令和6年1月4日(木)晴れ

元旦に起きて見れば右臀部が今まで経験したことのない
激痛だった。
これぞ「ぎっくり腰」かと自己判断
昼頃「後藤散」と言う九州の頭痛薬を飲んでみた、
しばらくすると痛みが軽くなっていた。

2日に息子一家が来るのでちゃんと接待出来るか
とても不安だったけど無事にやり遂げた。
誰にでも出来る「すき焼き」だったからよかったな。
薬のお陰であまり痛みもなく過せた。

3日起きてみたら今度はなんと左 臀部に激痛が走り寝返りも
出来ない痛さだった。今度は幾ら薬を飲んでも全然効かない。

夜ベッドに入ってから気が付いた、
3日朝から娘宅の猫に餌をやりに行かねばならないのに
激痛に圧倒されてすっかり忘れていた。
まっ一日位餌が無くても死にはしないだろう、
明日どんなに痛くても行くしかない。

4日、朝食後痛みをかばいながら外に出る、
2日の日はタクシー捕まえるのに苦労したけど直ぐにつかまった。
タクシーの運転手さんにお願いしました、これこれこうで娘宅の
猫に餌をやりに行くので終わるまで待っていてくれませんかと、
始め渋っていたが待ち料金かかりますよと言うので
勿論払いますとお願いしました。

猫は母娘がいるんですがいつもはビビりの娘猫は絶対に出て来ないのに今日は二匹でお迎えしてくれました。
無事に終わって帰りはタクシー運転手と親密にお話しました。
料金は往復待ち時間込みで2900円でした。
もし明日行けない事態になったらと思い餌も水もたっぷり
あげてきました。

帰宅後まだ午前中だったので整体師に電話したら
今日から営業していると言うのですぐに駆け付けました。
左を念入りに揉み解してくれました。
右は無し、お灸も鍼も無し、
暫く毎日来て下さいと言われる。
サポーターも買わされて5000円以上でした。
帰りは杖を借りて帰りました、背中も曲がりすっかり
老婆の姿です。

整形医に掛かってレントゲン等を取った方が良いですかねと
言いますと、気になるならそうしてくださいと言う。
そうだ薬も適切な物を処方してもらう必要があるので落ち着いたら掛かって見ようと思う。

今日の記事は娘が猫の心配をしているので報告です。
001
今朝の朝食

dekakeru
やっと必死で歩く
009
016
今夜の夕食、鯖缶と白菜、ネギで炊く、ウイスキーロック
あんまり旨くない


今日の歩数は1384歩