令和5年8月28日(月)晴れ

網走神社

292
030
031
032

299
304
参道は白い!、ホタテ貝の殻を砕いて撒いてある306
網走神社由来記

網走神社の参道途中に網走護国神社があります。
祭神は護国の英霊です。
日露戦役や志那事変で亡くなった英霊705柱を祀っています。

護国神社境内向かって右側には七福神の石像もあります。
もともと網走市内のあちこちにあり、七福神めぐりなどが行われていましたが、戦後しばらく放置されてしまった七福神を、
網走護国神社の境内へ一堂に集めて復元お祀りしたものです


311
護国神社
315
網走護国神社で「海ゆかば」を斉唱し敬礼

広大な境内には沢山の碑があります。
・船舶特別攻撃隊慰霊碑 昭和56年9月建之 
 暁第六一五一部隊戦友会
・網走防空監視哨 記念碑
・護国忠魂碑 灯籠を備へてゐる
・「網走護国神社由緒略記」の碑
・平和祈念碑

313
321
318
319
昭和天皇の御歌

320476
324
310
砦があったらしい
488
聖徳太子堂

327
網走神社


あんまり沢山回ったので混乱してよく説明できない、
ネットでも詳しく書いてない。

次は網走番外地に行きます。