令和7年2月18日(火)晴れ

004
005

012


001
朝食、バター蜂蜜トースト
009
昼食、赤飯
018
夕食、干し柿膾に又大根と人参を足しました。


今日はリハビリデイの日。
008
滞りなく済ます

お昼を食べてさてどうしようか。
そうだ図書館に行こう。
先日借りた石井哲代さんの「102歳、一人暮らし」
を返却して103歳の本を取り寄せて貰おう。
暫く島特集の雑誌を読んで帰宅する。

今日は東京ガスの定期保安点検と言う検査があった。
午前中に実施すると予告があったので
午前中は留守だと申し出たので
5時~6時頃来ると言うことであったが早めに来られた。

我が家のガス使用はガスストーブと給湯だけだ。
本当は床下暖房も設備して合ったけど過年の夏に
ボイラーが壊れた時に同じ器具が品薄で床下暖房は
無しにしたのだった。

終わってから入浴する。
ゆっくり入っていたので少し疲れた。
ちょっと具合が違うと心臓の負担かと不安になる。

010
少し薄着だったので寒かった。

録画してある画像を観て時間を潰す、
これが高齢老人の普通の過ごし方だろうな。
じたばたするのは止めようね、

明日は渋谷のクリニックに過日撮影した
大腸カメラの結果を聞きにいく。
忘れないようにしよう。
娘が同道してくれると言う。

書くことが無いのでくだらない事をグダグダ書き並べました。
御免遊ばしませ!