令和7年6月14日(土)曇り後雨

今日は午前「カーブス」に行った。

003出発
出発
005出発
出発
009kurasusi
クラ寿司オ―プン日は明示してないな、待ち遠しいわ。


カーブス会場で突然知らない女性から「貴女、昔○○マンションに住んでいた●●さんじゃないの、私△△マンション(同じオーナー)に住んでいた▲▲ですよ、今はこのカーブスの真ん前のビル(自社ビル)に住んでいるんですよ」と声を掛けられた。

私は自慢じゃないが昔から、ごく最近でも人の顔と名前が覚えられないのでキョトン!!
マスクしておられるし、○○マンションに住んでいたのは30代後半の頃だ、覚えているわけないじゃろうが、、
 
でもせっかくお声をお掛けくださったんだから粗末には出来ない、
貴女のことを全然覚えていないけどよろしくと言って名刺を
お渡ししました。

そして帰りが一緒だったから、その自社ビルの前まで一緒に出ました。チョツト上がって下さいと言われますので遠慮なく上がりました。

マスクを外されてお話するうちに思い出しました。
兄弟ビルに住んでおられた創価学会の会員で家内業でペンキ屋を
やっておられて年下なのでそんなに親しくはしておりません
でしたが町内でよく見かける方でした。
私は50年前の昔と全然変わっていないそうです。

旦那様が真面目で働き者でしたから、発展して幡ヶ谷駅数分の土地に三階建ての自社ビルを建てて家業を継いでくれた次男家族と住み、そのほかに我がマンションに1戸所有して貸しているそうです。

働き者の旦那様はここ数年介護状態になられ現在は近所の死ぬまで居られる病院に入院中で毎日見舞いに行っているそうです。
つまり私の旦那とは真逆な旦那です。

旦那様に感謝して大事にしておられるようです。
次男家族と同じビルに住み長男と長女はすぐ近所に住んでいて
親孝行な子供に囲まれて幸せそうでした。

カーブスの帰りに和菓子屋さんに寄り、草餅等買って帰り、
夕方Uさんを呼んでお茶しました。
015
和菓子と拾った梅、話が弾み楽しい一時を過ごす

002
朝食
011unajyuu
昼食、うな重 2千円
018
夕食、ニチレイの冷凍食、レトルト味噌汁、酢の物、ワイン