[434] 「もんち」ついに避妊手術した 2007.4.12   23:51:32  19/4/12(木)晴れ

434_picture
安静中の「もんち」
傷口を舐めないようにレインコートを着せている。


昨日、ついに「もんち」の避妊手術をした。
なかなか決心がつかなかったが、散歩の度に他の犬に吠え掛かり
もう手に負えなかった。
他の犬の飼い主がうちの2匹を見かけると横道に入るの、
きっと犬社会ではヤクザな犬として有名だったかもしれない。

私達の躊躇した事は果たして効果があるのだろうかと言うこと。
でも、将来婦人科の病気にはならないと言うことは確実。
(後記:効果とは果たしておとなしくなるかと、さんごは手術しなかったので15歳の時に子宮蓄膿症になって生死をさまよいました)

今日は誰に言われるまでも無く、散歩と食事とフロアーに不審な人物が来たとき以外はこうして自分のハウスで安静にしている。

それから、手術した医者に言われたこと。
皮下脂肪が凄かったそうである。
その為手術時間が2倍掛かったし傷口も大きくなったそうで、
飼い主としては大変反省した。

「もんち」はすらりとしている方なので
「さんご」はもっと凄いのだろうな。

つい、卑しい飼い主がおやつを食べる度に、
ちょいとお裾分けしていたし、
健康に良いと思い手間暇かけて牛筋を毎日食べさせていた。

牛筋は恵比寿の三越から買ってきて、冷凍しておき、圧力鍋で2時間煮て一晩冷蔵庫に入れ、脂肪を丁寧に取り除き今度は米と野菜を入れて1時間煮る。
だいたい半月分作る。
考えてみれば私の手間は大変だったのだ。

そして、どろどろに撹拌して1食分づつビニール袋に入れて冷凍保存する。
それを解凍してカリカリ(既製のえさ)と半々にしてあげる。
お陰様で我が家の犬達は健康でつやつやピカピカで
いつもほめられていたもんだ。

それがいけなかったのかしらねぇ。
当分牛筋の餌とおやつはあげないことを家族で決めた。
手術代は33,600円也であった。