[669] 無知ほど、、2008.7.20 23:58:57
20/7/20(日)晴れ熱帯モンスーン

死屍累々たる可哀想な扇風機、捨てるのもお金が掛かるのよね。
その他、ここにはないが掃除機もね
最近私は無駄な損失を被った。
この度、私は娘の部屋に移り完全夫婦別居になった。
それで今まで隠れていたソケットが壁の上の方にあることに
気がついた。
気がついた。
何週間か前に掃除していて隣の部屋に移ってそのソケットに
差し替えたら、そうしたら掃除機が動かなくなったの。
差し替えたら、そうしたら掃除機が動かなくなったの。
その掃除機は4,5年前に買ったので私的には新台と思っていたので
不思議だった。
不思議だった。
それでヨドバシカメラに修理に持ち込んだら至る所が壊れていて、
15,000円程掛かると言われ、ならばと買い替えた。
天下のナショナル製品がねぇ、4,5年でぇと不信感を持ったわ。
それから最近のことです。
旦那が一晩で2台の扇風機が壊れたと言うのです。
それで新台を旦那が買ってきてそのソケットに差し込みましたら、
ボンといってきな臭い匂いがしてその扇風機もお陀仏になりました、
ここここに至ってその差し込みが異常だと気がつきました、
東電に電話したらすぐ当日に調査に来てくれました。
そのソケットは200V用で普通の100V用の家電には
使えないのでした。
使えないのでした。
4年前にリフォームしたときに電気屋さんに茶色に汚かったソケットを家中取り替えて貰ったのだ。
今は取り替えましたが、そのソケットは100V用の差し込みになっていました。
今は取り替えましたが、そのソケットは100V用の差し込みになっていました。
東電は言いました。これは明らかに工事をした電気屋の責任ですから損害賠償を請求した方がよいですよと。
しかし旦那も旦那よね、2台目で気がつかないかしらね、
我が旦那ながらそれが一番情け無いのよね。
昨日、ヨドバシに行って3台買ってきましたよ。
しかし、扇風機っておもちゃの様に安いんですね。
だから殆ど中国製です。
かろうじて三菱製のメイド・イン・タイランドが
かろうじて三菱製のメイド・イン・タイランドが
ありましたので買ってきましたよ。
最近、家電量販店のただ働きの派遣社員の事が問題になっていましたが、その売り場にも数えただけでも5,6社の社員が自社マークの
チョッキを着て胸に「メーカー説明員」と札をつけて戦力になって働いていました。
確かに自社製品を積極敵に売り込むにはメーカーに取っては
有力な販売方法だと思います。
有力な販売方法だと思います。
しかし、無知な私のようなおばさんが他社製品の説明を求めて
買おうとした時にも売る義務があるのでしょうかね。
買おうとした時にも売る義務があるのでしょうかね。
ヨドバシから給料貰っていないんだから、
その旨はっきり言っても良い訳よね。
その旨はっきり言っても良い訳よね。