令和6年6月5日(水)晴れ

今日も午前カーブスに行く。
やっぱり歩くのキツイ、
家でじっとしていれば何でもないけど歩くと息切れがする。
買い物して帰る

日傘が絶対に必要だ

馴染の花屋さんで向日葵を買う、今は黄色が性に合っている。
1本150円

今日のお昼、残り物
食糧難時代育ちだもんで食べ物を粗末に出来ない性分なのだ
午後からパンを作る、先日買った粉キタノカオリでやってみた。
まっ付きっ切りで丁寧に作業したせいもあるけど満足のいく
出来だ。

上出来、味見してみたけど旨い。

色味は判らない

小松菜そろそろ収穫しなくちゃ

ゴーヤ、天井に届いたので2本とも先端を切った。

目の届かない所にあった箱、息子からと書いてある、なんだ!

帽子(下がっている物)だった、息子はレインコートとか
カーディガンとか何かしらプレゼントを呉れる、
買い物好きなのよね。夏の帽子が4個もあるわ、
日傘は必須なので帽子を被って日傘も差すか、

「日本書紀」現代語訳やっと読了しました、
筋は判りますが神々が沢山出て来て
おまけに名前が難解で混乱します。

ドーハの砂漠の日没よりこっちの方が感動的だと思うな

今夜の夕食、オムレツのつもりなんだけど具を(玉葱)
入れすぎて固まらなくて引っくり返せなかった、
今日の歩数は4561歩
mamasango672
が
しました