
にほんブログ村
令和2年7月28日(火) 晴れ一時小雨
元参議院議員(社会党)、公立学校教諭、教職員組合執行委員長、
経歴からして左の人かなと思いましたが、「はなみづき」とはチラシ作成、動画撮影で御縁があるので参加しました。
動画撮影は同志の「まほろばジャパン」さんにお願いしました。
動画撮影は同志の「まほろばジャパン」さんにお願いしました。
ところがなんと小林先生はバリバリの保守だったのです。
社会党を離党した経緯も懇親会の時に話されました。
いろいろ興味深い話がありましたが、旬の話として週刊『アサヒ芸能』がすっぱ抜いた文科省の教科書調査官が北朝鮮のスパイだったと言う話でした。
産経が取り上げましたが、後追いで他のメディアが取り上げるか今朝全部の新聞を見てみたら一社も取り上げていないそうです。
産経が取り上げましたが、後追いで他のメディアが取り上げるか今朝全部の新聞を見てみたら一社も取り上げていないそうです。
こんな重大なことをスルーするってことは産経以外全部取り込まれていると言うことですね。
子供の教科書が偏向させられていることに何の痛痒も感じない日本はもう終わりです。日本の未来が怖いです。
今日の講演はぜひ沢山の方に聞いて頂きたい内容でしたので動画撮影されたまほろばさんに一刻も早くアップしてくださいとお願いしましたので、アップされ次第こちらにも転載しますので是非ご覧頂きたいと思います。
山口先生は御年87歳です、矍鑠として口説もよくメモも見ないで澱みなく話されました。
負けた!
【文科省激震】主任調査官(歴史教科書)中前吾郎氏が北朝鮮スパイという報道

今夜の夕食 昨夜と同じ

今夜の夕食 昨夜と同じ