくなったが湿度高い




首の長いサギがてんぺんに居ます

背の高い向日葵、咲きそろったら見事でしょう



今日のお昼、ゴーヤジュース
今日は午後から同志のお誘いであるイベントに参加する予定でしたが、同志が体調崩し無しになりました。
お大事に!
過日買った掃除機を始めて使ってみました、
重い!
直線だったらいいんだけどカーブとか方向変換する時持ち上げるので重くて長く使っていられない、右利きなので右腕が痺れる。
狭い部屋で階段などない部屋だからまだ耐えられるが、
一長一短!

蜂蜜がこんなにあります、
以前はパン作りに砂糖の代わりに入れていましたが、
きらしていたので、またこれから入れます。

買い物に
陽が沈んで6時頃散歩に出ました。
なぜか写真を1枚も撮っていません。

これが証拠

今夜の夕食、今夜はゴーヤチャンプルーにしようと島豆腐を買って来たんですが、面倒になって残り物のカレーにした、
食べようとしたらご飯が無かったので急遽お隣のセブンに
買いに行く、近いのでちょこちょこ利用しています、
便利な世になりましたね、私は子供の頃竈でご飯を炊く時竈の前に座って火の番をしていましたよ。消し炭を燃え尽きない様に炭入れに入れて蓋をします、この炭は燃えやすいので七輪に豆炭をおこす時に火付けにします。私はこの思い出を縄文時代から続く煮炊きの最後の経験者だと思っています。
今日の歩数は10275歩
令和5年8月25日(金)晴れ




今日のお昼、マルゲリータピッザ ゴーヤジュース
今日は決心した、絶対に掃除しよう!
しかし掃除機掛けでダウン、拭き掃除までいかなかった、
始め調子よかったのでベランダのバカナスを選定したり掃除したり して居たら、これぞ熱中症だと言う症状になった、
急いで室内に入り、口径補水液を飲んでおとなしくしていたら
回復した、しかしもし私が現役だったらこんな炎天下で仕事出来るのだろうか、隠居の身で良かったよ。現役の方々本当にご苦労様です。
4時予約でシニア活動館でネイルをして貰いに行った。500円

見る影もない老醜の手 ブルーにした
昔は綺麗な指ねと羨ましがられたもんだけどね


今日の夕食、刺身盛り合わせ、サラダ、味噌汁、ビール

夕食後、散歩に行く、休憩も入れて約1時間、
なまっているので少々キツイ
今日の歩数は8456歩
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ