令和6年2月12日(月)晴れ 振替休日



午後から予約して美容院に行く、
そんなに伸びてはいなかったけど、
さっぱりしたかった。


街路樹のわずかな土に毎年咲く水仙、
花が終るとどなたかが肥料をあげている

ビフォー

アフター そんなに変わりはないか、耳が出ている、
13200円、頭を弄って貰うのは快感である
幡ヶ谷の六号通り商店街を通り、
ウイクリ―店舗で新潟物産を売っている店に寄る

赤カブ漬けがあったので買う。
おばあさんが50年も漬けている漬け物だと言う。

左名人の赤かぶ漬け、中名人の大根のビール漬け(ビールの味しない)右吾輩の赤カブ漬け
なんと塩味、甘味、酸味も全く同じ味だった、遜色ない、

今夜の夕食、一昨日作ったカレーがぼんやりした味だったので、
トマトを1個ぶち込み、ウスターソース、塩胡椒、カレー粉を足したら何とか、ビール、トマト

ダイヤモンド富士は私が呻吟しているうちに通り過ぎていたわ


三日月さん
今日の歩数は5326歩、
帰りは徒歩で帰宅する
そろそろ始動しなきゃ!
そろそろ始動しようかなと思っている、
今は腰より朝寝が止められない。
2. 赤カブ漬同志さん
コメントありがとうございます。
プロの味と同じで喜んでいてはいけませんよね、
プロよりうまくなくちゃね。
でも私達のは添加物無しの純粋な漬け物です。
mamasango672
が
しました