おてんば87歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

2023年12月

大晦日 ありがとうございました。



令和5年12月31日(日)雨後曇り


 001
とういうわけで今朝の体操は休みでした
わ~~いとばかりにベッドに入りましたが、
そんなに寝てもいられません、7時頃には起きました。
カード
と言うわけで12月も皆勤でした。

004
今朝の朝食、セブンの卵サラダ乗せトースト

007
パソコン部屋の戸の開け閉めがスムースでないので思い切って
修復に取り掛かったんですが、うまくいかない。
以前戸車がすり減ったので道具屋さんで買って来た戸車と取り替えたんですが、少し規格が低かった、
それで家中を探して木片で嵩上げしたんですが、うまくいかない、

戸がスムースでないとイライラします。
昔はこんな時は姉弟の契りを結んだ大工さんにきてもらったんですが、娘の貸部屋のリノベーションを他の業者に頼んだのが怒りに
触れてお願いできなくなったんです。
困った。
買い物
買い物に行く、鶏肉と三つ葉と花
011
久しぶりにピンクの百合
013
今夜の夕食、頂いた魚久の粕漬け銀鱈、ビール

今日の歩数は2294歩
 
一年間拙いブログにご訪問下さった方々
お陰様で張り合いがあって続けることが出来ました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
皆様のご多幸を祈念致します。

さんごママ






我が人生に悔いなし


1966,29歳房総

昭和41年房総



人間は死ぬ間際に一言いい残すようだ。
ありがとうとかお世話になったとか。
恨みつらみとか。
私の旦那も死ぬ前まだ歩ける時になにか言いたいような
素ぶりだった。

しかし私達夫婦は50代終わり頃から家庭内離婚状態だった。
それは私だけが心に秘めていたことで旦那に宣言したことはない。
死ぬ前に恨みつらみを言われたら後に残された私は尋常な精神ではいられないと思ったのですっと避けていた。
何を言いたかったのだろうかと時々思う。
多分ありがとうではないと思う。

私は最近しきりに思う、
私はなんと言い残すだろう。
最近思うことは我が人生に悔いは無いと断言出来る事だ。
生々しい頃は悔いや恨みつらみが沢山あったような気がするが、
今となっては何もかも忘れていい事だけしか思い出せない。

私の生まれ時の皆さんは皆同じだったと思うけど、
皆一様に貧しかった。
しかし皆貧しかったので引け目は感じなかった。
明日を信じて必死で頑張った。

私も昭和35年に仕事を求めて上京してきた、
思えば高度成長の兆しは昭和36年頃からだった。
なぜ36年とはっきり覚えているかと言えば高校の同窓生が
1年浪人して国立大学に入学したが、
順調にいけば昭和35年に卒業だけど其の年は就職難だったが、
36年は企業から求人が殺到して教授が振り分けるのに
苦労していたそうです。
彼は日立製作所に入社してかなり出世して定年後1年以内で
年金も貰わずに病没しました。
同窓会のお世話を長年やってくれていました。

その頃はまだ私達底辺には高度成長の波は到達していませんでしたが、必死で働きました。
まるで移民一世です。貧しい国から移民した者は二世三世で上層に行けるように必死で子供を教育しました。
私は長いこと金銭破綻者の旦那を恨んで
そのしりぬぐいに必死でした。

でも最近はそんな辛かったことは彼方に行って、旦那がいたから
良い子が生まれ、旦那と結婚したから東京で浮かび上がれたのだと思い至りました。

甲斐性のない男と結婚していたらどうでしょうか、
いくら私が頑張ってもここまでは来れなかったと思う。
二人の子供を必死で教育したから子供達の現在がある、
現在子供達はかなり上層に属しています。
二世にして上層階級に登れました。

只言える事は私自身何事も諦めないで
必死で挑戦して頑張りました。
持って生まれた才能のない物にも一応挑戦しましたが、
駄目でしたね。
カラオケとかダンスとか水泳とか、

今!しみじみと幸せを噛み締めています。
一年の終わりに思う事!


パン作り数十年だけどいまだに極めていない


令和5年12月30日(土)晴れ

004
016
017

020
今朝の朝食、チーズと蜂蜜

食後パンを作る、今日こそは失敗なく付きっ切りで作ろうと
思った。
しかし最終発酵がなかなか膨らまない。
つらつら考えたら糖分(蜂蜜)を入れるの忘れていた、
以前も同じ失敗をしている。
それから蜂蜜を50g入れてから捏ね直した。

なんとかなりました。
022
焼きに入る
024
しかしホワイトラインに難がある

焼きに入ってから先達ての村田さんの出版記念講演会の動画の編集をしてYouTubeにアップしてからブログにあげた。



わざわざ新宿まで行くことはなかったが、運動、気分転換の為に
京王に買い物に行く。
すき焼き肉を京王地下に買いに行ったが、
あまりにも高いので躊躇しました。
近所のスーパーの倍はします。
値段程味も良いのでしょうか、清水の舞台から飛び降りる心境で500g買いました。


026
歩数計がこのコートのポケットから出てきました、
このコートのポケットも散々探したんだけどな。

京王地下食品売り場で押し寿しを買って帰る、
029
今夜の夕食、以前も同じ鮨を買っている、固執する質だな。
972円 2個残した。

今日の歩数は2561歩





 

村田春樹出版記念講演会(動画)


村田春樹出版記念講演会、令和5年12月17日

最後の方にサプライズがあります。



大事に育てると大事が帰って来る、因果応報


令和5年12月29日(金)晴れ

003
010
満月過ぎた 
006
毎週金曜日に千葉から来る八百屋さん、白菜と大根とブロッコリーを買ったら持ち帰るのが大変だった、おじさんは買い物袋を用意してないのでいつも袋を用意している
asa

013
今朝の朝食

ナマスと黒豆が出来上がった

024
今年の黒豆の出来は悪い
015
人参が多すぎた、柚子ジャムを入れてみた
kaimono
家に籠っているのも何なので1品だけの買い物に行く
食洗器用洗剤

今日は動画を1本仕上げた。
夕方娘が来て夕食食べさせろと言う。
「あのカレー!!!」と文句言いながら食べている。

019
カレーも無くなったわ、
娘曰く「随分黄色いカレーだね」
『カレーは黄色に決まっている』
「最近のカレーは茶色が多い」

022
二口残した

023
018

1月に長崎に行くので航空券購入等のあれこれをやってくれた。
リムジンバスも予約してくれてカレンダーに書き入れてくれた。
持つべきものは我が子だね。
意を込めて育てたからね、その恩返しかな。

今日の歩数は(スマホ)3818歩



第3回近現代史勉強会(動画)

近現代史勉強会3回目チラシ10月5日_page-0001






年越蕎麦食べたよ


令和5年12月28日(木)晴れ

006
 故障中、設置してから50年以上なので修理出来ないらしい、
新しいのを設置するなら体操広場にも設置してくれるよう
会長が頼むと言っている
朝

008
今朝の朝食、マスカルポーネチーズと蜂蜜

001
黒豆鍋をストーブに乗せて放置していたら水が無くなって
危ない所だった、分厚い膜が出来ていた、が水をたっぷり入れたらなんとか回復したみたい


昼過ぎにシニア活動館に行く。
年越蕎麦の振る舞いがある。
私はソバは好きではないけど、先日美容教室に行った時に腕まくりしてクリームを塗ったので万歩計をはずしたのね、
それがどうしても見つからないので活動館に聞きに行った。
ない!
014
私の前に座っているおじさんはお替りしていたけど、
はっきり言ってマズイ!茹ですぎ
赤いコート
買い物
赤いコートは寒かったので買い物には着替えて行く

017
ささやかな正月の花と鏡餅

023
今日の落日

今日は珍しくあんなに苦手だった掃除機をかけた。
床拭きは出来なかった。


今日の歩数はスマホで5217歩
024
夕食は昨日のカレー




のんびりとした日


令和5年12月27日(水)晴れ 富士山見える

 004

浅
014
このテニスコート流行ってますね、
朝は7時から夜は10時までびっちり、
雨以外はどんな天候でもやっています
018
022
今朝の朝食

朝食後無性に眠くなりましたのでベッドに入って寝ました。
すっと目が覚めた時、二度寝はしませんでした。

昨日から黒豆を煮始めました、一度沸騰させてから灰汁を取り、
その後はずつとストーブの上です。
今見たらどうも失敗するみたいです。
水が無くなり表面に粘っこい蓋が出来ています。

その他年賀状を再度印刷して殆ど抜けなく差し出し人を書き、
ポストに投函、

住所を筆ぐるめで印刷していますが、
筆ぐるめを使うのは住所だけです。
だから住所だけのソフトを入れたいと思う。
何方かいいソフトをご存知ありませんかね。

気になっていた掃除も済ませたので他にやることはありません。
二日に息子一家が来ますが、一点豪華なすき焼きでもてなそうと
思っています。
もう今さらお節も時代遅れですね。

東京都から頂いた野菜水煮でカレーにしました。
昔ながらのカレー粉と粉を焼いてスープで溶かす、
適当ですからあんまり旨くない。

025
028
今さら芋を食べたいとは思ってなかったが大分経過しているので
痛まないうちに煮た、
030
残す!
買い物
ご飯を買いに行く、さあ食べようとしたらご飯が無かった、
そんなことがよくある、コンビニが近くで良かった。




大遅刻


令和5年12月26日(火)晴れ

今朝も二度寝して起きたのは体操の始まる時間6時10分だった。
一瞬休もうと思ったがいやっ!散歩しようと決めた。
tokei
家を出た時間、
心臓が気になったが最近なぜかあまり動悸がしないので
小走りで急いだ。

なぜ度々こうなるのか、最近判って来た、私は右耳が聞こえない、 そして仰向けに寝ると左肩甲骨の脇あたりが痛くなるので横向きに寝る。だから左を下にして寝ると目覚ましは聞こえないのだ。

005
007
6時30分からのNHK ラジオ体操の第二体操が始まっていた。
注目の的になり乍ら(自意識過剰)大階段を降りました。
右大木(ケヤキ)の前が私の定位置です。
私は始まる前にこの樹に気を貰います。
「貴方の気(樹)をください、勇気をください、やる気をください、エネルギーをください、そして嫌気を取りさってください」と
念じます。

008
クリスマスが終ったら、すぐに正月バージョンになりますね、
しかし年々正月飾りを玄関に飾る風習が廃れています。

011
017

朝食後洗面所の清掃する、
鏡の汚れが気になっていた、家中の鏡(2面)も磨きました。
洗面所
掃除前
033
鏡と洗面台を磨いた、小物を捨てた
032
掃除後、洗面台を気を入れて掃除したこと無いな、
sennmenn
洗面台の下が空いているのは昔猫を飼っていましたので、
半分猫トイレを置くために開けて貰いました。
この形態は車椅子仕様だそうです。
左の箱は物入兼脚立兼腰かけです、大工さんに作って貰いました。

今日は幾らか身が軽く、ベッドのシーツを取り替え、
パソコンの机下と食卓下に暖房シートを敷いた。
ボイラー故障の為床暖を止めたので。

浴室とトイレはそんなに汚れが目立たないので
これで良しとしよう。

021
同志からお歳暮が贈られてきました。
昔渋谷で仕事して居た時通り道に「魚久」がありまして、
高いので横目で見て通りました。
有難く頂きます。
ありがとうございます。
036
今日のお昼兼おやつ
042
今夜の夕食、昨夜の残り物、ビール

038
落日後

歩数計が見つからない
スマホによると2815歩




 

産経新聞「正論」


 IMG_20231226_0001

欲張り女


令和5年12月25日(月)晴れ


005
朝

 011
今朝の富士
013
砂漠の暑い夏に栄えていた綿花、この寒さに弱っています

060
10個以上硬くなっているけど綿迄成長するだろうか

今日は午前10時からシニア活動館で「いきいき美容教室」が
開催されたので受講しました。
資生堂の講師が担当します。
定員16名、楽しく過しました。
022
まず筋肉量を計るために握力を計る、私は15.9平均より少ない
024
025
柔軟体操をしてから、お肌の手入れ、メークをします
039
033

041

048
下地はこれ1本でオールインワンです、
早速帰りに行きつけの薬局で買いました。
052
3850円
ハートマーク
どう!私もまだまだ社会に出ていますからね、
メーキャップは必要なんですよ、一番難しいのは眉です
出かけ


帰宅後午後から台所の掃除をしました。071
台所の引き出しの奥にあったこれ3枚入りの1枚で
全て綺麗になりました。
ピカピカ、楽でした、この勢いで明日は洗面所をやる!
071

073
079
083
俎板を5枚、飾りでしかない赤い秤
084
食器を山ほど集めています、もう知らん!

049
帰りに買い物に行ってケーキを買った、1個食べた、
山崎のだけど美味しかったわ、
高島屋でネット販売したケーキが崩れて配送されたと
騒いでいますね、
原因を究明中と言ってますが、途中のどこかで解凍されたんで
しょうよ。
061
068
陽が沈むと富士山が浮かび上がります。

086
今夜の夕食、国産牛と玉葱のソテー、ネギと小葱の味噌汁
ビール

今日の歩数は 歩数計が見つからない







一日二食に慣れた


令和5年12月24日(日)晴れ

 005

朝

今朝は4時55分に目覚めたので余裕で行く
009
バカナスの熟れた実がほとんどなくなっている、
鵯さんは2回しか見てないが留守中に来ているんだね。

008

今日は気になっていた部屋中に散らかっていた衣類を片付けた。
又すぐに散らかるだろうな、
後、台所と洗面所を掃除したいと思う。

午後からシニア活動館に映画を観に行く。
79年前の映画だけど、ビングクロスビーは私が大人になった頃からかなり長いこと活躍していたと思う。
クロスビー、この映画ではかなり若いが私の知っている
クロスビーはかなり年配だったな。

私は座るとすぐに眠くなるし、部屋も暖かすぎるので
やっぱり度々寝た。
今日は17人の老人が参加。

IMG_20231224_0001

014
昔の地名十二社(じゅうにそう)から東を見る、
この辺り台地になっている

018
この間三日月だったのにもうこんなに肥っている
終わってからその足で新宿に出る、京王で買い物と夕食を食す。
026
コロンバンのローストビーフ丼は以前から食べてみたいと
思っていたので食べてみたけどそんなに旨いとも思わなかった、
白ワイン、2805円
クリスマスイブだからケーキも奢って見ようと思っていたが、
お腹一杯になったので止めといたわ。

028

出かけ


今日の歩数は8621歩


今さら聞けない皇室研究会(動画)





今さら聞けない皇室研究会 
講師:村田春樹 令和5年12月14日木 衆議院第二議員会館

当日私は予定が重複していて参加出来ませんでしたので
同志飯田孝一さんに撮影をお願いしました。


食べ残す


令和5年12月23日(土)晴れ 一日中富士山見える

 016
018
019

今朝もいつものパターン二度寝して起きたのは6時、
必死で駆け付ける

004
この時計あってない
007
前半の3曲目だった、
010
22日23日キャンドルナイトをやっている
020
朝食

今日はどうしても衣類の整理をしなければ気が済まない、
パンを焼きながら休み休みやる、しかし途中でベランダの整理も
やったので半分しか出来なかった。
027
さっぱり
044
この大きさでずっとぶら下がっていた、美味しくないだろうな
022
プルマンのつもりだったが蓋するのを忘れていた、
029


今夜何食べようか2,3日前から無性にから揚げが食べたかった、
から揚げはなぜか何年も食べていない、ケンタッキー・フライド・チキンかマクドで食べようと出たが、途中のデニーズに入る、
036
ケンタッキーの方が旨いのか不味いのか判らない、
もう食べたくない、白ワイン、1386円
038
最近は無理して完食しないで残す
033
ご自由にどうぞに、これはローソクかな

今日の歩数は4777歩




不労所得


令和5年12月23日(土)晴れ

給付金

今までに新宿区から
2年7月20日・・・10万
4年7月14日・・・3万
6年1月23日・・・7万
合計20万頂いております。
他の地域はどうでしょうか。

娘に話しますと当初はいらないんだったら辞退したら、
と言っておりましたが、
最近は怒っています。
高い源泉税を引かれている身としては税金を無駄に使うなと
思うようです。

非課税者に配られるんですが、年寄りは働いていないんだから
ほとんど非課税者でしょう。
我々の年代の年寄は若い頃から老後働けなくなった時の為に
必死で働き老後に備えて貯金しました。
だからすべての老人が貧乏とは限らないのです。
まっ我々の年代は生まれ時もよかった。
頑張ればいくらでも稼げました。

年末年始に私は3か所から不労所得を得ました。
不労所得と言っても種は私が蒔いて育てた物ですけどね。


 

夢か現か悲惨な老後が見えた


令和5年12月22日(金)晴れ

018
021

004
まだ時間直してない
008
 朝
022

今日こそは部屋中に散らかっている衣類を整理しようと
思っていた。
しかしこの作業は今の私には楽ではなかった、
衣類を畳む為の動作が続けられない、
テーブルの上でやっても床でやっても前かがみの姿勢が辛くなる、すぐに休憩、もう!ちょっと前までの私ではないのだ。

パソコンの椅子に座っていればかえって楽、
そうだ年賀状の住所を半分しか印刷していないのでやろう。
ところが「筆ぐるめ」の使い方が複雑で先日は何とか出来たのに
今日は何度も失敗する。
とうとう下手な自筆で書いた。
私は悪筆です。
年賀
今まで出せていた住所一覧が出て来ない、
こんな物を2枚も印刷した

それで疲れはて寝ることにしました。
うつらうつらなんですが大半は忘れていますが、
現状からこれからの私の人生が悲惨なんです。
すっかり悲観的になってしまいました。

今日から私の悲惨な老後が始まるのだ、
今までとはまるっきり違う人生に絶望しました。
夢うつつなのか現実なのか判りません。

娘が来ました。
食べる気で来ました。
それであるもので食事しましたが、
娘肉が無いと文句を言っています。

もう明日から本格的な老後生活が始まるのでしょうか。
夢だったんでしょうか。
033
今夜の夕食、残り物、茄子の味噌炒めと醤油煮を作る、
大根甘酢漬け、ビール


今日の歩数は4755歩

告知


 IMG_20231222_0001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


万葉集は面白い


令和5年12月21日(木)晴れ 富士山見える

006
009
星博士があの辺に北斗七星が見えるよと指差しますが、
私には当然見えませんね。
012
真中あたりだそうです
019
金星は見えます

025
今朝の富士
朝

今朝も4時55分にトイレに行って、たった5分でも寝てやろうと
ベッドに入ったら目が覚めたのは35分だった、
大急ぎで排便なしで出かけて公園のトイレに入ったが
初期の目的は達せず。

たった5分を稼ごうとする根性、我ながら呆れる。
027
今朝の食事
030
赤大根を甘酢につけましたが、赤くなりませんね。

今日は午後から議員会館で今年最後の万葉集の勉強会だった。
かな文字が発明される前に日本語の読みを漢字で表出しています。
正にかな文字の黎明期ですね。
どうしても解明できない歌もあるそうですが、
本歌の左に万葉仮名がありますが、私にも何となく読めます。
何百年も万葉仮名の解明に取り組んできた学者達、
日本語の発達に万葉集はとても役にたっていますね。
難しいけど面白い学問です。
IMG_20231221_0001
クリックすると大きくなります、
歌の左側が万葉仮名です、なんとなく読めて理解出来るでしょう。

終わってから今年最後なので忘年会が開催されましたが、
私は胃腸の調子がよくないので参加しませんでした。

帰宅途中新宿3丁目で下車して「スシロー」に行きました。
昼食べてないのでお腹空きました。
036
ちょっと食べすぎだった、パネルに慣れてないので
どの位注文したか判らない
037
安いネタばかりだったわ
dekake

038
同志からお歳暮頂きました、ありがとうございます。

今日の歩数は10763歩




 

シルバー人材センター


令和5年12月20日(水)晴れ

006
時刻直ってない
008
010
今朝の朝食、ヨーグルト切らす
朝

今日こそは冷蔵庫を掃除して部屋中に散らかっている
衣類を片付けようと決心した。
冷蔵庫の掃除は超手抜き、濡れティッシュで拭く、
瓶に入っている調味料は全部捨てた。
しかし少しやっては疲れ、休み、又疲れ一日がかりで能率
上がらない、とうとう衣類の片付けならず。

背中が切なく疲れたので買い物がてら出かけて
まずマッサージに行く、今日は主に背中を揉んでもらった。
大分楽になったわ。

出かけ

もう掃除は無理なお年ですね。
それで思いついて新宿区のシルバー人材センターに電話しました。
掃除をお願いしたいと、しかし当然ながら年内は無理、
やる人が少ないらしい。
2時間で2750円+交通費

取り合えずサッシだけでもお願いしたいと頼む、
やる人から直接電話があるらしい。
サッシの件で話している時に脚立等を使ってする掃除は
しないそうです。
背の低い人が高窓を拭く時は手の届く範囲しかやらないらしい。

私は掃除はもう無理なので何とかお願いして簡単な掃除を定期的にお願いしようと思う。

体操仲間が要支援の認定受けてヘルパーに掃除して貰ってるらしいが、私が見た所介護保険の世話になる心身ではないと思う。
少し前に転んで肩を骨折したので認定受けたらしい。
私は最後まで介護保険は使うつもりはないです。

昨日「はなみづき」さんからチラシ作成の依頼があったので
即作って送り、2,3直しを入れて今日校了になりました。
私はパソコン作業をやっているときは疲れを感じません。
74回日本再生研究会チラシ1月26日 修正12月20日版決定_page-0001
校了になりましたので掲載します。

020
生姜が買ってあったが痛みはじめたので切って冷凍する、
先日塩漬けした赤大根を甘酢漬けにする為に酢を買わなくちゃと
思っていたがイザ買う段になったら
何を買うんだったっけと思い出さない。


012
018
冷凍庫の中も満杯、もう当分ジャムは作らない
031
今夜の夕食、昨日の残り物、セブンで買った海老チリソース、
アルコール飲みたかったが我慢した。
お昼は抜いているがそんなにお腹空かない。

今日の歩数は5676歩


久しぶりの鵯さん

おせち料理の店屋物は美味しいの?


令和5年12月19日(火)晴れ

 001
三日月さん
012
014
017

今朝も目覚ましは聞こえなかった、特徴は1時間前にトイレに起きたことだ、それからうつらうつら目覚ましが鳴るのを待っている状態の時こんなことが起きる。
あんまり鳴らないので起きてみたら5時30分だった、
大急ぎで支度して飛び出す。

朝
019
今朝の食事

今日は残りの柚子を全部処理した、1600gあったのでいつもの鍋では入りきらないので大鍋を引っ張りだす。
024
柚子ジャムは実に根気の居る作業だ、一般的でないのは多分人件費がかかり過ぎるからだと思う、
腰かけてやる作業なので耐えられるがそれでも時々休まないと
心身がおかしくなる、

まず表面をきれいにする、
二つに割る、
種を取り出す、
実をこそげ落とす、
実を簡単に絞って叩く、
皮を細く切る、
休み休みだから一日がかりの作業。
こんなことを好んでやるのは私位だろうね。

030
033
丁度良い瓶が無くなってしまった。

さて明日から気になっていることをしよう、
それも1日に一つしか出来ない、
冷蔵庫の掃除、衣類の片付け、掃除、年賀状印刷、
今年は正月料理はしない。
私は御雑煮だけあればよい。
息子夫婦が来ると言っているが何を用意すればよいか判らない。

お節料理の重詰めをよく宣伝しているので買いたいが、
どうせ不味いだろうと決めつけているので
どこで買ったらいいのだろうかと思案している。
私は不味い料理を食べると腹が立つのだ。
今日の歩数は4420歩




山本作兵衛の絵巻は


令和5年12月18日(月)晴れ

今朝はびっくりしました。
なかなか目覚ましもスマホも鳴らないので起きてテレビを点けたら、なんと6時のニュースと言っています。
大急ぎで支度して飛び出しました。

こんなに急いだらいつもだと心臓が早鐘打つのですが、
打ちませんでした。

 007
1曲目は終わり2曲目に入っておりました。
どうしてだか謎は解けません。
asa

今日は忙しいので朝食後柚子ジャムを作り始めました。
012
今日作ったジャム まだある

018


今日は同志に誘われて河田町の産業遺産情報センタ―に行った。
日本初の世界記憶遺産に登録されている絵画展がもよおされていると御誘いうけました。

主な展示は予約して、案内人が説明してくれます。
主に明治日本の産業革命遺産について製鉄、製鋼、造船、石炭産業について勉強しました。
明治の産業革命は楽々ではなかったんですね、危うい所でした。

この山本作兵衛の展覧会は各地で開催されていて私も昔東京タワーで開催された時同志に誘われて行った事があります。
山本作兵衛氏 炭坑記録画・記録文書 ユネスコ「世界記憶遺産」登録:炭坑記録画の数々 (y-sakubei.com)
この本は昭和48年3月に新聞広告に小さな広告が出ていたのを
眼に留めて注文しました。
1
2
山本作兵衛
この本は私の宝なんですが同志が狙っていて
私が死んだら同志に遺産として残すと約束してあります。
今日の展示はほんの一部でした。

終わってから今年最後の忘年会に突入しました。
丁々発止と話題は尽きず楽しい一時でした。

021
最後のお茶漬け
出かけ

今日の歩数は9531歩



出版記念講演会


令和5年12月17日(日)晴れ

朝は暖かかったが、午後から寒くなった

003
006
朝

009
010
今朝の富士
015
今朝の朝食、チーズ蜂蜜乗せトースト 食欲ないが無理して食べる


今日は午後から文京区民センターに行く。
村田さんの出版記念講演会に森田必勝さんが住んでいた
アパートの大家さんだったKさんをお連れして行く。
小林さんと
話は大変熱が入りとてもよかった。Kさんも喜んで居られた


村田春樹出版記念講演会 11月5日修整版_page-0001 (2)
023
025
国歌斉唱をプロの方が朗々と歌い上げました
029
031
本の中で取り上げられている崔三然氏のお嬢さんから
花束が贈られました。
今日は後ろから撮るのを忘れていました、今日は用意した席が足りなかったそうで80人位の参集だったそうです。
bad18486
そよ風からお借りしました。
本
本も買ってサインして貰う
出かけ

終わってから忘年会も開催されたが、私は風邪引きだし、
Kさん同道なので失礼した。

038
我が商店街のソバ屋でなべ焼きうどんを食す
1200円

今日の歩数は3981歩

 

老人は疲れるのよ、判って下さい


令和5年12月16日(土)晴れ

 005
006
夜中によほどの風が吹いたのでしょうね園内中落ち葉敷き詰められていた
この階段ではスタッフが体操するので綺麗に片づけておりました。
012
朝焼けが綺麗だったんですがうまく撮れてない
朝
今朝起きてみたら全身がとても軽く感じられました、まだ治ってはいませんがかなり回復に向かっております。
86歳にしては回復早いでしょ。えへん!
まだ咳と痰は出ます。

今朝はとても嬉しいことがありました。
過日高崎に行く車中でスカウトした親切な美女が体操に来ました。
丁度傍にいた会長とアスリートに紹介しました、
あと国際会計士と元商社マンにも紹介しようと思っています、
だって体操に来てるのは世捨て人ばかりではないことを証明したいじゃないですか。
014
今朝の朝食、まだ食欲が無くて美味しくない

今日は先日茨城から送られて来た柚子でジャムを作り冷蔵庫の
掃除をしたいと思ってました。
やっぱり出来ませんでした。
しかし少しやると疲れて休み休みでちっとも捗りません。
他はどうでも冷蔵庫の中だけは処分したい物が一杯なんです。
本当に疲れます。これが老化現象なんでしょうね。
女性は死ぬまで家事をすることを期待されていますが、
老化するのは男女区別はないんですよ。
いつまでも女にばかり家事を押し付けないでくださいね。
018
今日作ったジャム、あと2回か3回位やらねばならない
買い物
グラニュー糖を切らしていたのでセブンに買いに行く
022
今夜の夕食、小葱入り卵焼き、焼きナス、トマト、ビール
食欲なし!今夜はご飯を少し残し処分しました。勿体ない!!
今日の歩数は4889歩






風邪本格的にとりつく


令和5年12月15日(金)小雨後曇り

 001

と言うわけで始めて自己都合で休みました。
絶食以来本当の病人になってしまいました、今まで風邪もインフルも引いたこと無かったのに立派な風邪引きになりました。
喉が痛くて咳が出て濃い痰がひっきりなしに出ます。
食欲も無いです。
002
朝食、食欲はないけど無理して食べた。

でも今日午前は昨日眼球に注射した手術の経過を診て貰いに
クリニックに行きました。
そして頭が山姥状態なので美容院に電話したら
4時に予約が取れました。
美容院代13200円

これはさすがに家に帰つてから再度出かけました。
食欲はないけど何か食べないとなととつおいつしましたが、
なにを食べたいのか自分でも判らない。
お粥の様なものだったら喉を通るかなと思いますが、
最近はエスニック料理や多国籍料理の様な得体のしれない料理店が多いので商店街の店も信用していません。
幡ヶ谷6号通り商店街を抜けて歩いていたら小さな和食の店が客で
満席のようでした、一人入れますかと聞きましたら、
一人分の席はありますと、
賑やかな近所のおばちゃん連中と何やら東南アジアらしい家族が
並んでいます。
顔を合わすと笑顔で答えてくれるので話しかけましたら、
通じませんでした。
店主が一人で大車輪で料理して愛想のよい女の子が接客して
いました。
電池が切れたのでiPhoneの充電出来ますかと聞きましたら、出来ました。
011
鰆の西京焼き定食、
美味しかったんですが胃の調子が悪いので
完食出来ません。
主に申し分けありませんでしたが残しました。

定食は1330円だったが、熱燗入れて2000円以上

今日の歩数は6281歩




受診三昧


令和5年12月14日(木)晴れ

 003
006
公園の時計10分以上遅れています、会長に言いましたから、
当局に伝えてくれるでしょ

009
00朝

今朝は体調良かった、いつもはさっさと歩くと心臓が動悸を打つんだけど今朝は平気だった。
これが平常だと自信が持てるんだけどな、
014

017
バタートースト、絶食以来あまり食欲がない、いつもは体操の後の食事が楽しみなんだけどな、

今日は大変忙しい日だった。
受診が三つも重なった。

午前、インプラント歯科のメンテ、その後2時間後に祐天寺の眼科で右目の眼球に注射する手術を受け、同じビルの上階にある内科も
予約してあった。
内科は元々お腹の調子だったが今日は風邪の受診になった、
喉が痛くて、咳が出て濃い痰がでる、でも喉もそんなに傷んではいなかったようだ。
家にある葛根湯を飲んで喉に噴霧する薬も噴霧していたので
それが良かったらしい。
葛根湯も無くなるので処方して貰った。
目の手術代は今日は8000円だった。

所で歯科から眼科まで2時間をどうして過ごそうかと、思案していたが家に帰るわけにもいかないのでやっぱり伊勢丹に行く、
買いたい物はないので上階の食堂街のベンチで時間を潰す。

その前に都営新宿線を出た所に小さな店が構えられていて鼻毛を抜くとある。そうだ時間潰しにやってみよう、30分程待ってやって貰ったが、大繁盛しているみたいで二人の男女が座る間もなく働いていました。
鼻毛は細い板状の木片に熱いクリーム状の物が塗ってありそれを鼻の穴に差し込んでしばらくしてからエイヤットと抜くとそれに鼻毛がびっしり点いてくる、それを何回も繰り返す。その動作は多少痛かった。写真に撮りたかったけどそんなもの見たい人はいないだろうと諦めたわ。
023
チラシ
固定店舗ではない、いい商売だと思った。

帰宅したら丁度、ため口がマンションの玄関前に居た、
社長から頼まれたと言って立派なリンゴを持って来てくれました、
利用者さんからのお歳暮のお裾分けだそうです。
仕事辞めてから3年にもなるのにいつまでも気に掛けて下さって
嬉しいです。
ありがたや!!
027
立派なリンゴです

目を手術したばかりで視野に変な物が浮かんでいます。
本当はこんなことしていてはいけないんだと思う。
終わり!
029
今夜の夕食、汁が残っていたのでうどんと卵と小葱を入れて
ぐつぐつと煮た、
ビール飲みたかったけど我慢した。

今日の歩数は9541歩


絶食の効果


令和5年12月13日(水)晴れ 富士山見える 

004
この時計狂ってますね、私がこの前を通るのは5時40分頃です
006
今日は体操休もうかと心が折れそうでした、
やっぱり絶食は気力体力が萎えます。
朝

014
023
038

珍しく綿花の花が咲いておりました、
バカナスにも先日鳥が来ておりました。

032
外出

昨夜は懇親会で沢山食べましたが、
今日は食べずに寝ておりました。
息子から電話があった時声が出ずに心配かけました、
コロナじゃないか医者に行ったかと、
それで熱を測ろうと体温計を探しましたが見つかりません。
どこにおいたんでしょうね、
探し物ばかりしています。

028
茨城の同志から柚子が送られてきました、
彼女からは去年自家生りの柚子が15㌔も送られてきましたが
今年は伸びすぎたので植木屋さんに剪定頼んだら強剪定されて
10個ほどしかならなかったそうだ、それで近所の方に要りますかと聞かれたそうで、私に要りますかと電話がありましたので勿論強欲な私、要ると答えました。

3時5分前にマッサージに行きました。
3時始まりだから直ぐにやって貰えます。
今日は右の臀部から指先まで異常がありましたので丁寧に揉んで
針灸もして貰いました。
3100円
熱は無いようです。

所で何度も書きますし、その話ををすると娘が聞きたくないと
怒るんですが、
私は近年便の出過ぎとガス溜まりに悩んでいました。
医者にも二か所行きましたが、ガスを止める薬はありませんと
投げられていました。
ところがなんと絶食すると解決するのです。
さすがに今朝は便がスムースに出てきませんで、出口を塞いで
おりましたので摘便しました


043
今夜の夕食、煮干しで出汁を取ったうどん、


高市早苗さんの話を聞く


 令和5年12月12日(火)雨後曇り


011
と言うわけで今朝の体操は休みました

007
010

今日は夕方烏山講演会で今日の講師は高市早苗衆議院議員
さすがに満席でした。
しかし私的にはがっかりしました、安倍さんの後を継ぐ人と期待されている人ですから安全保障問題を述べられるのかと期待していましたが、自分の職掌の科学技術政策、宇宙政策、知的財産戦略を
語られ穏やかな話でした。勿論立場上語れないのかもしれません。
今は舌禍が一番叩かれますからね、うっかりしたことを言えば
上を下への大騒ぎをしますからね。

昨夜は1時間しか寝てないそうで時間も短くて終わりました。
二人の偉丈夫が警護しておりました。

終わってから懇親会にも参加しましたが、私は絶食したばかりで
したが会費5000円も出したんですから一応飲み食いしましたよ。
004

絶食と言えば効果抜群です。
便は当たり前ですが、ガスも一発も出ません。
確かに食べすぎの弊害がありますが、さてどの位食べたら
許容範囲なのかが判りません。

何故だか喉がいたくて咳き込みます。
ここ何年も風邪もインフルも引いたこと無かったんですが、
絶食のせいではないよね、多分無理が重なったんだと思う。
まるで病人風情です。


今日の歩数は2595歩


寝惚け


令和5年12月11日(月)晴れ


今朝は何度かトイレに起きてぐっすり寝てない状態で
うつらうつらしていた。
目覚ましが鳴るのを待っていた、しかしもうしびれを切らして
起きてみると30分(母時間見てない)過ぎています。
017
完全に1時間以上早い

それで大急ぎで支度して駆け付けたら人っ子一人いません、
あらためて携帯を見たら、5時でした、
普段は5時に起きて諸々支度して家を出るのは5時40分です。

もう引き返す体力もありませんのでここで1時間やり過ごすしか
ありません。
幸い寒さは厳しくなかった、温かい飲み物を飲みながら
皆さんが来るのを待ちました。
019

帰宅後絶食の続きをやり、体力温存のために寝ることにしました。
起きては寝、起きては寝して絶食の続きをやります。
心なしか、便も屁も出ないような気がします。

asa

今夜は水分だけとって過ごします。
002
野菜ジュースだけで過ごす




 

ご自由にどうぞ!


令和5年12月11日(土)晴れ

 031
12月10日18:13分出品
033
12月10日23時10分
ご自由にtuika

今までの人生で買いこんだり、貰ったりして溜め込んだリュック、 鞄、バック類の一部を出品しました。
その後明日は雨と予報だったので雨の当たらない場所に移動しようと寝る前11時頃行ってみましたらごっそり空でした。
その後お隣さんがごっそり持ち去る人を目撃したそうですが、
こんなの商品になるのでしょうか。
もし売れ残ったら捨てられるんでしょうね。
私としては一人一人の方が「これいいわ」と持ち帰り愛用して
くださることが嬉しいんですけどね。

以前本を出したことがありますが30分で無くなったことが
あります。
あれは業者がごっそり持ち帰ったんだと思う。




掃除屋さんを探している


令和5年12月10日(日)晴れ

003
体操会には天体に詳しい方が数名いらっしゃいます、
いくら聞いても判らないけど

010
011
朝
013
014
雪が薄くなっている、

017
今朝の朝食


今日はシニア活動館に懐かしの名画を観に行く、
今日は午前に行ってその足で新宿に寄り京王で用を足した。

映画は邦画で64年前の1959年作、
市川雷蔵、勝新太郎主演の時代劇、
私は若い頃洋画に凝っていて邦画やまして時代劇は殆ど観て
いない、俳優たちのゴシップ等は知っていますよ。
他に楽しみはありませんでしたしね。

邦画なので当然字幕はないが難聴なので
セリフがよく聞き取れない。
家でもテレビは字幕にしていますので何の支障も無かったが、
この度はとても困りました。

おまけに暖房が効き過ぎて眠くなりましたので
よく理解出来ませんでした。
終わってから担当者に観ている人(6人程)は皆さん高齢なので
多分セリフが聞き取れないと思いますよ、出来たら音量をあげて
貰いたい、室温が高すぎと意見を述べました。
邦画も字幕入りを探しているんですよと言っていました。

22
始まる前にこの説明書きをよく読んだんだけど、
やっぱり理解不能
IMG_20231210_0001


勝新太郎の若い時は私の好みとは別にしていい男ですね、
中村玉緒が惚れるのも判ります。
晩年は教養のなさがもろに出て醜悪になりましたね。

帰りはいつもの通らない道を通ってみました。
022
この角の一等地にある廃屋もう何十年もこのままです、
庭に大きな夏ミカンの樹があって気になる樹です。
024
023
ここは昔角筈都営住宅が4,5棟建っていました、
代々木警察は渋谷区でここは新宿区です
025
黄色い実がなっているとつい柑橘かとみます、蔓植物でした

所で私は暮れに掃除屋さんに掃除して貰っていました、
今年も電話しましたら身体を壊したので辞めたと言うのです、
それで困っているんです。
そうしたら昨日こんなチラシが入っていたので電話してみました。
omote
ura

なんとフイリピン人が二人でやるそうです。
おまけに掃除道具や洗剤等はこちらで用意しなければなりません。
例えば昔はバケツにマイペットを入れて雑巾で拭き掃除して
いましたが(まだあるわ)
今どきそんな掃除のやり方をするのでしょうか、
先方が言うには掃除のプロではなくて家事のお手伝い程度の掃除をするそうです。
要するにメイドさんですね。

娘はそんなとこやめなさい、探せば他にあるでしょと言います。
それでため口に電話しましたら、知らないけど聞いてみると
言いました。
026

夕方娘が食べる気で来ましたが、私は今夜からハンガーストライキ
に突入するつもりです。
お腹が張ってガス、便が沢山出て困っています。
娘が食べすぎだと言いますので一度お腹を空かせてみようと
思います。

娘と一緒に「ご自由にどうぞ」に久しぶりに出しました。
今回はリュック、鞄、バッグ類の一部です。
そうしたら明日は雨予報、あとで取り込まなくちゃ。
031

今日の歩数は10464歩




プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ