おてんば88歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

2023年07月

蚊に刺されやすい人、刺されにくい人


令和5年7月9日(日)晴れ

 005
008

004
012
家ではいつも短パンを履いて暮らしています。

010

私は最近羞恥をかなぐり捨てて楽な人生を歩むことにしました。
二の腕、足等老醜が目を覆いたくなる程醜い部位も曝しています。
楽だからです。
半ズボンはとても楽です。
体操会でも今朝数えたら10人程半ズボンがいました。

近くの方に「それで蚊に刺されませんか、私は長ズボン履いてても隙間から入るのか、衣類の上から刺すのか判りませんが、刺されます」と言われました。
そこで身近な方に聞いてみたら会計士は何もしていない、
アスリートやもう一人の男性は防虫剤を噴霧していると言います。
私も昔は人並みに刺されていたような気がしますが、
ここ近年は殆ど刺されませんね。
研究歴25年の“蚊博士”が教える「THE・虫よけ対策」とウワサの真相

私は特別清潔な暮らしをしているわけではありません。
重度の老人性皮膚掻痒症なので風呂、シャワーも頻繁に
浴びませんしね。

そう言えば昔は入浴なんて毎日入る物ではありませんでしたね。
只炭鉱町は会社が各地に大浴場を設置してくれていましたので
毎日入ることが出来ました。
冬の夜は御風呂で温まって寝ましたよ。

今日も鵯さんの訪問がありましたが、
食べるものが無いので一瞥して去りました。

013
今日のお昼、玉蜀黍、桃
017
今夜の夕食、国産豚のソテー、ズッキーニ、ピーマン添え
南瓜煮、トマト、ビール

今日の歩数は4826歩
今日も家籠り



腰痛さんおいでやす!


令和5年7月8日(土)曇り

003
 005
今朝は少し寒いくらいだった、
途中小雨が降ってきて帰る人もいた、
002

009
010
我が農園も賑わいにけり

011
012

鵯さん、もう熟れた実はないよ、令和5年7月8日
私がベランダで食事中なのに平気でご来訪あり、

今日は久しぶり(2年)に整体師の所に行きました。
6日の日から突然腰が痛くなりました。
座った状態から立つとそのまま歩けません、
それこそ何かに捕まるかよろよろと歩くことしか
出来ませんでした。
こんな状態の腰痛は始めてです。

体操するようになってから整体は縁切りでしたが、
急遽電話して午前中入れて貰いました。
久しぶりなので1時間たっぷり揉んでもらいたかったんですが
先生は一人でやっておられるので急遽では対処出来ないのです。
揉んで、鍼、灸を施術して貰いいくらか回復しました。
この状態が日常になったら困るのでしばらく通います。

その足で買い物に行く。
014
余計なもの買ったわ

033
中身も見えないのに買ってしまった穴子丼
035
穴子関係はいいんだけど、ご飯が超しょっぱくて
とてもじゃないけど食べられない、
我慢できずに店長出せと電話した、
「しょっぱくて食べられないけど味見してんのか」
「すいません」だってそれだけ、
036
我が家のご飯の上に乗せて食べました。
032
又アンズ系買ったわ、
039
ちょっと癖のある味、

今日の歩数は5197歩

今夜は何食べようかな、

安倍さん一周忌


tm1636144_09273_3_w490


今日は安倍さんがいなくなってから1年、
私の思考は速攻性が無いので
まだ安倍さん喪失について
語れません。
醸すまで時間が掛かります。

只、今、言える事は

もう日本の将来に希望が持てないという事です。
安倍さんだけが希望の灯でした。



村田春樹



357136202_6512682345477841_4801673058696364603_n
358132032_6512684282144314_1568663727058277118_n

今日7月8日午前11時31分に西大寺駅前で献花黙禱し
東京での追悼集会に向かう新幹線車内で書いている。

今朝三笠霊園内の慰霊碑(留魂碑)に献花してきた。

報道陣に囲まれ、質問に応えて概ね以下の通り発言
「(どこから来た?)埼玉県から来た。
(なぜ遠くから?)
戦後最大最高に偉大な政治家の死を心から悼み
哀悼の誠を捧げに来た。

(碑の前で何を思ったか?)安倍晋三首相を喪い
その後政治状況は悪化の一途、霊前に額づき慚愧に堪えない。
保守政治家はどの面(つら)下げて参拝するのか。」

(この碑は現場から遠いが?)
「地元自治体の気持ちもわからないではないが、
現場に建立できなかったのは残念だ。

東京駅には暗殺された浜口雄幸、原敬のプレートがある、
リンカーンには記念堂あり、JFKは空港名に遺る。
同じくらい偉大な安倍晋三首相の慰霊碑が現場にも建立できなかったのは遺憾の極み。」

私はテレビ局のインタビューには何回も応えているが
まず放映されたことはない。そりゃわかる。
メディアの意に沿わない発言ばかりしているから。
今回も「没」に決まっているのでここに記しておく。

その後西大寺駅前へ。
献花の大行列に並びかろうじて1131に間に合い黙祷。
行列に90は越えている老夫婦がいたわり合い
やっとやっと歩いて献花していた。
この老夫婦、安倍晋三首相の著書も講演も知らないだろう、
しかし安倍晋三首相が我が国を救おうとしていたことを
この老夫婦は 本能的にわかっていたのではないか。
などと勝手に思いつつ、喧騒の西大寺駅前をあとにした。
合掌。


私も行きたかった!!


食パン作りのレシピを見直す


令和5年7月7日(金)晴れ

004
003
005
 001


012

008
我が家のゴーヤも伸びました、先端をカットしました

011
今日も鵯さんご訪問ありましたが、食べる実が少ないのです。
青い実が沢山付いていますけどね、

015
今日のお昼

過日角食パン(プルマン)作りが失敗したのでレシピを見直そうと   ネットで探しています。
アイオリ―さんのレシピから起こし、編集して印刷しました。
今度この通りに作ってみようと思う。

角食パンレシピ_page-0001
角食パンレシピ_page-0002

今まで10年以上も以下のレシピで作っていました、
けど多分マンネリになっていたと思う。
IMG_20230707_0001


016
大分味噌らしくなってきましたが、
美味しいのは夏過ぎてからだと思う
娘が味噌切らしたと言うのでタッパに詰め替えましたが、
まだ十分醸されていないような気がします
塩が馴染んでません、まだ冷蔵庫に入れないで常温に置きます
018
手前のを持たせました、
019
家にいる酷い恰好で買い物に平気で行きます

026
今夜の夕食、新鮮そうなイワシが3匹ありましたので、
自分で開いて醤油、みりん、酒に30分漬けて焼きましたが
そんなに旨くはない、残り物、トマト胡瓜、ビール

IMG_20230707_0003
やっと!読了しました。

今日の歩数は5209歩



無為徒食の輩


令和5年7月6日(木)雨後晴れ

007
と言うわけで今朝の体操は中止でした。

最近暑いせいもあるけどどこにも出かけないで
粗食とは言え、3食食べて無為に過ごしているけど
これでいいのかと思う。
これでは社会のお荷物ではないか、
そりゃ長いこと働いていたし
それなりに税金も払って来ましたが、
今の生活はそれ以上の恩恵を被っています。
私って何か社会のお役にたっているのでしょうか。
立派な穀潰しです。

004
005
006
御免ね食べるものが無くて、もうすぐ熟れるからね

鵯さんいらっしゃい。令和5年7月6日
003
010
今日のお昼、小豆入りわらび餅、玉蜀黍、お茶
012
今夜の夕食、豚肉、茄子、ピーマン緑赤、木耳の味噌炒め、
トマトキューリ、ウイスキーロック

今日の歩数は144歩



告知


IMG_20230623_0001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20230720仁平千香子氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
72回はなみづきカラー_page-0001 (2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③20230729 英霊の名誉を守り顕彰する会500回記念
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13回川崎正論の会 5月12日旗入れ替え_page-0001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近現代史勉強会2回目チラシ_page-0001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








インプラント治療終了


令和5年7月5日(水)どんより 夕方小雨

004
 
007
体操、韓国人参加
体操ライン仲間と韓国旅行者(黒服)
公園の周りにホテルが多いせいか外国人観光客が
飛び入りで参加することが多い、
左側の女性が持っている「ラジオ体操スタンプ帳」は
良い土産らしくて喜ばれる。
014
015
食べられる実が無くて残念ですね、



019
満を持してパンを作りましたが、案に相違して失敗、
何時間たっても最終発酵が進まない、
前に砂糖を入れ忘れて膨らまなかったが、
今回は砂糖40gの代わりに蜂蜜40gを入れた、
違いと言えば前に蜂蜜は50g入れてた、
膨らまねば膨らむまで待とうパン種よ!と思いましたが、

3時30分からインプラントクリニックの予約が入っていたので
残念焼きに入りました。
今日はインプラント治療の最後です。
下左3本の義歯を入れました。
なにか院長考えることがあるらしくて33000円請求されました。
自費にしては安いし保険ではないし中途半端な値段です。

021
硬いパン
017
今日のお昼
023

024
今夜の夕食、開封したウインナを使う為に茄子、ピーマン緑、赤、玉葱を炒めたがあんまり旨くない、カレーは少し残っていたが
もう捨てよう。

今日の歩数は8480歩





初エアコン


令和5年7月4日(火)晴れ

 003
017
020
021
013
ゴーヤ棚  うちのは大分出遅れているわ、
007
010
025
1年3か月の女の子の両親がこれが若いの
002


029


今日は午前パソコン教室
IMG_20230704_0002
今日勉強したチラシ
030


032
今日のお昼、うな丼 居酒屋のメニュー、あんまり美味しくない
1595円

今日は思い切って居間を夏バージョンにしました。
エアコンをまだ使ってないのが自慢でしたが、
さすがに作業中はたまらず付けました。
終わったら消しましたけどね。
036

033
今夜の夕食、カレー、トマト胡瓜、ビール
カレー、不味い

今日の歩数は8108歩



日一日無為に過ごして近づいているんだな


令和5年7月3日(月)晴れ


004
009
008
オスがメスを追いかけまわしている

011
012
おはよう


026
娘がOKショップで買って来てくれたが残り物だったので
痛んでいるもの数個あり、2556円
013

今日も出かける用がないのでアンズジャムを作る

015
ちょっと酸味が足りないようだったので砂糖を40%にして
クエン酸を小匙1杯入れる
019

018
ナベショーさんから今春のとれたて蜂蜜を送って来た、
500g、2300×4=9200円、送料1000円 
蜂蜜はナベショーさんのしか食べたくないな、
いつもブログで見ているから信頼できる
IMG_20230704_0001
裏面

022
今日のお昼、コロッケパン、西瓜、黒酢ジュース
冷凍のコロッケ、チンするとサクサクに仕上がる

024
今夜の夕食、日本式カレー(豚、玉葱、人参、ジャガ、ズッキーニ)キューリ、ビール
開放してあったカレールーを使ったがあんまり美味しくない、
鮮度が落ちているようだ、
尤も開放直ぐでも美味しくなかった、
これからはカレー粉がある間はインド式でやる

今日の歩数は4342歩



日本書紀勉強会


令和5年7月2日(日)晴れ

004
008
045

011
012
 028
真中は陽が射すので夏は奥と手前の樹の下で体操する方が多い
私は一番前のカメラを構えている位置でやります。
皆さん定位置が決まっていますね
015
首に巻いているのは冷却首巻かな

020
023
029
009

034

031
右側に居ます

037
食べる実があまりないので滞在が短い

今日は午後から日本書紀勉強会に参加
とても速い速度で進みます。
でもいい歳してもこうして大学の先生の授業が受けられるのは
嬉しいです。
今日勉強したのは巻第二十九天武天皇下 
この年まで知らなかった学問を今さら勉強している幸せ。
この年(684年11月26日)の壬(みづのえ)辰(たつのひ)に
大地震が起こりました。
白鳳地震 - Wikipedia
日本書紀には度々地震(ないふる)の記録があります。
普通はさらりとないふるがあったと記し、被害状況も記録してないのですが、この地震のことはかなり詳しく書かれています。
048
こいつは一日4回位水を要求します。
朝と昼にたっぷりやっていても出かけていて夕方帰宅すると
こんな有様です。
051
今夜の夕食、明太子スパ トマト胡瓜、ビール

今日の歩数は8212歩



第二回近現代史勉強会


近現代史勉強会2回目チラシ_page-0001
 今朝9時30分に依頼があってサクサクと作成し、
もう校了になりました。大変気に入って貰いました。
画像は手持ちのこの画集からスキャンしました。
本





読書三昧


令和5年7月1日(土)雨7

003
007
005
002

008
012
鵯さん今日も来てくれましたが、食べる実はあんまりないのよね、
私がベランダに居るのに平気で入ってきます。
花や青い実は沢山あるのでもう少し待って下さいね。
014
この中(右の枝)に居ます

今日は頼まれたチラシをチャチャっと作り、
本を読みました、もう少しで読了します
015
玄関の戸をチェーン止めにして解放していますので
部屋の中に風が通ります、ベランダは一日中涼しい
 015
今日の御昼、セブンイレブンで買ったレトルトのチーズリゾット
超不味い、これは二度と買わない様にメーカー名を覚えておこう、
しかしそのメーカー名は聞いたこともない名前だった、
とに角コンビニの冷凍食品は買わない事。
020
今夜の夕食、烏賊の煮物、トマトキューリ、ビール

今日の歩数は5021歩



今朝の産経新聞広告


IMG_20230701_0001


プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ