贈答
令和3年3月2日(火)雨のち曇り、風寒し
今日は午前パソコン教室
今日作成したチラシ、これは苦労しました、二度と出来ない
パソコン教室にはご自由にどうぞと言うテーブルがある。
最初は講師が出品していたと思うが、
最近は出入りの生徒達も出品しているようだ。
最近は出入りの生徒達も出品しているようだ。
私も出したいと思うけど、今までのところ頂くばかりだ、
娘に怒られてます。
娘に怒られてます。
今日はとても上等の毛皮の半コートが出品されていた。
着てみると軽くて暖かくてピッタリ。
なんでもいつも上等な服を着ている生徒が大きすぎて
ぶかぶかするのでどなたかに着て貰いたいと言って
出されたそうだ。
ぶかぶかするのでどなたかに着て貰いたいと言って
出されたそうだ。
ほとんど新品同様で表が絹地で内側がラビットの毛皮で
襟がフォックスだ。
令和3年2月24日(水)晴れ風強し富士山見える
午後からフラワーアレンジメントの教習
ところで先日娘が婿さんの実家から貰って来た夏ミカン、
軽くてどうかなと思ったけど、グラニューも買って来て
さて剝いてみたらやっぱり実がフカフカだった。
軽くてどうかなと思ったけど、グラニューも買って来て
さて剝いてみたらやっぱり実がフカフカだった。
でも未練たらしくフラワーの帰りに
去年頂いた家の道を通ってみた。
去年頂いた家の道を通ってみた。
しばし佇んで思案しましたよ。
どうせ無駄にされるんだったらおねだりしよう!
ピンポ~ン!
『どなた』
「去年夏ミカンを頂いた者です、厚かましいお願いですが、もし無駄にされるんでしたら、又頂きたいと思いまして」
と言うわけで大きな二つの袋に収穫してありましたのを
一袋頂いて参りました。
一袋頂いて参りました。
去年のは時期が遅かったのでやっぱりフカフカしていましたが、
今は時期ですからね、ずっしりしています。
娘に話しましたら、あきれ果てていました。
お礼にジャムを差し上げたいと思うのですが、
その方は糖尿病なので甘い物は食べないそうです、困った!
お礼にジャムを差し上げたいと思うのですが、
その方は糖尿病なので甘い物は食べないそうです、困った!
食べてみる、なんと言いましょうか、
甘さ控えめなので黒蜜を掛けてみた

今夜の夕食、中華屋さんの店先で買って来た、
ニラレバ、餃子、トマト、菜の花
今夜はヤリイカを煮て、ポテサラをやるつもりだったんだけどな
夕食後散歩に出る、

風が冷たかった

月に村雲
過去記事の修整やっと終わりました。ふ~
甘さ控えめなので黒蜜を掛けてみた

今夜の夕食、中華屋さんの店先で買って来た、
ニラレバ、餃子、トマト、菜の花
今夜はヤリイカを煮て、ポテサラをやるつもりだったんだけどな
夕食後散歩に出る、

風が冷たかった

月に村雲
過去記事の修整やっと終わりました。ふ~
今日の歩数は10885歩
令和3年2月5日(金)晴れ 富士山見える
確かバブルが弾けたのは平成3年頃だったと思いますが、
その少し前に我が家が破産して奈落の底に落ちて喘いでいました。
その少し前に我が家が破産して奈落の底に落ちて喘いでいました。
まだバブルは弾けてはいませんでしたので仕事はやり切れないほど殺到していましたので必死で仕事をこなし返済に追われていました。
しかしその頃娘が大学に入学しました。
息子が大学4年でしたので我が家に大学生が二人発生しました。
その頃が我が家の剣が峰でした。
孤独で寒風吹きすさぶ尾根道を歩いているような心境でした。
孤独で寒風吹きすさぶ尾根道を歩いているような心境でした。
むくれている旦那に仕事をして貰う苦痛に顔は歪んでいました。
どうやって学費を捻出するか、勿論二人の奨学金は高校大学と借りていました。
以前書いたことがありますが、絶対に奨学金は借りなくては
ならないので私がしゃしゃり出て手続きしました。
ならないので私がしゃしゃり出て手続きしました。
息子は野球部の寮に入って居ましたのでアルバイトは出来ませんでした、野球は小学2年からやっていました。
それだけでは足りません。
それだけでは足りません。
入るは限りがありますから出(いずる)を制しなければなりません。
無い知恵を絞って、そうだ車はなくてもいいのではないかと
私の車と営業用の車を廃車しました。
車は自分の稼ぎで買ったのです、ターセルと言う車種でした、当時まで私は籐工芸の講師をして稼いでいました、乗り込んで会社再建するためにすっぱり辞めました。
私の車と営業用の車を廃車しました。
車は自分の稼ぎで買ったのです、ターセルと言う車種でした、当時まで私は籐工芸の講師をして稼いでいました、乗り込んで会社再建するためにすっぱり辞めました。
当時はバブルの最中で営業はしなくても向こうから仕事は
いくらでも来ました。
遠くは私が電車やバスで持ち運びました。
その他になにか無駄は無いかと考えて、
そうだ夕食後は寝ころんでテレビを観ているこの数時間が勿体ないと気がつきました。
そうだ夕食後は寝ころんでテレビを観ているこの数時間が勿体ないと気がつきました。
家と会社の途中にスカイラークがありました、
アルバイト募集の張り紙が貼ってありましたので応募しました。
皿洗いなら私でも出来るだろうと思ったのです。
皿洗い専門はなくて中の仕事全般をやる仕事でした。
若いアルバイト学生に混じって必死で働きました。
当時娘が受験勉強の最中でしたが私が働いている間テレビ観たり、友人と遊んだり勉強していないことに気がつき愕然としました。
これは一大事金儲けどころじゃないと気がつき辞めることにしましたが、息子に引き継ぎ大学卒業するまで働きました。
息子は4年になってから丁度この頃野球部を落後して寮を出て
家にいました。首都大学リーグの強豪校でした、部員は甲子園級がぞろぞろ。
家にいました。首都大学リーグの強豪校でした、部員は甲子園級がぞろぞろ。
そして娘が中央沿線の大学に通うことになった時考えました。
最寄駅から学校までバス便でした。
電車はしょうがないがバスは高いし無駄だと思いましたので自転車を最寄り駅まで持ち込み自転車通学させました。
後輪に人を載せる器具を取り付けていましたので
いつも学友を後ろに乗せて必死で漕いで通学した様でした。
お陰で丈夫な身体になって身体能力のお陰でか
第一志望の航空会社に採用されました。
第一志望の航空会社に採用されました。
娘に買って貰った電動自転車はその後大活躍して仕事に励みましたが、三叉神経痛の手術後ふらつくようになりましたので、
自転車は卒業しました。そうしたらなんと膝痛が治ったのです。
歩く効能をしりました。
それでお世話になった会社に差し上げました。
それでお世話になった会社に差し上げました。
その自転車は事務員さんがヘルパー兼任なので
ひとり占めして乗っているそうです。
ひとり占めして乗っているそうです。
社長には貸してくれないそうです。
婿さんは稼ぎがいいので娘に高価な自転車を買ってくれます。
数年前にカナダ製のグレードの高い自転車を買ってくれたのに、
今度はアメリカ製の電動自転車を買ってくれました。
今度はアメリカ製の電動自転車を買ってくれました。
それでまた社長に自転車要る?と聞きましたら、
なんと社長の自転車が壊れて事務員さんは貸してくれないので
バスで移動していたそうで大変喜んで取りに来ました。

社長にあげた自転車、まだタイヤのイボイボがありました、
カナダ製で10万以上したそうです、

新しい電動自転車30万以上するそうです。デカすぎます。

会社にあげた電動自転車
後ろに篭を着けてスタンドも交換しましたので重量でした、
体力いりました。

片スタンドで来た
過去にはこんな自転車物語があります。
バスで移動していたそうで大変喜んで取りに来ました。

社長にあげた自転車、まだタイヤのイボイボがありました、
カナダ製で10万以上したそうです、

新しい電動自転車30万以上するそうです。デカすぎます。

会社にあげた電動自転車
後ろに篭を着けてスタンドも交換しましたので重量でした、
体力いりました。

片スタンドで来た
過去にはこんな自転車物語があります。


コカ・コーラのキャンペーンで二年続きでゲットしました
一台は婿さんがネットで売り、
もう一台は私が同じマンションの方に差し上げました、
私は一度も乗っていませんね。
[451] 嬉しいプレゼント 2007.5.18 22:53:12
19/5/18(金)晴れ 爽やか

娘からの誕生日プレゼント、いい色でしょう、お気に入りです。
この所4日続けて仕事に自転車で出かけている。
大体50分ほどの距離だ。
山手通りを南下していくんだけど、山坂の多いこと
すっかり太股の筋肉が鍛えられたわ。
今日は包括支援センターでの事例研究会に出席した。
なぜ、自転車で行くか。
それは待ちに待った電動自転車が待ち遠しいから、せめてなの。
今日、その電動自転車がやっと来た。
ケアマネの仕事は本当に足で稼ぐ仕事だ。
こまめに歩かないと良い仕事は出来ないが、書類で重い鞄を肩にかけて歩くのは本当に辛い。
こまめに歩かないと良い仕事は出来ないが、書類で重い鞄を肩にかけて歩くのは本当に辛い。
週に一回鍼、マッサージを受けているが、マッサージ師も驚くほど
肩も腕も凝っている、とても辛い毎日だ。
だから、電動自転車で回ろうかなとつぶやいたら、
娘が聞きつけて、
娘が聞きつけて、
「誕生日のプレゼントに買ってあげるわよ」と仰った(なぜか敬語になる)
私は近所の自転車屋で買った方が後々のメンテのために良いと思ったが娘がネットで注文した。
でも配送と後のメンテは近所の自転車屋がしてくれるらしいので安心した。
今日の夕方自転車屋からいつ配達しましょうかと電話があり、
近くなので自分で受け取りに行った。
大体自転車屋というのは感じの良くないのが多いがこの自転車屋は合格だ。
今後、ご愛顧しようと思う、早速乗っていった自転車のメンテを頼んだ。
ブリジストン自転車「ベルトロE・A」シリーズの最新型
96,800円をネットで82,910円で買えた。
(後記:この自転車は長い間大活躍しましたが、その後三叉神経痛の手術で脳の開頭手術したらふらつくようになったので自転車乗りは止めました、そしてその自転車は会社に献納した)
(後記:この自転車は長い間大活躍しましたが、その後三叉神経痛の手術で脳の開頭手術したらふらつくようになったので自転車乗りは止めました、そしてその自転車は会社に献納した)
[444] 「タイ・フェスティバル 2007」 2007.5.12 23:01:35
19/5/12(土)晴れ 爽やか

君はこんなに密集した群衆を見た事があるか。
昨日の夕刊で12日(土)13日(日)の両日代々木公園イベント広場で「タイ・フェスティバル2007」と言うイベントが開催されるとあった。
今年で8回目で去年は30万人の入場者があったそうだ。
近所に住んでいながら知らなかったわ。
早速午後から、娘と親友の3人で自転車で行きました。
日本人はタイ好きが多いとは思うが、
こんなにタイ好きが多いとはねぇ。
こんなにタイ好きが多いとはねぇ。
それと東京には暇人が多いのねェ。
私もタイ好きで2回行ったし、タイ料理やドリアン始め トロピカルフルーツも好きだけど、 あまりにも人出が多くて見物はほどほどしか
楽しめなかった。
楽しめなかった。
ずいぶん人混みの中を歩き回ったけど、 お陰様で私達健康なのね、
疲れもなく五月晴れの休日を 大勢の皆様と共に楽しみました。
代々木公園に行きましたら、家族連れや外人等これまた大勢の人々が楽しそうに憩っていました。
昔ほどではないが、バンドやボーカルや芸人などが芸を披露して
居るし、寂しい人はぜひ休日の代々木公園にいらっしゃいよ。
居るし、寂しい人はぜひ休日の代々木公園にいらっしゃいよ。
私達の楽しかった事は「ドッグラン」が設けられていた事です。
私としたことが寡聞にして知りませんでした。
大型犬、小型犬用別々の柵が設けられ人犬ともに楽しそうでした。
喧嘩する犬などいません。
うちの親子犬もここで遊べたらどんなに良いかと思いましたが、
「もんち」はせっかく手術したのに何の効果もなく相変わらず
他の犬に吠えまくっていますので、
ここに入れたならば即退場を命じられるでしょう。
私達もしばらく入場していろんな犬種見物をしました。

大きな犬、始めは飼い主が身体で繋いでいたが
そのうち他の犬と仲良く遊び始める。

ドッグランの中

ハイ、チーズ
帰りにNHK西門の前に新しく出来た
イタリアン「ブルーポイント」でティラミスと紅茶で
楽しい歓談の一時を過ごしました。
ここのデザートは外国のようにどっさりで二人で丁度良い量でした。
あぁ、良い一日でした。
なんの憂いもなく幸せです。
なんの憂いもなく幸せです。
帰宅したら、息子が来てなにやら分厚い封筒を差し出します。
「母の日」のプレゼントだそうです。
2万円分の商品券が入っていました。
ありがとうございます。
こんなに果報者の母が他にいますか。
令和2年12月23日(水) 晴れ 富士山見える
今日は午前美容院に行く。
正月に向けてさっぱりとする。
その後フラワーアレンジメント教習
そうそう、いいことがありました。
パソコン教室の同級生から新古品のカメラを頂きました。
買ったけど使ってないのがあるから使わないと言われ
喜んで頂きました。
喜んで頂きました。
私が今使っているソニーカメラはとても優れものなんですが、
落下させてからバッテリーカバーの蓋が閉まらなくなったんです。
落下させてからバッテリーカバーの蓋が閉まらなくなったんです。
修理に出したら19,800円もするので止めました。
だから輪ゴムで留めていて不便でした。
昼間の歩数は2900歩ほどだったので
夕食後食べ過ぎて苦しかったので散歩に行きました。
夕食後食べ過ぎて苦しかったので散歩に行きました。
中央公園ではイルミネーションのイベントをやっております、
そんなに人出もありませんが、係員にどう楽しむのか聞くのも
面倒なので楽しんではいませんね。
もうそんなことに興味を示す歳は過ぎましたね。
令和2年12月14日(月)曇り一時小雨
年賀状の印刷を始めた。
大分前からインクが切れていると表示が出るので
その都度補充しているのに又出る。
その都度補充しているのに又出る。
それで空のインクを持ってヨドバシに行く。
店員につい最近取り替えたのに無いと表示が出るんですよと
言ったら、持参した空インクを手で重さを図って
まだ入っているようですから、プリンターが壊れている可能性があるのでノズルチェックとヘッドクリーニングをしてみて判断してくださいと言われた。
言ったら、持参した空インクを手で重さを図って
まだ入っているようですから、プリンターが壊れている可能性があるのでノズルチェックとヘッドクリーニングをしてみて判断してくださいと言われた。
それで無駄になるといけないのでインクは買わなかった。
さてプリンターは印刷するか、スキャンするかしか出来ないので
操作表示の出し方も判らない。
さてプリンターは印刷するか、スキャンするかしか出来ないので
操作表示の出し方も判らない。
あれこれやっていたら操作盤が出てきました。
でもよく判らないからクリーニングだけやりました。
インクの無い表示がプリンターとパソコンで違うんですよね。
もう知らない!
プリンターはキャノンMG7730で2015年に購入しているので
まだ寿命ではないでしょう。このプリンターは今までほとんど
不具合になったことがない優れものです。
ところで住所録が消失しているようです。
一年に一回位しか使いませんのですっかり忘れて
うまく使いこなせないんですよ。
楽じゃない!

大きな蕪で先日作ったかぶら漬け 気のせいか大味

一袋200円、先日より安くなっていた、高田芳子さんの栽培品

婿さんの実家から娘宅と私宅の両方に贈られてきますので
持て余すんですよね、両方で一箱でいいんですけどね

蜜が入った美味しいリンゴ

今日のお昼、先日の味噌汁に餅を入れて早々と雑煮

今夜の夕食 すき焼き擬き
牛肉、白菜、ネギ、大根、椎茸、糸コン、豆腐入り、
さつま揚げ、かぶら漬け、トマト、ビール

今日も往復歩きました。
今日の歩数は5594歩 4,1㌔
プリンターはキャノンMG7730で2015年に購入しているので
まだ寿命ではないでしょう。このプリンターは今までほとんど
不具合になったことがない優れものです。
ところで住所録が消失しているようです。
一年に一回位しか使いませんのですっかり忘れて
うまく使いこなせないんですよ。
楽じゃない!
飛騨高山の物産を売っている店に行ったら4袋ありましたので
全部お買い上げ、私は凝り性です。
全部お買い上げ、私は凝り性です。
後引く美味しさなので毎日食べています。
2袋づつ時間差で作ります。

大きな蕪で先日作ったかぶら漬け 気のせいか大味

一袋200円、先日より安くなっていた、高田芳子さんの栽培品

婿さんの実家から娘宅と私宅の両方に贈られてきますので
持て余すんですよね、両方で一箱でいいんですけどね

蜜が入った美味しいリンゴ

今日のお昼、先日の味噌汁に餅を入れて早々と雑煮

今夜の夕食 すき焼き擬き
牛肉、白菜、ネギ、大根、椎茸、糸コン、豆腐入り、
さつま揚げ、かぶら漬け、トマト、ビール

今日も往復歩きました。
今日の歩数は5594歩 4,1㌔
令和2年12月5日(土)曇り一時小雨
今日は夕方近くに歩いて高島屋まで行きました。
最近俄かに小城羊羹が気になり、調べてみたら東京では常設の
店舗がないことが判った。
店舗がないことが判った。
前にも書いたが昔は伊勢丹新宿店に売り場があったのだ。
今は高島屋新宿店の地下に両手の幅一杯位の場所に村岡屋の
昔ながらの一種類の羊羹が並べてあるがいつも品切れが多い。
昔ながらの一種類の羊羹が並べてあるがいつも品切れが多い。
昨日行った時は入ったばかりだったので10本ほどあったが
今日追加で買おうと行ったら1本だけ残っていた。
今日追加で買おうと行ったら1本だけ残っていた。
東京では虎屋が人口に膾炙していますが羊羹と言えば
私にとっては小城羊羹なんです。
私にとっては小城羊羹なんです。
お使い物にはネットで村岡屋に注文していますが、カタログを処分したので高島屋の店員さんが村岡屋に直接電話して
贈答にふさわしい高級品を注文してくれました。
とても親切な応対でしたね。
その方も小城羊羹は好きですと言ってました。
羊羹は好きなんですけど、あれば食べ過ぎるのでなるべく買わないようにしていますが、最近気になって買いました。
小城羊羹は20社以上ありますが私は昔から村岡屋だけでした、
けど機会があれば他社のも試してみたいと思います。
けど機会があれば他社のも試してみたいと思います。
皆さんも虎屋と言わずにぜひ小城羊羹を召し上がれ!

全国の銘菓を集めたコーナーの一角にひそやかに並んでいる

残りの一本お買い上げ

本練り、小倉、抹茶、紅練りの4種の昔ながらの切り羊羹

昔ながらに型に流して固めて切って竹の皮と経木に包まれていますので日持ちがしません。時間がたつと周りに砂糖の壁が出来ます
昔、日清戦争の時に遠く戦地に送られたのはこの羊羹だったと
思いますが、何ら変質しなくて好評を博したのです。
切り羊羹
現在は銀紙に流しいれる方法が主流の様です。
皆さんも是非小城羊羹をご賞味下さい。

全国の銘菓を集めたコーナーの一角にひそやかに並んでいる

残りの一本お買い上げ

本練り、小倉、抹茶、紅練りの4種の昔ながらの切り羊羹

昔ながらに型に流して固めて切って竹の皮と経木に包まれていますので日持ちがしません。時間がたつと周りに砂糖の壁が出来ます
昔、日清戦争の時に遠く戦地に送られたのはこの羊羹だったと
思いますが、何ら変質しなくて好評を博したのです。
切り羊羹
現在は銀紙に流しいれる方法が主流の様です。
皆さんも是非小城羊羹をご賞味下さい。
[355] 懸賞生活 №17 2006.12.24 22:43:23
18/12/24(日)晴れ 穏やか

今日到着(クリスマスプレゼント)かなっ、
早速新鮮なうちに乾杯しようっと
クリスマスイブと言ってもクリスチャンじゃないし、
昨日は天皇誕生日だったが、何事も無く、
昨日今日共脱力して暮らす。
バイオリズムが低下していると言うか、
気力が低下していると言うか、
やる気が失せていると言うか、
でも体力は低下していない、
私は元々欝気性だと思う、
欝は移ると言われるが、
私の相手している方々はその方面の方々が多いし、
私の相手している方々はその方面の方々が多いし、
さぁて、立ち直るのにどの位掛かるだろう。
まず、この背中の凝りから治さないと無理だろう。
午後から思い立って顔剃りに行った。
3000円也
3000円也
いびきかいてねたようだ。
うん、あんたはつかれている。
令和2年11月12日(木)どんより晴れ
今日は午後から伊勢丹、高島屋に徒歩で往復しました。
片道32分でした。
片道32分でした。
佐賀県小城の小城羊羹をお歳暮と贈り物にしたいと思ったのです。
先日、崎山さんが甘いものが好きだと言うことで虎屋の羊羹が食べたいと言われましたので、羊羹なら虎屋より佐賀の小城羊羹が旨いですよ、今度おくりますねと約束しました。
小城羊羹は村岡屋で贈答に買っていましたが、
ここ数年はご無沙汰していました。
ここ数年はご無沙汰していました。
毎年夏冬にダイレクトメールが来るんですが、
今年は必要が無いと思って処分しました。
今年は必要が無いと思って処分しました。
でも以前伊勢丹に売り場があって買ったことがあるので行きましたら、無いのです。
案内の方に検索してもらいましたが伊勢丹からは撤退したらしい、
それで高島屋にはあることがわかり、行きましたら中級品が一種類だけありました。
それで高島屋にはあることがわかり、行きましたら中級品が一種類だけありました。
仕方ない、4種ありましたのでそれを送りましたが、
ちょっと満足しませんね。
![sky-face-sea_a-b07rtqw9c3-20200918[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mamasango672/imgs/c/5/c5476e2c.jpg)
ちょっと満足しませんね。
![sky-face-sea_a-b07rtqw9c3-20200918[1]](https://livedoor.blogimg.jp/mamasango672/imgs/c/5/c5476e2c.jpg)
九州では羊羹は小城羊羹と決まっているんですが
全国区ではないのです。
全国区ではないのです。
虎屋の羊羹は高いだけで甘すぎて特徴が無いと思います。
やっぱり羊羹は小城羊羹ですよ。
小城羊羹と言うブランドは地域ブランドで数十社あります。
私は村岡屋のばかり買います。
中学校の同窓会で本店を見学したこともあります。
さすがに歩き疲れましたので、外食しようと思っていました。
何となくしょっぱいものが食べたいな、そうだあごだし塩ラーメンを食べよう、と向かっているときに娘から電話がありました、
鯛の刺身を沢山買ったのに婿さんが今夜も遅いと電話があったので
一緒に食べようと言うのです、何か買って行くと言いましたが
私も途中で店屋物を買いましたら、不味くて多すぎて食べきれなくて持て余しました。
今日の歩数9084歩 6,6㌔

刺身が沢山残りましたので明日タイ茶漬けでもしようかな

村岡屋本店
小城羊羹と言うブランドは地域ブランドで数十社あります。
私は村岡屋のばかり買います。
中学校の同窓会で本店を見学したこともあります。
さすがに歩き疲れましたので、外食しようと思っていました。
何となくしょっぱいものが食べたいな、そうだあごだし塩ラーメンを食べよう、と向かっているときに娘から電話がありました、
鯛の刺身を沢山買ったのに婿さんが今夜も遅いと電話があったので
一緒に食べようと言うのです、何か買って行くと言いましたが
私も途中で店屋物を買いましたら、不味くて多すぎて食べきれなくて持て余しました。
今日の歩数9084歩 6,6㌔

刺身が沢山残りましたので明日タイ茶漬けでもしようかな

村岡屋本店
この時遠く大陸の前線まで送られても、他の商品の様に品質の劣化がなかったことで小城の羊羹の名声が更に高まり需要も増加。
[331] バースデイ 2006.11.10 23:18:37
18/11/10(金)晴れ 暖かい

あしたは旦那の誕生日。
もう何年も前から家庭内離婚状態なので
お互いの誕生日は祝った事が無い。
お互いの誕生日は祝った事が無い。
しかし今年の私の誕生日にケーキを買って来て、3万円頂いた。
この時は私も娘もビックリ仰天どう対応していいか困惑したもんだ。
さぁて今度は反対だ。
大分前からどうしたもんかと考えあぐねていた。
まさか3万円ってわけにもいかなしなぁ。
いい年してろくな時計をしていないので、
前から年相応の時計をプレゼントしたいと思っていた、
だから子供達に一番安いのでいいから「ロレックス」でも
共同でプレゼントしないかと打診していたのだ。
息子は「俺は参加しない」
娘は「私の誕生日も祝ってもらってないので参加しない」
仕方ないので、私は一人でヨドバシカメラの時計売り場に行った。
私は自分自身のためにも電波時計が欲しいと思っていたので、
それにする事にした。
ロレックスは私一人で買うには高すぎる。
シチズンの最新式のやつ、少々高かったが5年分のつもりで奮発した。
定価141,750円を3割引きで99,200円也。
気に入ったみたいだ。
お礼も言わないし、言われても困る。
お礼も言わないし、言われても困る。
そんな夫婦なんです。
ケーキは仕事先の恵比寿で行列の出来る評判の店
「トシ・ヨロイズカ」で買って来た。
上品な甘さ控えめで、とぉ~っても美味しかった。
この大きさで2,500円であった。
「ハッピー バースデイ ツーユウ」
[286] 贈り物 2006.8.6 22:42:30
18/8/6(日)猛暑

贈られてきた抹茶椀
昨日も今日も猛暑、酷暑 焼かれてしまいそうだ。
こんな日の真昼間に日傘も差さずに出歩く男性はお気の毒。
私は日傘が無くては出歩けない。
日傘はありがたい。
最近、武雄から抹茶椀が5個も贈られて来た。
6月10日に赤坂プリンスホテルで高校の同窓会があったが、
その時、恩師招待で出席なさった恩師が出席者全員に自分で
焼いた焼き物を下さった。
出席が決まってから、数ヶ月掛けて焼かれたそうだ。
昭和44年に高校(旧制中学)の先輩の芳志で陶芸窯を設置してから、
生徒達、又先生方にも陶芸同好会が結成され、
高校の裏山(駱駝の形をした御船山)にちなんで
「御船焼・武陵窯」と銘打ち、
(後記:武陵会(同窓会)
武陵讃歌(応援歌)
♪
御船山下に秋きたり
紺碧の空雲もなく
歓呼の声は地にみちて
若き血潮は躍る
武高 武高 おお武高
♪
何しろ有田焼やその他の窯元の子弟が沢山在籍していますからね、
指導者には事欠かなかったそうで爾来盛況を極めたそうです。
その恩師も爾来作陶三昧の日々だそうです。
個展をしたり、教え子の中には焼き物商社の二代目等が居て
先生に「抹茶椀」100個注文などしてくれたり、
武雄は焼き物が趣味の方には天国のような所らしいです。
同窓会の二次会でその恩師の隣に座った幸運でこの度の贈り物と
なったわけです。
実は私、抹茶など嗜みません。
この椀を見たとき、私はこれで丼物を盛ろうと考えたんですが、
娘は「これは「納豆」をこくのにいいわね」ですって。
でも、これを機会に抹茶を嗜むことにします。
イザブログ
[248] プレゼント④ 2006.6.17 23:59:05
18/6/17 (土) 梅雨空

旦那からの誕生プレゼント、
あっけに取られていたので、写真撮るの忘れた。
あっけに取られていたので、写真撮るの忘れた。
今日の日記の記事は書くべきか迷ったけれど、
この日記を自分の生きてきた証を記録する意味で書いているので
真実を正直に書いている。
昨夜の事であった。
帰宅してみると、玄関で待ち構えていた娘がトイレの中に引き込んでおかしな事があると言う。
旦那がケーキの箱を持って帰宅したので「それどうしたの」と聞いたらママの誕生日のお祝いに買って来たと言う。
「ママの誕生日は5月だよ」
「いや6月だ」
実は私の生まれた日は5月だけど、
当時のルーズさで祖父が勝手に6月に籍に入れたのだ。
この日記を読んで下さる方は私が旦那持ちとは想像できないと思われる方もいると思う。
現実にも私が家庭持ちとは想像出来ないと言われる。
行きつけのクリニックの看護婦さんが娘の話をしたら
「えっ、子供さんがいるのっ、仕事一筋の人だと思っていた」ですって
それどう言う意味よ~~ねぇ。
実は家庭内離婚状態だからだ。
必要最低限のことしか会話しない。
なぜにこうなったか。話せば長くなるが。
金と女であまりにも苦労したので、もうお守りは勘弁と思っているからだ。
子供を教育している時代はそれでも辛抱していたが、
それぞれ一人前になった今は死ぬ時、
後悔しないように自分の為だけに生きようと決心した。
自分を自由にした。
会社(後記:印刷業自営)を解散した時
「もう、いいでしょう」と思った。
「もう、いいでしょう」と思った。
離婚したいと思ったけれど、
運命鑑定師に貴女は十分やっていけるけど、ご主人はダメージが大きいと言われたが、自分でもそう思う。
運命鑑定師に貴女は十分やっていけるけど、ご主人はダメージが大きいと言われたが、自分でもそう思う。
夕食後、満杯のお腹で娘と3人で儀式の如く、ケーキを食べた。
その時、旦那が3万円出した。
私も娘ものけぞるほど心で驚いた。
なぜなら、私も子供二人も何十年も旦那から誕生日のお祝いも
その他のプレゼントも貰った事が無いのだ。
私「ありがたく、いただきます」
だからって、今の状態も悪くはないと思っているので現状を変えたくは無いのだ。
娘「あの、けちなパパがどうしちゃったのかしら」旦那が寝てからの言葉です。
インターネットが楽になりました。
パソコンの先生がこれじゃぁ駄目と同じですよ、と言う位繋がりにくかった。
「ソニー」「ゆうせん」「シマンテック」「バッファロー」と各社に何度電話したか知れない。
一番高い、強力なのにしたら解決した。
やはり「高けりゃぁ、いいですね」新たな伝説です。
[238] プレゼント③ 2006.5.20 22:25:55
18/5/20(土)晴れ、真夏日、夕立、夕方富士山見える


息子から頂いたお金で買いました。有難う
(後記:この頃はベランダは花盛りでした、大分前から地球温暖化の所為と思われる我がベランダは植木が育たない死のベランダになりました)
今朝の事。
息子から電話があり「いるか」「いるよ」「じゃぁ行く」
なんと、なんと、誕生日と母の日の贈り物と言って5万円も下さった。
「どうしたの」
「業績給が出たので、服でも買ってくれ」だと。
業績給なんて始めて聞いたが、なんだろう。
会社の業績!本人の業績!
いずれにしても母としては嬉しい言葉である。
始めての出来事に、嬉しさを通り越して戸惑ってしまった。
この金どうしよう。
以前の私なら「ブラックホール口座」にぶち込んでしまうところだが
2年前から貯める人生から使う人生に転換したのだ。
2年前から貯める人生から使う人生に転換したのだ。
服ねぇ。
6月に佐賀県人会(ホテルオオクラ)高校同窓会(赤坂プリンスホテル)に服次第で出欠を決めようとまだ返事を出していない。
いつもこの機会に服を買うことにしていたんだけど、
最近、京王、小田急に3回も見に行ったが気に入った服が見つからない。
もう、へとへとに疲れ果てて、いいや、古い服(おまけにスカートの腹回りがはじけている)を着て行こうと決めていたところだ。
新宿地区には他に、伊勢丹、高島屋があるが巨艦過ぎて行く気がしない。
服は高価ではなく、一流ホテルに着て行っても、遜色がなく、
かつ、普段でも着られるのが私のコンセプト。
かつ、普段でも着られるのが私のコンセプト。
もうよそ行きだけにしか着られない服は要らない、
じゃんじゃん普段に着られるやつ。
無いんだなぁ。
今日の午後、友人と京王にパン作りの材料を買いに行った。
そうしたら、婦人服のバーゲンをやっていて、すごい盛況だったので釣られて見ていたら、とうとう買ってしまった。
プリーツのワンピースに綿レースのジャケット。
今回気が付いたが今年は薄手で丈の短いジャケットを羽織るのが流行の様だ。
ワンピース 30,450円
ジャケット 22,050円
計 52,500円であった。
息子よ気に入った服が買えました。
じゃんじゃん擦り切れるほど着ます。
有難う。

にほんブログ村
令和2年7月31日(金) どんより
この一週間忙しかったので身体を休めるべきか、動かすべきか、
最近心身の老化が激しい。
最近心身の老化が激しい。
このまま行くと老人道まっしぐらだ。
脳と身体の劣化について書きたいがまだ纏まらない、
書きたいことは他にも沢山ある、
★キラキラネームと低能親の話、
★自己肯定と自己否定の話etcetc
まだほかにもあったんだけど、それさえもすぐには思い出せない脳の劣化です。
まだほかにもあったんだけど、それさえもすぐには思い出せない脳の劣化です。
今日社長からお中元が送られてきました。
先日社長から「とっても美味しい柑橘があるから一番小さな箱を送るね」と電話がありました。
今朝一番の配達で来ました。
本当は柑橘は御免なんだけど社長が気に掛けてくれることがうれしくて「ありがとう、嬉しい」と返事しました。
折角ですから人にあげないで自分で消化します。
効能によると
美肌効果、老化予防、癌予防、認知症予防、糖尿病予防効果があるそうです。
もうすべて遅いですけどね、必死で食べますよ。
文旦の親戚らしいから口に合うでしょう。

文旦と同じ形態をしています
マジックさんとこと同じで消毒薬の関係で肌は汚いけど味は,
食べてみました、外形は文旦に似ていますが、中身は多汁で
覚悟して食べないと汁だらけになります、少し甘い、

愛知県産


元女優が読めと言って貸してくれました、
私もお一人様なので参考になると思ったんでしょうが、
残念でした、私はお一人様を満喫しておりますよ。


ウイグル人のムカイダイスさんから献呈されました。
頑張ってよみましょう

今朝の朝食 いつもこのメニューです、
新聞読みながらゆっくり食べるのが至福のひとときです。
先日同志に食べて頂きましたが、とても喜んで頂きました、
厚切り2枚も食べて頂きました。
何しろパンがどこにもない美味しい自家製ですからね、パンに乗せるのは以前は蜂蜜でしたが、最近はチーズを乗せて焼きます。

今夜の夕食 豚バラ、トマト、ベビー玉葱、じゃが芋、人参、ニンニクの芽のスープ
トマトスープの豚肉バージョン 旨い

文旦と同じ形態をしています
マジックさんとこと同じで消毒薬の関係で肌は汚いけど味は,
食べてみました、外形は文旦に似ていますが、中身は多汁で
覚悟して食べないと汁だらけになります、少し甘い、

愛知県産


元女優が読めと言って貸してくれました、
私もお一人様なので参考になると思ったんでしょうが、
残念でした、私はお一人様を満喫しておりますよ。


ウイグル人のムカイダイスさんから献呈されました。
頑張ってよみましょう

今朝の朝食 いつもこのメニューです、
新聞読みながらゆっくり食べるのが至福のひとときです。
先日同志に食べて頂きましたが、とても喜んで頂きました、
厚切り2枚も食べて頂きました。
何しろパンがどこにもない美味しい自家製ですからね、パンに乗せるのは以前は蜂蜜でしたが、最近はチーズを乗せて焼きます。

今夜の夕食 豚バラ、トマト、ベビー玉葱、じゃが芋、人参、ニンニクの芽のスープ
トマトスープの豚肉バージョン 旨い

にほんブログ村
令和2年7月16日(木) 曇り
今日は午後から社長がうちに来たんです。
実は婿さんの親から巨峰が贈られてきたんです。
婿さんの親はお金持ちですからね、物を贈りたくて贈りたくてしょうが無いようです。
婿さんの親はお金持ちですからね、物を贈りたくて贈りたくてしょうが無いようです。
娘と私に両方それぞれくださるので食傷するんですよ、リンゴはジャムにするし長持ちしますからいいんですが、
温州ミカンを両方に大箱で送られると、もうどうしていいか判らないんです。蜜柑は昔はよく食べましたが、近年は全然食べたくないんです。
他人様にあげても喜ばれないし、デイだったら大勢のお年寄りにおやつで出すからいいかなと箱ごと持って行きましたら部屋が暑いので腐らせるんです。
娘に、どうせくださるんだったら現金をくださいと婿さんから言わせなさいと知恵つけているんですが、そんなこと言えるわけないでしょと拒否されます。
娘に、どうせくださるんだったら現金をくださいと婿さんから言わせなさいと知恵つけているんですが、そんなこと言えるわけないでしょと拒否されます。
だから婿さんに言わせればいいでしょと言いますけどね、
私はすべて現金をあげることにしていますよ。
物は誰でも持ってますから無駄になると思うんです。
今回は巨峰だから貰い手がありますからいいんですけどね。昨日巨峰が食べきれないのでデイに持って行こうかなと社長に言いましたら、デイより本社に持って来てくれと言われましたが1週間に1回しか行きませんからねぇと言いましたら、今日社長自ら取りに来ると言うんです。

1箱に2房入っていましたので3房差し上げました。
かりんとうも持って行ってもらいました、私間食はしないことにしましたからね、いつまで続くか!
社長が来た時娘がいましたので話が弾んで結構長居されました。

1箱に2房入っていましたので3房差し上げました。
かりんとうも持って行ってもらいました、私間食はしないことにしましたからね、いつまで続くか!
社長が来た時娘がいましたので話が弾んで結構長居されました。
社長は話が長いんで有名なんですよ。まっこっちも人のことは言えませんけどね。
その後娘とカフェに行ってワインを飲んでここでも話が弾みましたけどね。
実は村田さんが発起人になってカフェを貸し切って私の退職祝いをやって下さることになっています。
村田さんのなさることは大掛かりですからね、横断幕まで特注したらしいんです。
ちょっと恥ずかしいな。
それでコロナですよ、また自粛の手前まで行ってますからどうなるかカフェの見解を聞いてきました。
ちょっと恥ずかしいな。
それでコロナですよ、また自粛の手前まで行ってますからどうなるかカフェの見解を聞いてきました。
実はその数日後にコンサートがありますから、それをやるんだったらこっちも実行すると村田さんは言うのです。
延期してもいつ終息するかわかりませんからね、披露宴をどうするかと悩んでいる花嫁の心境ですよ。
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ