おてんば87歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

2024年09月

午前中は死に体


令和6年9月30日(月)曇り

003

007
 食欲なくて夕食も食べたくなかったけど無理して食べた。
右下の里芋はセブンでレトルトを買ったけど変に甘くて
不味い。


今日も朝食後午前中とても気分が悪くなった。
そうなると心臓の方も不穏になる。

午後からいくらか良くなる。
なかなか元には戻りそうもないな。
痛み止めは食後3度飲んだのでやはりいくらか良い。

腰痛が良くならないので台所の片付けも休み休みでないと
出来ない。

006
028

こんな状態で本当に元に戻るのだろうか。
不安!

ホームベーカリーでパンを焼こうかと思いついた。
娘に電話したら、ないそうだ!
以前私が持っていたのを結婚するときに持たせたはずだし、
その後親友が亡くなった時に遺品も娘宅にあげたはずだけど
ないそうだ。
邪魔にされ続けるベーカリー
今さら買うのも業腹だしな~



老後の交際費


令和6年9月29日(日)曇り

003
最近空花が多いのですが今朝は2個実がついていた

002
hiru
009
残っていた米(2カップ)を焚きました。
やはり不味いです、かに味噌汁

今日も午前中は意気消沈していた、
昨日の疲れが出たのか息絶え絶えだったので
布団に横になったりした。
そんな時は生きる希望も無くなる。
夕方娘が自分の食べ物とビールを買って来てくれた。

録画していた私が毎日愛読しているブログ主の
5万円年金生活を二人してみました。
二人で見ていて気が付いた事は交際費が一切ないことでした。
人それぞれですが私は老後は交際が一番大切だと
思っているんです。
今はそれがかなわず悲観的になっています。
本当に元の様な生活が復活するのでしょうかね。

紫苑さん出演テレビ番組
9月26日「林修の今しりたいでしょ!」
9月27日NHK「人生レシピ、70代無駄なし、うるおい暮らし」


 

いい日一日(追記あり)


令和6年9月28日(土)曇り

002

今日は盛り沢山。
12時から旦那の7回忌と義母の17回忌法要を檀家寺でやりました。
5人だけの直属の親族だけでよい法要でした。
 
婿さんは仕事が自営なので無理を言わないで
今まで彼抜きで実施していましたが、
実は無視したとむくれているそうです。

実施日は娘の都合に合わせて兄妹で決めていましたが、
日曜日なら何とか出席出来たんだと申しているそうです。
それは娘夫婦の意思疎通が問題です。
私としては少ない直属全員参加出来ればいいなと
思っていましたが仕事第一の婿さんに無理強いしない方が
良いだろうと思っていましたよ。

次は私の葬式かな!!
そりゃ出席するよね。

終わってからお寺さんでお斎を致しました。
たった5人だけでも給仕の女性を雇わなくてはなりませんので
そこら辺より高くつきますが、
ゆっくり出来ますので良しとしましょう。
003

7回忌①
7回忌⓶

少し前に補聴器が不具合になっていたのを
娘が咎めますのでそのうちに店に行くと申していましたら、
息子がこの後行こうと誘って呉れて行きましたら
即直して貰えました。
何もかも旨く行きます。
010

ここにはペット納骨堂もありますので「さんご、もんち」
にも必ずお参りします。ふと馴染の名前が目に留まりました。
なんと安倍晋三、昭恵さんの愛犬ロイとあります。
リリーフランキーさんも檀家です。
フランキーさんのペットも納骨されています。

夕方娘宅に恒例の伊勢海老が届きますので
調理人として助太刀に行きます。
もう本当はそんな事出来ないんだけど私を頼りにしています。

さて行くか!

012
婿さんのお得意様が毎年下さいます。
10匹頂いたが半分お世話になった方にあげたそうだ、
私達3人には5匹で丁度良い




017
022
026


満足、満足



悪相だからな~


令和6年9月27日(金)どんより

001
今年のバカナス、今年はまだ鵯さんは来ないな。

003
朝、娘がコメダの餡子を買って来てくれました
ジャムは美味しく感じなくなりました
012
お昼
013
同じ階のUさんがお煮しめを下さいました。
011
夕食

今日は2回目のリハビリデイ、
今回のメンバーは前回と違うが、
6名の同じメンバーでこれからやるらしい。

皆さん感じの良い方ばかりで愛想よく挨拶された。
施設のスタッフも丁寧で優しのだ、
私達老人は上得意さんなのね。

昨日初めての長歩きしたせいか、
今日まで息切れしていた。

午後から総裁選を最初から最後までみた。
候補者一人ひとりの思想は知りませんが、
石破さんにだけは総理になって欲しくなかった。
なぜなら彼は悪相過ぎます。
この顔で諸外国に行って欲しくないとずっと前から思ってました。
諸外国の代表は皆さんいい面相をしています。
黄色人種は三人種では損な面相をしていますが、
他の黄色人種國の代表の中では一番悪相です。
でも石破さんも若い時はまだ品のいい顔をしていたようです。
年と共に悪相になっておられるようです。
顔は歳と共に自分で作ると聞いたことがあります。

015


 

曼殊沙華


令和6年9月26日(木)晴れ

今日も涼しくて冷房付けなかった。

夕方に近い午後から都庁近くのNSビルの曼殊沙華を見に行った。
丁度見頃であったが例年より色が汚いと思った、
やはり曼殊沙華を撮影している方も今年は色が良くないと
仰っていた。
そして中央公園の曼殊沙華もほとんど咲いていなかったと仰る。

018
012
NSビルの曼殊沙華
023
都庁
039
中央公園の曼殊沙華が植えてある場所

036
頻繁に都庁上を飛ぶ飛行機


4140歩歩いていました、さすがに疲れました。

041
今日の夕食、昨日北海道の鮭のニュースをテレビで見ましたら
食べたくなりました、北海道は不漁と言っていました。




 

踏んだり蹴ったり!!(追画像あり)


令和6年9月25日(水)曇り

最近の私は一生分のテレビを観ているような気がします。
今まで長年テレビは観たいときだけ付けていました。
だらだら視聴はしたことがありません。
大体みたい番組を録画していてそれを見ます。

毎日どの局も同じニュースを何回も何回も流します。
最近は殆ど能登半島の災害の模様です。
私は元旦から始まった私の心身を襲った災難を
「踏んだり蹴ったり」されたと言っていました。
しかし能登地方の災害には完璧に負けました。 

明治以前から日本は人口も増え海岸沿い、川沿い、山沿いと
暮らしやすい土地に広がりました。
でももう人口減少時代です。

危険な場所に集落を作って暮らす時代は過ぎたのだと思います。
安全な場所に固まって住む時代に入ったのではないでしょうか、
山奥や海辺、河辺近くの危険な場所から
社会資源や行政の眼の届く場所に集まって暮らすべきだと
思うのです。
辺鄙な場所が好きな方はそれらを別荘にすればいいと思う。

只危惧すべきはそれらの空地に外国人が集団で占拠したら
これも日本の最大の災害だと思う。

001
ヨーグルトには自家製のジャムを入れて食していましたが、
そのジャムが美味しくないと舌が感じます、
蜂蜜を入れて食べています。

002
この桃硬くてマズイ
003
夕食
夕食時娘が自分用の食事とビールを沢山買って来ました。




初リハビリデイ


令和6年9月24日(火)晴れ、冷涼

003
002
お隣さんに頂く しかし私はバナナがこれほど黒くなったのは
食べたくないのよね、困った、
買う時は根元が青いのしか買いません。
004
マグロトロ、見た目ほど美味しくはない。


昨日から今日に掛けて涼しく冷房無しで過ごした。
玄関をチエーン止めにしてベランダを開放したら、
風が通る。

9時にお迎えが来て帰宅は11時30分だった。
お迎えの運転手始めスタッフは皆さんとても感じが良かった。
最近数少ない接する方々が皆感じが良いのは
私が老婆風情だからだろうか。

始めに座って出来る体操をして、マシンを使う運動をする。
私と同じ時間帯の方は5人だった。
次々と少人数で始まる。
全てに満足した。

これから私の視野が広がるだろう。
楽しみだ!

午後娘が買い物して来た。
夕方スタンバイの仕事で出社すると言って早々に帰る。

娘にはっぱかけられたので買い物がてら外出する。
歩みは定かではないな。





大ポカ


令和6年9月23日(月)秋分の日、晴れ
日の丸


 今日は初めてのリハビリデイの日(と思った)なので
昨夜はいつもより早く寝て、早く起きてシャワーを浴び、
すがすがしい気持ちで初参加するぞと張り切っていました。

夜半に何度も目が覚めましたが、6時頃起き出してまずシャワーを
浴び、朝食を食べゆとりを持って9時にお迎えなので
45分頃マンションの玄関で待ちました。
定刻過ぎても20分過ぎても現れません。
何度も電話しましたが応答なし。
002

仕方ない!家に帰りカレンダー見たら、今日は祭日だ、
そう言えば行く前に電話すると言われていたんだわ。

私はボケ街道を歩きつつあることを自覚していますが、
これはボケのせいでしょうか、
2,3日前まではあと2,3日後だと自覚していたんだけど
昨日あたりから感覚が入れ替わっていた。

我階まで来たらUさんが廊下を散歩していたので
私もその後からついて歩きました。

今日は珍しく涼しい、
冷房切って玄関とベランダの窓を開放したら涼しかった。

待ちに待った涼しい日、
しかしこれもあっと言う間に季節は移り替わるんでしょうね。
地球温暖化、これについては私論がありますが気分が沈むので
書かない。
001
004
006

007



裁縫三昧(追記あり)


令和6年9月22日(日)晴れ

最近は直し物、裁縫をすることが多い。
私これでも独身の頃は文化服装学院の夜間に通っていたのよね。
1㎜も狂うのが嫌な性分で細かい作業は得意だけど、
大物は苦手だったけどね。
最近ちょこちょことお直しをしている。

今日はスポーツズボンが長すぎて3巻き位していたけど
思い切って短くしました。
ミシン出したりはしたくないけど腰かけてチクチクするのは
性に合っています。

003
5㎝切る
zubonn
左足が直した丈、右足は折り曲げている
008
裁縫箱
010
小腹が空いたけど、パンは食べたくないのでこんな物で

午後から同フロアーのUさんがシュークリームを持って見えた。
結構長話しましたよ、昨日の方と言い、
後家仲間で話し相手が欲しい年頃です。
Uさんは後家ではなくて離婚した方ですけどね、
何不自由ない資産をお持ちで悠々自適です。
012
015


明日は待ちに待ったリハビリデイサービスに行く日です。
いつも仏頂面していますのでにこやかに
「おはようございます」と挨拶しよう。
最初が肝心だからね。

015
夕食

そう言えば昨日弁当が届いてなかったのは
玄関先に置いてある、発泡スチロール箱に入れてありました。
私は毎日午前はいますしベルが鳴ったら
必ず出て受け取るんですけどね、始めての方だったらしい。
持ち帰って貰いました。

夕食食べ始めたら娘が来ました。
ゴーヤの味噌炒めを摘まみにビールを飲む。
又役所絡みの仕事を頼みました。






余命が判らないのはいいことかな


令和6年9月21日(土)晴れ

002
003

004

006
 さて夕食にしようと支度始めたら、
なんと配達弁当が見つからない、
何度も何度も探したけど見つからない、
午前中に配達された記憶はあるけど
それが今日なのか昨日なのか不明。

夕方近くゴーヤの味噌炒めを作って、
お隣さんと5階の後家仲間にお裾分けに行って、
請われるままに上がって話し込んだ、
この方とは話が合わないのであまり嬉しくはないが
お互い独居で似たような境遇なのでお付き合いしている。

帰宅後さて夕食食べようと思ったらなんと弁当が見つからない。
あるもので食べました。

今日は気分も良くないし、目が一段と見辛くなっている、
一つ一つ駄目になって行く、今日は気分が落ち込んでいるので
一生懸命元気になろうと努力しているけど余命が判らないので
無駄な努力をしているのではないかと落ち込む。
余命が判ればね、もう楽に生きたいのよ。
でも余命が判ればそれはそれで落ち込むかな。

昔台湾人作家の邱永漢さんも同じようなこと言ってたな。
余命が判らないので生きているうちに財産を使い果たせないと、

始動しよう


令和6年9月20日(金)晴れ

001
チーズ蜂蜜トースト
004
 お昼

007
5階に住んで居る後家仲間がテレビ(朝日テレビのダイゴの料理番組)で放送したさつま芋の料理を作ったらとても美味しかったので 食べてみてと持って来ました、御馳走様。

今日は午前訪問医の女医さんが見えて、
午後から心電図検査の女性の方が見えました。
両方共とても感じが良いのです。
最近私が接する方々は皆さんとてもやさしくて感じがいいんですが、どうしてでしょうかね。

洗濯洗剤を切らしていたのでセブンイレブンに買い物に行った。
過日買って1回だけ洗濯機に入れた洗剤は食洗器の洗剤だったのです。間違いやすい固形でした。
002

早く涼しくならないかな、そうすれば少しは外に出て歩こうと
思っています。カフェにも行きたいしね。

カフェと言えばため口が土日に近くのファミレスで手書きで出来る仕事をしていますが(家では養っているミュージシャンが楽器の練習をしているのでうるさい)よく電話を寄越します。
「家に籠ってばかりいるといけないから、奢るからおいでよ」と
言います。ため口と喋ると疲れるので平に断っています。
3月から寝てばかりいたので人づき合いも億劫になっています。

そう言えば先ほどNHKで俳優の山本学さんが私と同じ87歳ですが
認知機能の衰えを自覚してあえてテレビに出演されている番組があありました。学さんは軽度認知障害と自覚されていますが努力されてかなり軽減しているそうです。
私と同じで散歩を特にされていていろいろ良いと思う事を努力されています。

私もそろそろ始動します。
006




変りたい


令和6年9月19日(木)曇り後雨

001
ポテサラ胡瓜トースト
002

 006


午後2時に包括支援センターと通所リハビリの管理者が
説明と契約に見えた。
正式に契約しましたので来週から火金午前中に通所します。
夕焼け

娘が自分用の食べ物を買って来ました。
私に構わずビールを開けて食べ始めました。
納豆ご飯、餃子、粗食です。
明日からホーチミンだって、
ホーチミンはかなり昔に娘と行きましたが、
当時と現在、あまり変ってないそうです。
IMG_20240919_0001_page-0001 (1)
変ったのはわたし!!


美容院に行く


令和6年9月18日(水)晴れ

004
010
 
午前中シルバー人材センターの男性ヘルパーさんが来る。
私は一切指図しませんが背が高いので普段は手の届かない
天井近くまで磨いてくれます。
丁寧です。

私一人ですから汚れないので月一ですがそれで十分です。
ヘルパーさんとは気が合い、先方も私と話が合うと言ってくれますので終わってから茶菓を給し楽しい一時を過ごします。

毎日ざんばら髪にスッピンで過ごしていますが、少し反省!!
午後から美容院に行きました。
Uさんが通って居る中年男性が一人でやっている美容院です。
予約しようと行ってみたら客はいなくて
すぐに取り掛かってくれました。

結構話好きな男性で始めは鬱陶しいと思っていましたが、
ここら辺の変遷など詳しいので話し相手することにしました。
仏頂面している婆さんを根気よく引きづります。
Uさんも言っていましたが、安いのです、
カットとヘアダイで7980円でした。
今まで行って居た幡ヶ谷駅近くの美容院は13000円位です。
ここら辺は美容院が多いです。
行く途中に4軒もあります。
帰りに買い物して帰りました。

005
ビフォー
009
アフター

毎日スッピンで過ごしていますが
ヤツパリ化粧した方が良いかな。
一日直ぐ過ぎますからね、無駄の様な気がします。

夕方娘が自分用の食事を買って来ましたので
少し早かったけど食べました。
010
鰤の刺身が美味しそうだったので買う、





昨日の事

001
003

今朝早く娘からラインが来た。
昨日のブログアップしてないよと、
えっ!そんなこと~
でも確かにアップしてない。

昨夜は全てやり切ったつもりで余裕を持って
就寝したつもりだけど、なにか欠落しているのね、
自信ない。

昨日は同フロアの方(これからUさんとお呼びする)に
誘われて廊下を歩行した。
私はいつも1周(約60歩)を10周するんだけど
彼女はジグザクに歩いてもっと歩く、
後をついて歩いたけど息切れしましたよ。

その後お茶飲みに見えましたのでしばしお話しました。
彼女はそう見えないけどお金持ちだったんです。
只、背骨に金属が入っていて何か月も入院していましたし、
今年は乳がん、直腸ガンの手術で入院していましたので
私よりひ弱だと思っていたんですけどね、今や私の方がひ弱です。

私もこれから強く生きるつもりなので助け合って行きたい
と思っています。

昨日は娘も自分の食べる分の食料を買ってきて
ビール飲みながらのんびり過ごしました。

婿さんはとても忙しい仕事をしていますので
いつも弁当を昼夜分持たせているそうで、
帰宅後はつまみながら飲むのが楽しみらしいので、
自分一人分の夕食を作るのが面倒なんでしょうね。
以前は夕食頃来ていつも私の分をわけわけして食べていました。



無人販売の功罪


令和6年9月16日(月)敬老の日

 001


003


フジテレビで無人販売店で正直に金を払わない貧乏老人の
映像を流していた。
私は無人販売は嫌いだ。

以前評判の良い冷凍餃子を中野通りで販売していると
聞いたのでわざわざ行ってみた。
なんとそこは冷凍ケースが壁一面に並んでいて無人販売店だった。

私は無人販売は大嫌いだ、
私は絶対に盗んだり、ごまかしたりはしない人間だけど、
それを誰が証明するのでしょうか。
防犯カメラがあったのでそのカメラに映る様な姿勢で
お金を投入しました。

今や世の中は貧乏人で溢れ、特に老人には貧乏人が多いです。
無人販売は罪人を誘発する仕掛けです。
若い男性で犯罪人は殆ど無職の人が多いです。
人手が足りないと言われながら
若い無職人がいることが不思議ですが、
無人販売は貧乏人に犯罪を促す仕掛けです。

娘が頼んでいた買い物をして来てくれた、
その他区役所に手続きに行ったら祭日だから無駄足だったと
言っていたが、娘は日曜祭日関係ない仕事をしているので
曜日の感覚が無いのだろうな。
ご苦労さん!

高校の同窓会関係の役員をやっている方から
私の乾杯の言葉をホームページに載せたから見てくれと
電話があった。
おこがましいな!



今日も無事に過ごす


令和6年9月15日(日)晴れ

 003


002
007

008
009


今日も無為(無事)に過ごす。
夕方娘が羽田から直行で買い物をして来てくれた。
4日間ダラス便。

娘が来たのでゴーヤあるだけ味噌炒めを作って持たせた。
体重は夕食後だけど51,9㌔だ。

016


測定、記録(追画像あり)


令和6年9月14日(土)晴れ

003
 
005
004
夕食前にチョコ、お菓子等を食べたので食欲なかった、
残す、
008
ちょっと油断すると赤くなりますので毎朝探します。


先日訪問医が訪問された時、体重は?と聞かれて
いつも乗っていた体重計に乗ったら動かなかった。
この春に電池取り替えたばかりなので、
とっさに20年以上経っているから壊れているんだと思いました。 

直ぐに娘がネットで注文してくれました、
私は複雑でない体重を計るだけの物にしてくれといいました。
支那産だったら1000円代からありましたが、
支那産は嫌だと言う事で国産にしましたが、
やっぱりいろいろ機能がついていて
もう設定からしてどうにもなりません。
娘が帰国してから設定して貰うことにしました。
006
タニタ製3840円 国産

007
親友が亡くなった時のお返しだったな、タニタ製、国産
004
22年経過

心臓病には体重の変化が重要なので
毎日体重、脈拍を測定して記録しなければなりませんが
腰痛になってから怠っていました。
ketuatu kei
体重が測れるようになったらまた始めます。

とりあえずアップしときます。
なにかあれば追加します。




今日も無為に過ごす


令和6年9月13日(金)晴れ

004
去年見事に咲いた小バラ
007
枯れ枝をカットして1本だけ長く伸びていた枝を針金に巻き付けた
来年咲くかな
003
013
もう秋刀魚はイイワ、弁当の主菜も秋刀魚煮だった
014
秋刀魚煮明日食べよう
008

今日も無為に過ごす、書くことも無し


 

リハビリ専門デイの見学


令和6年9月12日(木)晴れ

001
002

12日分
夕食


今日は午後からリハビリ専門のデイサービスの見学に行った。
中野区にある施設で結構な参加者がいた。
店長から説明を聞きました。
私は要支援2なので週に2回受けることが出来る、
双方に都合の良い日をこれから決めることになります。
IMG_20240912_0001_page-0001 (1)
このチラシをスキャンしてページに乗せるのに、苦労しました。
いろんな操作を忘れています。

003
買い物

帰りもマンションの前まで送って貰い、
その足でスーパーに寄りました。
家で履く普段用の安いズボンが欲しかったので、
日用雑貨を売っている2階フロアーでLLのズボンを買いました。
なんとこのフロアーは11月で撤退するそうだ。
ここに来れば大抵の日用雑貨が買えたのに残念だ。
ズボン
 日本製、1650円、履き心地よい。



認知症?物忘れ?


令和6年9月11日(水)晴れ

 001
002
007
夕食

005
004
台風が南西諸島に近づいているらしい

今日は変化あり。
午後から始めて訪問医が来られた、
循環器専門の医者が30名以上在籍している
大掛かりなクリニックだ、
今日は院長が来られた。
各種検査されて今月はもう1回検査で訪問される。
次からは月1回訪問、女医さんらしい。
相談員に女医は好きじゃないと伝えていたんだけど
しょうがないか。
娘も同席していろいろ相談に乗って下さった。

体力が衰えているのが一番不安だけど認知が進んでいることを
懸念していると訴えたので簡易な検査をされたが、
認知症ではなくて高齢による物忘れ症状だと診断された。

そう言えば数年前に精神科の医院で脳の検査をして貰った時、
脳はびっしり詰まっているから、
物忘れは単なる高齢による物忘れですと
診断されたことがあるな。

まっ、物忘れは改善はしないだろうが、
歳相応と諦めて前に進もうと思う。
別にそれで困ることもないしな。
診断書
診療情報
私の心臓の診断名は弁膜症だそうだ、





今日も鬱


令和6年9月10日(火)晴れ 

002
003
後2本収穫して7本で味噌炒めを作り、半分以上を娘持ち帰る
001
昼
004

椅子
この高椅子が2脚ご自由にどうぞコーナーにあったので
1脚台所で使おうと持ち込んでみたが
高すぎて用をなさないのでまた元に戻した。
立ったり歩いたりするのが辛いので椅子が欲しいなと
思っていたけどね。
006
008

今日も鬱状態だった。

昼間と夕方娘が来て役所関係の書類を片付けてくれた。
明日は待ちに待った訪問医が来訪するので娘も同席してくれる。

秋刀魚と大根とカボス


令和6年9月9日(月)晴れ

005
008
010
 秋刀魚と大根オロシ旨かった

夕方娘が秋刀魚を買って来てくれた。
カボスは婿さんのお得意さんが沢山下さるので
手提げ一杯持ってきてくれたが、
大半お隣さんに差し上げた。

お隣さんビールを持って飲むつもりで来てくれてしばし歓談した。
二人とも私が盛んにボケたボケたと言っているのに意に介しない。
ブログ更新で旨く行かなかったのを娘が何とかしてくれました。


病膏肓に入る


今朝、武雄高校同窓会の世話役の方から電話があった。
この度ホームページを作ることになったが、
去年貴女が同窓会で挨拶した文章が大変評判が良いので
乗せたいので原稿を送ってくれないかとの依頼だった。
あの原稿は見つからないので過去記事を探し、
そこに写真で載せているのを文字打ちしました。
面倒な作業でしたがやり切りましたよ。
そしてすぐにコピーして送りました。
高校挨拶


ボケ絶好調



001

003
004

今朝娘から昨日のブログが更新されていないので
死んだかと思ったと電話がありました。
私としてはブログだけは必ず更新すると決めているんですがね、
私としては絶対に更新してから就寝したつもりでした。
何があったか何をしたか思い出せません。
ボケ絶好調に入っています。


高校時代が暗黒時代だったな。


令和6年9月7日(土)晴れ

 001

002

もうこの弁当には限界、
でも立つ、歩くが長く続かないので
自分で買い物、調理は無理なんですよね、
それに減塩と言う縛りもあるので市販の弁当で済ます事も無理、
食べる楽しみゼロ!!
この食欲の無さは何が原因だろうか、
動かないからだけではないような気がする。

整形の先生はよくなっているので、
歩けるようになると太鼓判おしてくれるんだけど、
最近は一段と腰痛が酷くなっているような気がする。

書きたいことは沢山あるけど、
纏める気力がないので中途半端には書けない、
私の人生を振り返ってみて一番最悪だった高校三年間の事を
書こうと思っているけどエネルギーが不足しているので
書けないな。
来し方のことを書き残したいと思う。



今日は腰痛が辛い


令和6年9月6日(金)晴れ

 001

002
005

003
甘くて美味しい葡萄だ
nasi
お隣さんが一緒に食べようと冷えた梨を持って来たけどお腹一杯、


今日も別段書くこともない。
娘が親戚から贈られて来たブドウを持って
自分用の店屋物弁当を持って来た。
不味いと言いながら食べている。
ビール飲みながら食べる、
弁当ももう飽きた、
不味い、

腰痛が楽になったら自分で作って食べたいと思う。
腰痛はなかなか楽にならない。
そこへお隣さんがデカイ梨を持って来たので、
ビールを給ししばし歓談する。

最近秋刀魚が豊魚らしいので俄かに食べたくなったので
来週買って来てと娘に頼んだ、
そうすると前もって弁当を断らなくてはならないな。
肥った秋刀魚に大根にカボスだな。

早く外に出て活動したい


 令和6年9月5日(木)晴れ


001
たった、これだけ食べたのに気分悪くなり
午前中は死んだような気分、寝床に寝た。

002
003
娘がスーパーのお弁当を買ってきて一緒にビールを飲む、
弁当不味いと言って残す、私は意地で完食

最近、朝食後いつも気分が悪くなり、
午前中は起きてられない、これは腰痛のせいばかりではないな、
午後からいくらか持ち直す、
同志から電話があり、40分も話し込む、

夕方娘が来たので少し元気を出してお喋りする、



頼りになる娘


令和6年9月4日(水)晴れ

003
001
007

今日は午前中訪問医療クリニックの相談員の方が
訪問されていろいろ説明を聞き契約しました。
先方の要望で娘が同席して書類その他を娘が処理してくれた。
いよいよ近いうちに訪問医が訪問してくれる。

娘はすぐに帰り、
午後から又いろんな懸案だった難物を片付けて来てくれた、
まずもう一通の通帳が見つからなかったのでもうその口座はないんではないかと不安で夜も寝むれなかったが新規に作って貰ってくれた、
本人ではなかったので大変だったらしい。
その口座には思いもしなかった大金が入つていた。
其の他役所関係、
今の私ではどうしようもないことを全部片づけてくれた。
娘さま様だ。
娘がいなかったらこのボケた頭ではどうすることも出来ないし、
こんなぼけ老人の難問を片付けてくれる殊勝な方はいないだろう。

急激にボケが進み我ながら呆れている、
活動するようになれば元に戻るだろうか、
このまま進行するのだろうか。

腰の痛みがなかなかとれない。
整形医はもう間もなく痛みも取れると言ってくれるけど
この痛みはぶり返すのだ。
痛くても我慢していろんなことに挑戦するつもりだ。

005

 

何事もなく過ぎる


令和6年9月3日(火)台風一過 晴れ

 001
これだけ食べるのに1時間位掛かる、
002
お昼食べると夕食が食べられなくなるので
食べないことにしているけど
たまにお腹が空いた感じがするので形ばかり食べるけど、
野菜ジュースをやっと飲んで後は残した

003
たまには味噌炒めでないのをとハムと卵を入れようと思ったら、
娘が卵は賞味期限過ぎているから使うなと言うので止めて
塩胡椒味にしたけど、やっぱりゴーヤは味噌炒めに限るね

今日は台風一過いつもより涼しい。
夕方娘が仕事帰りに羽田から直行で来た、
来る前に何か買う物ある!と電話をくれる
娘も自分の食べる丼物を買ってきて一緒に食べた。
のんびり録画を観て今さっき帰った。

今日も無為


令和6年9月2日(月)晴れ

001
hiru
003

005
 
今日は珍しくお隣のセブンイレブンに買い物に行く。
徹子の部屋でゲストが毎日チョコレートを食べている
話をしていたのでチョコだったら食べられるかなと思った。
チョコは嫌いじゃないけど美味しいとは思わなかった。

今日は支援センターの相談員からリハビリデイから
問い合わせの電話がありますよと電話があり、
その後電話があった。
二か所提示されていたがリハビリ専門に特化したデイから
あったので多分こちらに行こうと思っている、
もう一か所は温泉が売り物のデイであるけど、
私は御風呂は自宅で入れるのでリハビリを専門の処で
真面目にやろうと思う。

今日は録画しているドラマを必死で見た。
容量が満杯になっているので早く消化して消さなければならない。


プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ