令和6年3月25日(月)雨
午前中病棟の主治医から説明があった。
難しいし記憶力が足りないので理解出来ないことが多い。
何度も覚えられないのですと断りを入れる。
今体中にあふれている水分を抜く治療(利尿剤の注射)
をしている。
そして水分を十分摂取せよとの助言もある。
また塩分過多も指摘された。
私としては塩分控えめだと思っていたが十分ではないようだ。
今日は午後から胸部レントゲン撮影をしたが、
入院当日もしたと思う。
明日はCT検査をして心筋梗塞、狭心症の検査をする。
近いうちに子供達に説明がなされる。
夕方5時頃リハビリのスタッフが来て、
明朝からリハビリすると言う。
栄養士も来た。

ますます混乱する。
病室は4人部屋だけど皆さんぴったりとカーテンを閉めているので
様子はわからないが、私の前の方は私と同じ心不全だそうだ、
入口の方は重篤のようで絶えず何か訴えていておいでで、
絶えず看護師が駆けつけている。
独居で姪が頼りらしい、姪が介護認定を依頼されたようで
調査に見えた方の質問が懐かしかったので終わってから
ケアマネさんですかと聞いたら、そうじゃないそうだ、
役所関係から直接調査にみえたにしては役人には見えなかった。

今朝の食事
パン、ジャム、マーガリン、すごもり卵、ヨーグルト

昼食、
ご飯、鳥つくね照り焼き、ナスの煮物、長芋のポン酢かけ、
フルーツ

今夜の夕食、
ご飯、おろし煮魚、生揚げと野菜の炒めもの、
菜の花の黒ごまあえ、フルーツ
家にいるときは絶えず何かを口にしていたので
三度の食事のみでは物足りない、
本を読んで退屈を紛らせているけど目が上がっているので
そうそう長くは読んでも居られない。
テレビも見たくないし、仕方ないか。
利尿治療のおかげで10分おき(おおげさかな)位に
トイレに駆け込む、暇だし、トイレはきれいだし、いっか!
私も何度聞いても理解出来ない。
mamasango672
が
しました