令和2年11月30日(月)晴れ


今日も一日家籠り。
今日は絶対に掃除しようと思ったが、少しやっては疲れるので
すぐに座り込む、とうとうできなかった。
でも床とソファーに敷いていたカオハガンキルトの敷物(大物)は
手洗いで洗いました。

DSC06786
浴槽で手洗いしました。
DSC06824

絨毯を敷きストーブも出して今夜から焚きました
この絨毯もモンチの最後で汚れてクリーニングに出しても
綺麗になりません。

腰と背中が疲れたので久しぶりにマッサージに行きました。
針灸、マッサージ施療受ける。
その足で散歩に行く
今日の歩数5368歩 3,9㌔

DSC06787
途中の交差点に消防車が10台くらい停まっていました、
鎮火した後だった。
DSC06795
DSC06797
芝生で芝居の稽古をしています、最近多い
DSC06816
満月かな オレンジライト

1月は児童虐待防止推進月間   オレンジにライトアップ  
毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。
 児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、
広報・啓発活動の取組を集中的に実施しています。
 虐待は、皆さんのちょっとした「目配り」「気配り」で防ぐことができます。引き続き御協力をお願いいたします。 

 期間中、都庁第一本庁舎を、児童虐待防止運動のシンボルマークである「オレンジリボン」にちなんだオレンジ色にライトアップします。 

【点灯日】 
1回目  11月 1日(日曜日)から11月8日(日曜日)まで   
2回目  11月15日(日曜日)から 11月24日(火曜日)まで   
3回目  11月26日(木曜日)から11月30日(月曜日)まで 
【時間】午後6時00分から11時00分まで  


今日はデスクトップに載っていたポトフをやろうと思っていたのに魚平の前を通ったら、刺身の盛り合わせがあったので変更!
最近デスクトップに料理のレシピが載るのよね、
どこが提供してるんだろう。
DSC06780
今日のお昼 ムカゴご飯、焼餅、味噌汁
DSC06821
今夜の夕食、刺身盛り合わせ、卵焼き、
筍とゼンマイと揚げの煮物(魚平)
甘卵焼きのレシピを小泉武夫さんが掲載していましたので
やってみました。
IMG_20201130_0027
DSC06822
酸棗仁湯6服で500円(全額自費)
薬屋が土日休みでしたので切らしていましたが、
昨夜は飲まずに眠れました、でも今日は咳が出ました。
医者の処方箋を貰って来ます。