おてんば87歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

2022年08月

デジタル支援員は必須


 令和4年8月31日(水)曇り後はれ

013
IMG_20220831_0001
残念!皆勤ならず。
010
014
曇っていてパークハイアットビルも都庁も霞んでいる
011
004
昨日寒かったので今朝は長袖、長ズボンにした
又どこかの部屋が工事やるみたい
019
今朝は3輪、
021
今日のお昼、

今日も用を作って出かける

023

024
オペラシティの〒で金を下ろし、
修理に出していたサンダルを引き取り、
カフェでお茶する、そして少々読書する
025
自治会の掲示板
一地方だけではなくて全国的に国絡みで取り組むべきだと思うわ、
講座の受講生だけでなくて出張所などの窓口で年寄の手続きを
手伝ってもらいたい。支援員はシニアにお願いすればたいして費用も掛からないし、シニアの生きがいにもなると思う。
027
今夜の夕食、1280円、ふっくら分厚くて安い
どうせ支那産だろうとは思ったが夏だし、
暑気払いにうな重でも食べるかと急遽献立を変更しました、
しかし段々箸が重くなった、うまくないのだ、
028
残すのは勿体ないので頑張って食べたが
どうしても食べきれなかった。残す、捨てる、
DSC09483
西の空に三日月さん

今日の歩数は5886歩





明日は9月1日


そよ風 令和4年 横網町慰霊碑チラシ_page-0001 (3)
 万障繰り合わせてのご参集お願いします。


告知


映画音楽
ー---------------------------------------
花時計
ー-------------------------------------ー-ーー
リベラルの正体
ー--------------------------------------ーー-
大東亜戦争
ー----------------------------------------ー
万葉集
ー-------------------------------------ー--ー
IMG_20220831_0001
ー---------------------------------------
藤重太
ー---------------------------------------ー-
山岡
ー---------------------------------------ー-
IMG_20220831_0001
ー-------------------------------------ー--
鈴木講演
ー----------------------------------------
IMG_20220831_0001
ー-----------------------------------------


 

これからは身を飾ろうと思う


令和4年8月30日(火)曇り、冷涼

025
夜明け前
011
 010
今朝は涼しさを通り越して半袖半ズボンでは寒い位だった、


012
013
今朝は11輪

今日は午前パソコン教室
山田文四郎先生喜寿のお祝い_page-0001
今日作成した文書

その足で新宿に出る、家にいると碌なことにならないので
用を作って出かけた。
まず京王で株主付与のポイント3000円をカードに入れてもらう、
化粧品、白神酵母を買う、地下で食料品を買う。
023
今日のお昼、京王で買ったチラシ寿司
052
今夜の夕食、玉蜀黍、さつま揚げ、トマト、ワイン
お昼が遅かったのでお腹空かないのでこれで済ます
021

048
曲がり胡瓜で甘酢漬け
050
ささやかなアクセサリー類を出して見たらすっかり忘れ去っていた     小石の指輪が出て来た、これからなるだけ身を飾ろうと思う、





傾眠傾向


 令和4年8月29日(月)曇り 涼しい

最近5時前頃起きると外は薄暗い、でも西奥地は明るい。

007
004
5時24分
020
7時
012
015
016
今朝は7輪 
017

018
今朝は7輪
025
この1輪は19時24分撮影ですが、今21時22分現在も開いています。


022
今日の昼食、コーンパン、かたい桃、最後の桃ですが、
ようやく少し甘く柔らかくなりました。


029
今夜の夕食、残り物に卵かけご飯、卵かけご飯は好きだ。
ゴーヤの味噌炒めは娘が婿さんの弁当に入れると言って
半分持ち帰りましたよ。

023
今年3月に仕込んだ味噌が味噌らしくなっています。
タッパーに入れ替えて冷蔵庫で保存します。

今日は朝食後本格的にベッドで就寝しました。
最近ソファに座って録画を見ていると必ず爆睡します。
村田さん曰く老人化が進むと傾眠傾向になると言われるよと
コメントされましたが、
傾眠傾向とはあまりよくない症状の様です。

私は夜更かしなのに朝5時起きだから、万年寝不足で、
その為に昼間眠くなると自己判断していたんですが、
私の場合も老化による
傾眠なんでしょうかね。



クラシックは如何!


IMG_20220829_0001
体操仲間の会計士がトランペットを吹く演奏会があります。
ご希望の方にはチケット差し上げます。

 

墓参り


令和4年8月28日(日)曇り一時小雨

011

004
 013
この方と今日からライン繋がりになりました、
会計士がスマホ操作をやってくれました。
会長もこのユニフォームを持っているそうですから
そのうちにスリーショットと行きますか、
このズボンがチャックで繋がっていて半ズボンにする事が
出来る優れものだそうです。

017
今朝は14輪
021
022

今日は息子夫婦の呼びかけで墓参りしました。
親にやって見せて貰ってないことはなかなか出来ないもんで、
もっとも高校までしか親元にいなくて親のやることを見ていないせいかもしれませんが、先祖供養の類は思いつかないのです。
義母は身近にいたんですが、暮らしに精一杯だったせいでしょうか、義母にも見せて貰ってないのです。

見せて貰ってないから出来ないなんていいわけです。
お嫁さんが良家の出なので多分息子も嫁さんに促されて
発案するのでしょう、いつも促されて先祖供養しています。
そんなわけで娘の将来が心配です。

お寺が徒歩圏内なのでもっと頻繁に墓参りしなければ
ならないのですが、私って冷淡なんです。

お斎はいつものインド料理バイキングのアジアンパームで
楽しく語らいながら食しました。

息子一家も順調に経営しているようで親としては安心です。
孫娘は大学1年生でアルバイトにクラブ活動に忙しいらしいです。

もっとも田舎出身だったら、高校卒業と同時に親元を離れて
それっきり独立と言うのが当たり前でした。
東京人はその点社会人になっても親元で暮らすのが当たり前の
様ですが、私の持論は自立出来るようになったら
親元を出る、親は出す、のがいいと思います。

親元に居れば衣食住親任せで楽ちんだから
子供はいつまでも結婚しようとしません。
そのつけは親の介護を一手に引きうける羽目になります。
そんな親子を沢山見てきました。
特に息子の場合が悲惨でしたね。

026
030
腹一杯だから今夜は抜こうかな!
ナンを追加しましたもんね、ここのナンは天下一品です。
世界中を知ってるわけではありませんが、
昔娘とニュージーランドのオークランドに行った時にインド料理店でナンを食べた時叫びましたね、アジアンパームのナンが百倍も
美味しいって、他は知らないけどね。

034
買い物
036
今夜の夕食 ゴーヤと豚肉の味噌炒め、冬瓜と揚げの味噌汁
トマト、ビール

今日の歩数は4781歩



韓国の市民団体、村田春樹、不自由展に抗議街宣





 IMG_20220828_0001
4年8月28日産経新聞記事



蚊にも好みがあるのだ!


令和4年8月27日(土)晴れ 蒸し暑さ最高

005
007
まだ薄暗いです、太陽の道が大分南に移動したんですね
014
015
真中の方は東京オリンピックでボランティアをやった方です。
報酬は確か交通費として1000円だったそうです。
地方からも沢山応募されて来てホテル住まいしながら
やっていた方々もいたそうです。
やることに意義があったんでしょうね、
上下の制服や靴等沢山いただいたそうです。
003


ところで私はいつも短パンを履いていますが、
女性で短パンは私とアスリートさんだけです。
男性が数人、何故なら蚊に食われるそうです。

子供達も体操しながら搔いていましたし、
役員が子供の脛に薬を塗ってあげたりしていましたので
蚊がいるんだと気が付きましたが、
私は只の一度も喰われたことがないんです。
他の方に聞くと長ズボン穿いてても隙間から入って
喰われるそうです。
私ってそんなに不味いんかい!!

006
010
向日葵の芯に違いがあるのを始めて知りました
025
今朝は18輪
021

029
今日のお昼、鯖ご飯、残り物
030
今夜の夕食、手抜きでサラダうどん、
簡単だし、バランス取れてるし、旨いし、これでいいのだ!

今日はやっと北海道の旅の動画を2本編集しました。
まだまだ道遠し!

最近朝のうちは曇りでいいんだけど蒸し暑くて、
汗ビッショリかきます。
帰宅後真っ先にシャワーを浴びるんですが、
私老人性皮膚掻痒症なのであんまり洗い流すのはよくないんです。
もうすでに立派な老人ですが、
この診断が下ったのは50代前半でした。

今日の歩数は3575歩




名古屋では


名古屋③
名古屋⑥
名古屋①

 山田 忠史氏投稿
なぜ太極旗が!!と驚かれたかと思います。

本日は平和の少女像(従軍慰安婦像)の撤廃を命懸けで訴え、
世界中を飛び回り活動をされている韓国の歴史学者、
金柄憲先生が初来日されました。

名古屋市中区の市民ギャラリー栄で行われております
「表現の不自由展その後」に対しても少女像の撤廃を求める為、
わざわざ名古屋市にお越しいただき、
展示を観覧後、街頭演説をされました。

村田春樹先生も来名され、慰安婦問題を分かりやすく
解説していただきました。

私も少しだけマイク持たせていただき、
元岐阜県県議会議長、森勇先生の慰安婦体験談
「生証人の生の声を聞け」を話させていただきました。

以下、金柄憲先生の声明です。
「慰安婦法廃止国民行動」声明

1.慰安婦問題は国内では国論を分けた以外に日韓外交を破綻させ、国際的には国家の信頼を落とす争点となっています。

2.現在、慰安婦問題は日帝の強制動員、日本軍性奴隷、戦争犯罪被害者という歪曲された認識で、国内外的に大きな問題を起こしている状況です。

3.国内慰安婦関連保護と支援、記念事業行政支援等、すべての問題は慰安婦被害者法を根拠に進められており、この慰安婦被害者法は1996年クマラスワミ国連人権委報告書を根拠として制定されました。

4.慰安婦被害者法は慰安婦被害者の定義を「日帝により強制動員され性的虐待を受け、慰安婦としての生活を強要された被害者を示す」としています。これは、まったく事実とは違います。

5.クマラスワミ報告書も嘘と歪曲を元に作成された虚偽報告書であることを我々は明らかにします。

6.慰安婦法廃棄国民運動は、国内においては強制動員という虚偽事実を根拠に制定された慰安婦被害者法を廃止し、対外的には国連のクマラスワミ報告書を必ず撤回させることを主張します。

7.今日の第一回記者会見を初めとして、国民運動は慰安婦被害者法を廃止して、国連のクマラスワミ報告書を撤回するために毎週記者会見を開催し、コロナが落ち着いて集会ができる要件が整えば集会を開催し、我々の想いを持続的に貫徹する予定です。

「慰安婦法廃止国民行動」金柄憲(キム・ビョンホン)代表 発言
去る8月3日、未来統合党比例代表 チュンジュヘ委員は、
現在第15条まである慰安婦被害者法に16条を新設するという
一部改正案を代表発議した。

議員が発議した16条は「日本軍慰安婦強制動員について歪曲捏造又は虚偽事実を流布した人は、7年以下の懲役または7千万ウォン(およそ640万円)以下の罰金」という強力な罰則条項である。

日本軍慰安婦の強制動員について、いかなる批判も問題提議も
できないように、口も開けないようにする為のものだ。

これに対し、私は同じ8月の22日、23日の両日、
我が国司教科書研究所と直接または間接的に関係を結んでいる
前・現職教授をはじめ知人たちの助けを得て
これを阻止しようと献身の力を絞った。

その後、24日午前に撤回の約束を受け取り、
9月3日に公式に撤回を確認しました。

この慰安婦法撤回の時、お互いに約束しました。
撤回する代わりに少し大人しくして欲しいと。
それで静かにしていました。

ところが、9月3日に撤回した後、9月7日また新しい法案が提出されました。それで私はとても腹が立ちました。
このチョン議員は根本的に慰安婦問題がなんだかわからない
国会議員で、約束も守らない。
なぜか?それは向こうが先に約束を破ったからです。
それで、今後はチョン議員に慰安婦問題について法案を発議したり発言したりする度に問題を提議して強く阻止します。

はじめて記者会見をしましたが、この記者会見を皮切りに今後、
慰安婦被害者法廃止のために我々は全力を投入します。
大国民欺瞞です、これは全て嘘です。
必ず明らかにしなければならないです。
そうなることで韓国がまともになるのです。

真の日韓友好を望むのなら、韓国政府は、嘘、捏造を直ちにやめ、歴史を直視しなければ両国に未来はないと断言いたします。



村田&金
村田氏&金柄憲先生
名古屋5
美女が好きな村田さんご満悦?

村田春樹氏投稿

「慰安婦詐欺劇の象徴、少女像を撤去せよ」
「慰安婦詐欺はやめろ!」
「偶像崇拝か?嘘つくな!」
「強制動員と性奴隷説は詐欺」
これらプラカードは日本人の手になるものではない。
良識派韓国人が作り使用しているものだ。

さらに続ける
「慰安婦が自慢なのか? 国の恥さらし、少女像、直ちに撤去せよ」「慰安婦問題の本質は当時の貧困である」
「日本に(対して)物乞いするな!」
「慰安婦被害者法を廃棄せよ!」

この横断幕・プラカードを掲げソウルの日本大使館を取り囲む
水曜デモ従北の連中に敢然と立ち向かうのは
「慰安婦法廃止国民行動」の所長金柄憲先生らである。

金柄憲先生らは先日長駆ベルリンにて慰安婦少女像設置に
猛烈な反対活動を敢行された。
そして金柄憲先生ら闘士四人(女性二人含む)は
昨日中部国際空港に到着、村田がお迎えに行き堅い握手。

先ほど名古屋の市民ギャラリー栄に於ける「表現の不自由展」を
愛国倶楽部伊東富士夫代表らと「見学」

怒りに燃えて今から街宣活動を敢行します。

日の丸と太極旗を掲げ、慰安婦をネタに金を稼ぐ韓国詐欺集団と、慰安婦を捏造し自らの祖国の歴史に泥を塗って喜ぶ変態日本人に
対して猛烈な抗議を開始します。

以下の予定を参考に、愛国者尊皇家は万障お繰り合わせの上
参集されたい。

なお今回の不自由展には、少女像の作者金ソギョン・金ウンソン(像が増えるたびに儲かる)もZOOM参加しており、
我々の抗議にもさらに熱が入ります。

26日(金)1200-1400市民ギャラリー栄の近く路上。
27日(土)1000-1200市民ギャラリー栄の近く路上。
1430-1700記者会見・講演・金柄憲先生と村田のシンポジウム。
入場無料(栄メンバーズオフィスビル10階セミナー室F、中区栄4-16-8)
主催「表現の不自由展に抗議する日韓連帯行動代表伊東富士夫」

ー---------------------------



定位置は重要である、犯すべからず!


令和4年8月26日(金)曇り

 
007

008
左の壁(ナイヤガラの滝)の前で7,8人がいつも話し合っています。
会長に言わせると会議しているんだよと
009
010
私もそうだけど皆いつも定位置にいます。
だから休むとすぐにわかります
011
004
005
手前のひまわりが咲くと素晴らしいだろうな

014
今朝は12輪咲いた
015

025
娘婿さんからこんな立派な多摩川梨が贈られてきました、
婿さんの工場のある川崎は梨の名産地です
029
今日のお昼 あまりお腹が空かないので支援物資の卵粥、味噌汁、メロン
022
朝食に食べたヨーグルト、プラムジャム乗せ、
あんまり色が綺麗なので、勿論旨い
030
今夜の夕食 サラダうどん(厚切り豚トロ、玉葱、胡瓜、トマト、卵) ワイン


今日はおしゃれ着を手洗いした、
後は溜っている新聞をひたすら読む、しかしなかなか減らない。
読まないで処分することが出来ない性分、
だから溜っている本迄到達しない。
旅のまとめもなかなか手が付けられない。
困ったもんだわ。

IMG_20220826_0001
日経夕刊広告 古文書の研究はとても興味あるけど、
もう遅い、短期記憶が5分も保てない現状也、残念也


夕食は後程

今日の歩数は3575歩



回復が早い箱姫


令和4年8月25日(木)晴れ 


005
009
007
008
これが全部咲きそろったら素晴らしいだろうな
015
011
これは何だ
017
018
今朝は9輪咲いた

今日はいつもの体調に戻っていたのでパンを焼く
パンを焼きながら、出しっぱなしの品々を元に戻したり
少々片付けをする。
025
収拾がつかないので少し処分することにした
026
すっきり 箱大好きな箱姫です
029
まぁ90%の出来かな、少々生っちろい、
もう少し温度を上げるか時間を延ばすか
027
今日のお昼、コーンパンとコーンスープとメロン
030
今夜の夕食 魚兵の天ぷら、スーパーの総菜(砂肝、ブロッコリー、大蒜炒め)トマト、冬瓜の味噌汁、ビール
今日の歩数は4577歩






さすがの私もグロッキー


 令和4年8月24日(水)晴れ

117
119
この遅咲き向日葵がびっしり咲いたら素晴らしいだろうな
121

116


124
今朝は10輪咲きました、明朝もそのくらい咲そう
125




昨日までは元気一杯で疲れも知らず予定をこなしていました。
すごい強行軍でしたが皆さんに負けずに歩き通しました。
参加者は30名以上で私が最高齢でしたので
結構皆さんにいたわって貰い有難かったですね。

北海道では3人の男性に感心しました、まず前泊の千歳空港内の
温泉に入りまして、併設のマッサージ所で施療をうけましたが、
受け持ってくれた若い男性がとてもよくもんでくれて感激して
思わずチップをあげましたよ、

ツアーバスの運転手さんが見事な気配りで気分良かったのでチップをあげたいと思いましたけどグループで私だけがやるのも何なのでしませんでした。

その他空港内のスタッフの若い男性がとても親切で感謝感激しました、羽田空港で若い女性スタッフの不親切な応対が腹に据えかねていたのです。
男は北海道ですね。

昨夜帰宅後も元気ですぐに旅装を解きましたが、
そのうちに気分が悪くなり、10時頃寝ました。

今朝は体操に行きましたが3日休んでいた間に体力が落ちて階段を
上るのも息切れするし、気分が乗りませんでした。
帰宅後段々悪くなりごろ寝しましたが冷房付ければ寒すぎるし、
止めると暑くて又気分悪くなるしで最悪の状態でした。
だから今夜も絶食して寝ようと思っていました。
こんな時は日頃脂肪を備蓄しているので安心です。

そこへ娘が夕食食べる気で来ましたけど、レトルトのおかゆを
食べて寝ようと思っていると言いましたら買いに行きましたよ。

127
魚平の刺身と天ぷら 刺身はこれで1000円
刺身も天ぷらもとてもおいしいです。

娘が北海道から到来したでかいメロンを持ってきましたので
お隣さんにもお礼に半分あげました。

北海道旅行では盛りだくさんの旅程をこなしましたが、
皆さんにもぜひ知って頂きたいことがあります。
写真、動画を沢山撮って来ましたので
整理出来次第ここに掲載します。
今日の歩数は3854歩



これから北海道にたつ


令和4年8月20日(土)晴れ

003
004
体操する広場は日陰になって快適です。
 005
017

008
011
012
022
019
020
DSC09128

体操会も結構経費が掛かると思うのですが、
中央公園の周りに7町会があるそうです。
其の連合会から年に35000円の補助があるそうですが
勿論足りません。
後はカンパを頂くそうですが、
多分一番多く出しているのは会長さんでしょうね。
私はまだ1銭も出していませんね。

ところでここ中央公園で盆踊りが再開されるので
楽しみにしていたんですが、北海道旅行と重なり残念です。
会長さん曰くロータリークラブ席を提供するから座って見ていいよと言われてますます楽しみだったんですよ。
025
027
029
今朝は5輪
旅行中は朝晩2回お隣さんに水やりをたのみました。
いつもは廊下に鉢を出して置くんですが、朝顔はそうもいかない。

では行って来ます。






太陽の足は速い


令和4年8月19日(金)晴れ

 005
007
太陽がかなり南の位置から登ります
今日は都庁の第一庁舎と第二庁舎の間に登ります
008
010
広場に差す陽の光の幅が狭くなっている
022
体操が始まる頃には陽が射さない、つい最近まで真中に陽が射して
真中で体操する人はまれだった
016
煙草の吸殻散乱、ここで2,3人が座って煙草を吸ったのね、
こんなことをするから喫煙者は忌み嫌われるのよ、自業自得!
拾う人もあれば捨てる人も居る
030
031
今朝は4輪咲く
DSC09123
5時31分 オペラシティビルの影が長い
DSC09125
7時8分
DSC09126
7時8分

今日は火曜日がパソコン教室休講だったので今日12時から行く。

パソコン
今日勉強した文書、私は基礎からやっていないので
これでも苦労します。
自己流でやれば出来ますけどね、

034
今日のお昼、笹団子、かた~い桃、アンズジュース
032

035

今日の夕食、支援物資の中華丼、曰く言い難し。

今日の歩数は5830歩

明日から北海道に行って来ます。
村田さん企画の愛国ツアーです。
今回は留萌「三船殉難事件」の慰霊祭参列が主目的です。
集合は21日(日)新千歳空港10時ですが、私の乗る飛行機は予約が出来ないので確実に集合するために前泊します。
ホテルは空港内にありますから便利です。


三船殉難事件(さんせんじゅんなんじけん)は、第二次世界大戦終戦後の1945年(昭和20年)8月22日、北海道留萌沖の海上で樺太からの疎開者を主体とする日本の緊急疎開船3隻(小笠原丸、第二号新興丸、泰東丸)がソ連軍の潜水艦(L-12号・L-19号)からの攻撃を受け、小笠原丸と泰東丸が沈没して1,708名以上が犠牲となった事件を指す。三船遭難事件とも呼ばれる。1992年に拓殖大学の秦郁彦教授が調査した結果、ソ連太平洋艦隊に所属する潜水艦による攻撃であったことが確認された。



余人をもって代えがたし


産経①
 


とまらない!止まらない!


令和4年8月18日(木)晴れ

 006
007
011
005
002
今朝は3輪、しかし最近花びらが切れ切れになる
020
空が美しい

今日は隣町の幡ヶ谷の松田金物店に行く。
私の寝室の引き戸の戸車がボロボロになっているのを
自分で直そうと言うわけだ、
いつもだと昔姉弟の盃を交わした仲のマイカーペンターに
すぐに電話してたんだけど、
彼が期待していた娘の部屋のリノベーションを他社に
お願いしたのがどうもバレたらしくて、
毎年盆正月に贈答されていたのが来なくなった。
私が紹介した娘の部屋と同じ階の知人宅には来た。
どうも縁が切れたようだわ。

026
この戸が重くて一人で持ち上げるのが怖かった
016

ついでだから幡ヶ谷のライフに入る
027
なんと3パックで1000円だと、つい買った。
028
生を食べてみたがあまり美味しくない、
やはり紫色した貴陽とか太陽が深みのある香りがして
美味しいな、でも高いな、
030
なぜかいくら煮詰めてもさらさらしている
034
読者の皆さん、キチガイじみていると思っているでしょうね、
でも美味しいと言ってくれる人には差し上げて喜んでもらえて
私としては嬉しいのです。
012
今日のお昼、娘の土産の笹団子とコーンパン、お茶
031
今夜の夕食、ライフで生シラスを買って来ました、
期待したほど美味しくはない、昨夜の残りの肉と味噌汁、
キンピラ、ビール

私、最近餓鬼道をさ迷っているようです。
お腹空いてなくても何か食べたくて食べたくて
あるだけ食べまくっていて自己嫌悪です。

昨日夕方娘が土産にクルミの袋菓子を持ってきました、
クルミの味がしないとか言って娘に文句言われながら食べ始めたら
止まらなくなり今日の昼までにとうとう完食してしまいました。
娘呆れて、いくら「あとひき胡桃」と言っても一人で
半日で完食するなんて異常だと呆れていました。
家にいると碌なことがないっ!

娘がスマホのヤフーメールのログインをしてくれました。
しかし私はデスクトップの大画面で見ていますので
ごちゃごちゃしたスマホ画面は見たくないですね。

025
それでも体重は56キロ台をキープしています。

今日の歩数は7277歩




国葬賛成


 国葬賛成
追悼記事

万葉集勉強会


 來たる九月十五日、萬葉の會主催、
我が國語を愛し學ぶ國民の會共催にて、
萬葉集の勉強會を開催します。

奮つて御參加下さいませ。


日時:令和四年九月十五日辛未(木)一時開場、
   一時半開始~四時終了

場所:衆議院第二議員會館 地下一階第二會議室

講師:小島惠子先生

會費:仟圓 (資料代含む)


參考圖書 講談社文庫 萬葉集全譯原文付第一巻(小島先生御推薦)

IMG_20220811_0001




引退老婆の無為な一日


令和4年8月17日(水)曇り

006

 007
009
011
さんごによく似た黒犬
002

001
今朝は一輪
012
今日のお昼、コーンパン、玉蜀黍、野菜ジュース

015
買い物に行く

019
今夜の夕食 ビーフ焼き、アスパラ、トマト、味噌汁(ジャガイモ、舞茸、若芽)きんぴらごぼう、ビール

娘が旅から帰って来ました。
福島県の新潟寄りの只見ダムの近くの古民家に泊まったそうです。
一日一組限定、フレンチシェフが経営している宿らしい。
娘は私と真逆で喋りませんのでそれ以上の情報は判りません。
旦那の血筋の様です。
ラインで電話する方法を習った、通話料無料だそうだ。
それじゃ通話会社打撃だね。

今日の歩数は5076歩




村田春樹、斯く嘆き!



村田春樹(長文です、御用とお急ぎでない方どうぞ)

千鳥ヶ淵
左から近藤昭一衆議院議員、福島瑞穂参議院議員、阿部知子衆議院議員
tidoirgafuti  花輪


一昨日15日靖国神社に参拝してきた。
私は鳥居をくぐるといつも「兵隊さんよありがとう」を口ずさむ。昭和13年朝日新聞公募「皇軍将士への感謝の歌」当選作。
橋本善三郎作詞佐々木すぐる作曲「肩を並べて兄さんと、今日も学校へ行けるのは、兵隊さんのおかげです、お国の為に、お国の為に戦った、兵隊さんよありがとう」

そして亡き沼山光弘烈士(令和元年5月11日社頭にて自決)を
偲んでしばし佇む。
遺書に曰く「先帝陛下へ、天皇陛下へ、お詫び申し上げるための自決です。靖國神社御親拝をお望みであらせられる天皇陛下が、靖國神社へ御親拝できない状況を打破できない、天皇陛下の靖國神社御親拝を妨げる勢力を打倒できないことをお詫び申し上げ・・」

その後足を伸ばして千鳥ヶ淵戦歿者墓苑での
平和フォーラムの集会に参加してきた。
写真左から近藤昭一衆議院議員、福島瑞穂参議院議員、阿部知子衆議院議員。いずれ劣らぬ愛国者(北朝鮮への)である。
この集会で次々と発言する内容たるや「アジアの人々への加害・反省・平和・不戦の誓い・九条堅持・国葬反対云々慰霊の場どころか完全に政治集会になっているのは、関東大震災朝鮮人慰霊祭(両国横網町・9月1日)と同じである。

それにしても反省反省と言い募るが戦った将兵に感謝こそすれ
反省を強いるのは理解の外である。

その後日の丸大行進やらで遅くに帰宅。
ニュースで武道館での戦歿者追悼式での陛下のおことばと首相の式辞を見てまたまた暗澹とした。

陛下のおことばに今年も又「深い反省」とある、
反省?一体誰がなぜ反省するのか。
何か悪いことでもしたのか。

平成六年八月一五日、村山首相は
「アジアをはじめとする世界の多くの人々に、筆舌に尽くしがたい悲惨な犠牲をもたらしました。その方々の苦しみと悲しみに対しましても深く思いを致し深い反省とともに謹んで哀悼の意を表したいと思います」と深く反省している。

ここに百艱を冒し萬死を顧みぬ忠誠勇武なる将兵は完全に加害者になり、天翔ける英霊から一転地に墜ちて罪人になってしまったのである。

歴代首相は以後毎年この式辞で「深い反省を」述べなくてはならなくなる。靖国参拝問題と全く同じ構図である。

平成一九年第一次安倍内閣も「とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。国民を代表して、深い反省とともに、」と歴代内閣を踏襲している。

ところがこの流れに終止符を打ったのが平成二四年一二月に発足した第二次安倍内閣である。翌二五年八月一五日の式辞で、安部首相は「御霊を悼んで平安を祈り、感謝を捧げるに、ことばは無力なれば、いまは来し方を思い、しばし瞑目し、静かに頭(こうべ)を垂れたいと思います」と「反省」から「感謝」に一気に百八十度転換したのである。忠誠勇武なる将兵は再び英霊となった。

さっそく一部マスコミが中韓を使嗾して共に猛反発したのは言うまでもない。しかし安倍首相は意に介さず翌二六年も反省せず、
感謝を捧げたのである。ここまでは良かった。

しかし翌二七年、思いもよらぬ衝撃があった。天皇陛下のお言葉に「ここに過去を顧み,さきの大戦に対する深い反省と共に,今後,戦争の惨禍が再び繰り返されぬことを切に願い」

なんと、反省しない安倍首相に代わって天皇陛下がおことばで反省されたのである。一部マスコミと中韓の喜ぶまいこと。
なんとお蔵入りしていた細川村山内閣の「反省」が息を吹き返してしまったのである。

英霊にとってむろん首相の式辞より陛下のおことばの方が遥かに重い。忠誠勇武なる将兵は「天皇陛下万歳」を叫んで、北辺に斃れ南溟に散ったのではないだろうか。

嗚呼、ここに戦後レジームはさらに鞏固なものになってしまったのである。
かつて三島由紀夫烈士は「などてすめろぎは人となりたまひし」と嘆いた。(英霊の聲)
不遜極まりないが私も敢えて嘆く「などてすめろぎは反省と宣りたまひし」

さらに驚くことが続く。
その翌二八年天皇陛下のおことばは、引き続き「深い反省」となったが、安倍首相は式辞で
「より改めて、衷心より、敬意と感謝の念を捧げます。」と、
感謝に敬意をプラスしたのである。
以後令和元年八月の追悼式迄、陛下のおことばと首相の式辞が完全にねじれ状態になっている。
そして一部マスコミは毎年「首相今年も反省せず」と書き立てている。下に整理してみる。

       天皇陛下おことば     首相式辞
昭和二七年~
平成四年       追悼のみ    
平成五年~      追悼のみ
二四年まで      追悼のみ      反省                 
二五年        追悼のみ      感謝            
二六年        追悼のみ      感謝                
二七年        深い反省      感謝        
二八年        深い反省      敬意 感謝          
二九年        深い反省      敬意 感謝          
三〇年        深い反省      敬意 感謝          
令和元年以降四年まで 深い反省   敬意 感謝    

このねじれ状態はいつまでつづくのであろうか。
英霊はもとより御遺族も我々国民も、いったいどうしたらよいのであろうか。
我が業界人は「首相が靖国参拝しないのはけしからん」と
非難する。しかし中韓は勿論
アメリカまで巻き込む大騒動を冒して首相参拝して、
陛下の御親拝に道筋を付けても、
「反省すべき将兵」が祀られている靖国神社にどうして陛下が参拝されるのか。首相が参拝しないのは政治的に正しい選択なのである。
そうです。日本は終わっているのです、完全に・・・・(長文お読みいただきありがとうございます)

ついでにこれも





ラジオ体操


令和4年8月16日(火)曇り


006
 008
009
013
011



私は一番前で体操しているので後ろの様子がよくわからない。
体操中に写真撮るのは何となく憚られるんだけど、
お節介おねぇさんが撮っていたので大急ぎで撮ってみた。
指が映りこんだりしてあまりいい写真ではないが
雰囲気だけでもお知らせしたいと思う。

今日は体操以外は外に出ず窒息状態。
腹具合が悪いのに口は何かしら食べたがるのでよくない。
今夜は夕食抜きにして早寝しよう。
娘宅から貰って来た牛肉を解凍したんだけど明日でもいいか。


014
今日のお昼、コーンパン、玉蜀黍、かた~い桃、コーンスープ



葛根廟事件を忘れるな


令和4年8月17日(水)曇り

先日8月6日に乃木神社で行われた千田会主催の
「大東亜戦争の記憶」と言う演題の講演会について
書きたいと思いながら余りにも重いのでなかなか書けないでいた。
今日は軽く書いてみようと思う。

終戦前後軍隊経験者のお話は貴重なので聞く機会があれば
聞くことにしていますが、大分以前に感じたことは終戦時20歳以下 だった方が語るのは軍隊でひどい目にあった、と言う話が多くて
当時確信的な位置にいた方々のお話は聞けませんでした。
もっとも当時重要な位置にいた方々は黙して語らない方々が
多かったと思う。
何しろ戦前はすべて悪と思われていましたからね、
語りたくなかったことでしょう。

すでに時遅しだったんですが私の聞いた数少ない話は
戦後教育で得た自虐史観を交えてお話される方が多かった。
だけどもう時すでに遅いのよね。

期待はしなかったけど今回聞きに行きました。
今回は軍隊教育は受けたけどすぐに終戦になったので軍隊生活は
されていない終戦前後の貴重なお話が聞けました。

シベリヤ抑留や満州生活等日本人は決して忘れてはいけない
ロシア、支那、朝鮮人の日本人に対する残虐な行い。
特に葛根廟事件などはもっと日本、世界に発信して
未来永劫記憶すべきだと思います。
朝鮮人の執念を見習うべきでしょう。

是非皆さんにも聞いて貰いたい経験談でしたが、
動画配信が有料なので残念ですが、
ネットで知ることも出来ますので是非調べて下さい。

大島さんも仰っていましたがこの事件の事が日本人にも
あまり知られていないのは、あまりにも犠牲者が多くて
生き残っている方が少なく、又思い出したくない悪夢だったから
と仰っていました。

葛根廟地図

葛根廟事件(かっこんびょうじけん)は、1945年8月14日、満州国興安総省の葛根廟付近において日本人避難民約千数百人(9割以上が婦女子)が攻撃され、1,000名以上が虐殺された事件。避難民の約9割以上が女性や子供であった。ソ連軍が去った後に、生存者も自決したり中国人暴民やソ連兵などの襲撃を再び受けたりして、日本帰還を目指す多くの日本人居留民が犠牲となった。
senndakai
032
037
087
084
西倉勝氏
043
お話下さった講師の方々は皆さん90歳以上の方ですが
矍鑠としてよどみなくお話下さいました。
IMG_20220817_0001

貴方の傍にいるロシア人、支那人、朝鮮人がいい人であっても
国家としては大和人とは根が違いますので決して心許しては
なりません。
太刀打ち出来ません。




義烈空挺隊を知っていますか


IMG_20220816_0001
今朝の産経新聞記事 クリックすると拡大します

義烈空挺隊の話は同志の奥本康大さんから
耳にタコ位聞いております。
彼の案内で熊本や沖縄の読谷村迄慰霊に行きました。
最近立て続けに産経新聞に2回も記事になりました。
奥本さんも強力な援軍を得て心強いことでしょう。
奥本さんの進めている事業が成就することを祈ります。

告知



IMG_20220816_0001
ー----------------------------------------
鈴木
 ー----------------------------------------




個人と国家は同じではない


令和4年8月16日(火) 曇り


 IMG_20220816_0001
ー-------------------------
産経オピニオン 8月14日
ー--------------------------

IMG_20220815_0001

先日モスクワ特派員の記事で気になる記述があった。
ならず者国家ロシアを論じて、
しかし私のお付き合いしているロシア人は親切で優しいというの、

この産経抄でも論じていますが、個人がいい人でも国家となると
その国家の芯のDNAが色濃く出ます。
私はロシア、支那は昔から残虐な民族だったと思っています。

でも個人は貴方外国人が役に立つと思えば、
全力であなたに親切、やさしさを発揮します。

昔30年程前に支那奥地に70数日滞在しましたが、
当時は日本はバブル真っ最中、支那は発展途上国で、
支那人は謙虚で日本人に取り入っていました。

当時ほとんどの底辺支那人は発展した日本に移住したかったが、
資産の有る日本人の保証がないと入国出来ませんでした、
だから人の好さそうな日本人に取り入って何とか保証人になって
貰いたいと尽くしていました。

同行の女性もそんなターゲットの一人で親切にしてくれる支那人を 王(例えば)さんはとてもいいひとなのよと気分良くしていました、
多分そうして何人かの保証人になったと思います。

彼らは閉塞して貧しい故国を出たいだけだったので目的を達すれば恩義を感ずる人はまれだったでしょうね、現に保証した学生に一家皆殺しに合った保証人もいました。

ゆめ、支那人の微笑に惑わかされないよう
お人好しの日本人に告げます。

その後保証人制度はどのような経過で廃止されたのでしょうか、
聞いた話では国交大臣が公明党の定位置で公明党が牛耳るように
なってから廃止されたと聞きました。

尤もぞくぞくと移住して来た支那人も社会の上層に位置するように なりましたから保証人制度が継続されていたとしても同国人同士で 間に合います。

個々人はよくても国として一致すれば支那・ロシア人程残虐な
民族人種はいないと思います。

もう遅いか!
もう数年すれば我が国土は支那人の故郷になります。
原住民は東南アジアの様に華僑の僕に成り下がるでしょう。




パソコン老婆は生き難い


令和4年8月15日(月)どんより晴れ
 
008
012
最近参加者が多いです、この広場と段丘の上両方にも
沢山参加者がいます、でも子供達は10人前後
004
018
今朝は1輪
019
芋も這い登っていますよ
021
今日のお昼、早速硬い桃を食べました、まことに硬い、
人によっては不味いと言うかもしれない

夕方娘宅に行く。
041
051
母猫は人懐っこくて撫でろなでろと寄って来ますが、
息子猫は愛想なしです。
048
メダカが4匹います
今日は植木にたっぷり放水しました
052
近所の蔓草
娘はこれを見て自宅にも植えたんです、
030
息子に頂いた(なぜか敬語になる)帽子を被る、
凍らせた保冷剤を帽子に装着できるようになっている
ひんやりします
060
今夜の夕食、さすがに飽きたわ、
でもね材料を無駄なく使おうと思うとこうなるのよ。


昨夜パソコンの先生に遠隔で教習うけました。
パソコンとプリンターが断絶していて印刷が出来なくなりました。
前にもそんな症状があったので今後も起きるかもしれません。
なぜならウインドウズ11に強引にさせられてから
キャノンのプリンターと相性が合わなくなったらしいのです。
2時間も掛かりました、
私はいい先生に恵まれていますからいいですけど、
そうでない老婆はどうすればいいのでしょうか、
まだ私もパソコン生活に飽きていませんので
挑戦しますけど今後どうなるか判りませんね。
パソコンやるには根気がいる。

今日の歩数は7732歩



「深い反省」はいつまでしてればいいの!


 日経
日本経済新聞夕刊一面記事

8月15日と言えば愛国者とあいまみえるようになった頃から
いつも靖国神社に馳せ参じていた。
チラシ配ったり、署名活動したり、反天連の行進を迎え撃ったりして微力ながら保守活動に邁進していました。

大分前からもうお前の出番じゃないよと己の内なる声に従って
家籠りするようになりました。
自分の面倒を見るのが精一杯ですからね。

ところで昭和20年8月15日の事は鮮明に覚えています。
母のおばさんの家は農家で、おばさん夫婦は家に来た町の親戚には腹一杯食べさせて帰りには子供の背中にまで食料を背負わせてくれました、行商の人にまで食べさせていたそうです。

母の弟達は5人いましたが4人は出征して戦地におり、
一番下の弟は予科練に入っていました、
終戦前に母の両親は相次いで亡くなりましたが、葬式、法事は
みなそのおばさんの家で執り行って下さっていました。

そして母の実家は佐世保にありましたが、空襲で焼け落ち叔父さん達は無事に戦地から帰還しても帰る実家がありませんでした。
みなそのおばさんの家に一時寄寓して身の振り方を探していました。

15日は丁度お盆の法事に家族で参加していました。
たぶん母の両親のどちらかの法事だったと思います。
当時父はサラリーマンでしたが、おばさん宅の法事には何をおいても一家で参加していました。腹一杯食べられて帰りには食料を持たせてくれるんですから、当時としては何をおいても馳せ参じます。
家から4里の道を歩いて行きました。

多分お昼頃に到着しましたら、皆沈痛な面持ちでした。
ラジオで天皇陛下が戦争に負けたと仰ったと口々に言っておりました。ラジオ放送での天皇のお言葉の意味がわからなかったと言う話を聞きますが、そんな田舎の人達は日本は負けたと理解したのです。
そして口々に「これじゃ戦死したもんは浮かばれん」と
言っていました。
私の記憶はそこまでです。




迷惑メール撃退法はないのか、



令和4年8月14日 (日)曇り

 004
006[
今朝は台風一過後なので曇りで涼しかった
いつになく大勢の参加者だった
001

朝顔なぜか今朝は咲かない、台風の招来を予測したのかな

硬い桃
宅配牛乳屋さんの通販で桃を注文、
私は果物が熟したのはあまり好まない、
バナナは首の青いのを選ぶし、
桃もリンゴかと思うようなカリカリが好きだ、
そんな桃を販売していたので注文してみた、
親戚にもお中元に送ったけど説明しないと
未熟な桃と思われるだろうな、
昔行きつけの果物屋さんで「この桃硬い?」と聞いたら、
八百屋さん返答に困っていたわ、
傍に柔らかい桃が好きな客が「この桃柔らかい?」と聞いていた、
007
しっかりした桃

もうすぐ桃が届くだろうなと言う時期に、
スマホにゆうパックからメールが入った、
今日荷物を届けますと、その日は午後から出かけるのでスマホの
メールは慣れないけど「夕方6時から9時までに届けて下さい」と
出したつもりだった、大急ぎで6時10分に帰宅して待てど暮らせど
来ない、あとでスマホを見たらそのメールは不備があって届いて
ないらしかった。

多分詐欺メールだったんだろうな、最近スマホにしてからドコモや   その他訳判らんメールが頻繁に届くようになった。
何千万当たりましたから受け取って下さいとか、そんなすぐ判る様なメールは惑わされないが、ドコモとか実在の会社は真贋が判らなくて困る、ドコモに聞きに行った事もありますね。

文を見ればすぐに真贋が判りますが、文章らしきものがないメールも頻繁に届きます、何とかならないもんかね。

今日はコーンパンを作りました。
超絶旨いパンだわ。
今まで作ったのはネットのレシピに従ったんだけど、
コーンを入れる時期を最後の捏ねの時に入れて
捏ね器で捏ねました。
其のレシピでは型作りの時に混ぜるのでなかなかうまく
収まらなかった。
010
缶詰のコーンと先日の生玉蜀黍を入れて缶詰の汁も混ぜました、
011
018
早速お昼に頂きます。

夕方近く、娘宅に行く。
娘夫婦が旅行したので猫の親子とメダカの餌やりと植木の水やりを
頼まれた。
023
025
028
メダカはこの簾の下
030
手前の器の水は濁り過ぎてないか?
033
蔦を這わせている
034

植木に水をやるのを忘れた。
041

045
今夜の夕食、サラダうどん、ごまだれが無くなったので
又買って来た、去年までは和風だれだったんだけどな。
今日の歩数は6980歩






終戦の詔書


令和4年8月13日(土)台風来襲

終戦の詔書

午後から川崎正論の會主催の講演会に参加してきました。
詔勅研究家の佐藤先生の講義を聞きました。
さすが高校の国語の先生だった方なのでよどみなく
お話なさいます。

動画が撮影されましたのでそのうちにアップされると思います。
ところで終戦の詔書はよく語られますが、聞いた方の感想は何を
言われているのか判らなかったという事です。
今日はその放送された原音を聞きましたが、
確かに何を言われているのか判りませんでした。
先生の解説を聞いてその意味がよくわかりました。

024
027
029

以下にネットから拾って開陳します。

終戦の詔書(昭和20年8月15日)
<玉音放送の全文>

 朕(ちん)、深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み、非常の措置をもって時局を収拾せんと欲し、ここに忠良なるなんじ臣民に告ぐ。
 朕は帝国政府をして米英支蘇(べいえいしそ)四国(しこく)に対し、その共同宣言を受諾する旨(むね)通告せしめたり。

 そもそも帝国臣民の康寧(こうねい)を図り、万邦共栄の楽(たのしみ)をともにするは、皇祖皇宗(こうそこうそう)の遺範(いはん)にして朕の拳々(けんけん)おかざるところ。さきに米英二国に宣戦せるゆえんもまた、実に帝国の自存と東亜の安定とを庶幾(しょき)するに出で、他国の主権を排し領土を侵すがごときは、もとより朕が志にあらず。

 しかるに交戦すでに四歳(しさい)を閲(けみ)し、朕が陸海将兵の勇戦、朕が百僚有司の励精、朕が一億衆庶の奉公、おのおの最善を尽くせるにかかわらず、戦局必ずしも好転せず、世界の大勢また我に利あらず。しかのみならず敵は新たに残虐なる爆弾を使用してしきりに無辜(むこ)を殺傷し、惨害の及ぶところ真(しん)にはかるべからざるに至る。しかもなお交戦を継続せんか、ついにわが民族の滅亡を招来するのみならず、ひいて人類の文明をも破却(はきゃく)すべし。

 かくのごとくは朕、何をもってか億兆の赤子を保(ほ)し、皇祖皇宗の神霊に謝せんや。これ朕が帝国政府をして共同宣言に応じせしむるに至れるゆえんなり。
 朕は帝国と共に終始東亜の解放に協力せる諸盟邦に対し遺憾の意を表せざるを得ず。
 帝国臣民にして戦陣に死し、職域に殉じ、非命にたおれたる者および、その遺族に思いを致せば、五内(ごだい)ために裂く。かつ戦傷を負ひ、災禍をこうむり、家業を失いたる者の厚生に至りては朕の深く軫念(しんねん)するところなり。

 おもうに今後、帝国の受くべき苦難はもとより尋常にあらず。なんじ臣民の衷情(ちゅうじょう)も朕よくこれを知る。しかれども朕は時運のおもむくところ、堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、もって万世のために太平を開かんと欲す。
 朕はここに国体を護持し得て、忠良なるなんじ臣民の赤誠(せきせい)に信倚(しんい)し、常になんじ臣民と共にあり。
 もしそれ、情の激するところみだりに事端をしげくし、あるいは同胞排擠(はいせい)、互いに時局をみだり、ために大道を誤り、信義を世界に失ふがごときは朕最もこれを戒む。

 よろしく挙国一家、子孫相(あい)伝え、かたく神州(しんしゅう)の不滅を信じ、任重くして道遠きをおもい、総力を将来の建設に傾け、道義を篤くし、志操(しそう)をかたくし、誓って国体の精華を発揚し、世界の進運に後れざらんことを期すべし。
 なんじ臣民それよく朕が意を体(たい)せよ。

<現代語訳>

 私は深く世界の大勢と日本の現状に鑑み、非常の措置をもって時局を収拾しようと思い、忠義で善良なあなた方臣民に告げる。
 私は帝国政府に米国、英国、中国、ソ連の4カ国に対しその(ポツダム)宣言を受諾することを通告させた。

 そもそも帝国臣民の安全を確保し世界の国々と共に栄え、喜びを共にすることは、天皇家の祖先から残された規範であり、私も深く心にとめ、そう努めてきた。
 先に、米・英2カ国に宣戦を布告した理由もまた、帝国の自存と東亜の安定を願ってのものであって、他国の主権を侵害したり、領土を侵犯したりするようなことは、もちろん私の心志(意志)ではない。

 しかしながら、戦闘状態はすでに4年を経て、わが陸海将兵の勇敢な戦闘や、官僚・公務員たちの励精、一億民衆の奉公は、それぞれ最善を尽くしたにもかかわらず、戦局は必ずしも好転せず、世界の情勢もわれわれにとって不利に働いている。
 それだけでなく、敵は新たに残虐な爆弾(原子爆弾)を使用して、罪のない人々を殺傷し、その被害ははかり知れない。それでもなお交戦を継続すれば、ついにわが民族の滅亡を招くだけでなく、それから引き続いて人類文明をも破壊することになってしまうだろう。

 そのような事態になったとしたら、私はどうしてわが子ともいえる多くの国民を守り、皇祖皇宗の神霊に謝罪することができようか。これが私が政府に宣言に応じるようにさせた理由である。
 私は帝国とともに終始、東亜の解放に協力してきた友好国に対して、遺憾の意を表さざるを得ない。
 帝国臣民であり、戦場で没し、職場で殉職し、悲惨な最期を遂げた者、またその遺族のことを考えると内臓が引き裂かれる思いがする。さらに戦場で負傷し、戦禍に遭い、家や仕事を失った者の厚生については、私が深く心配するところである。

 思うに、今後、帝国の受けるであろう苦難は尋常ではない。あなたたち臣民の本心も私はよく知っている。しかし、私はこれからの運命について堪え難いことを堪え、忍び難いことを忍んで将来の万世のために太平の世を切り開こうと願っている。
 私は、ここにこうして国体(天皇を中心とする秩序)を護持して、忠良なあなた方臣民の偽りのない心を信じ、常にあなた方臣民と共にある。もし激情にかられてむやみに事をこじらせ、あるいは同胞同士が排斥し合って国家を混乱に陥らせて国家の方針を誤って世界から信用を失うようなことを私はもっとも戒めたい。

 国を挙げて一つの家族のように、子孫ともどもかたく神国日本の不滅を信じ、道は遠く責任は重大であることを自覚し、総力を将来の建設のために傾け、道義心と志操(守って変えない志)をかたく持ち、日本の栄光を再び輝かせるよう、世界の動きに遅れないように期すべきだ。あなた方臣民は私のそのような意を体してほしい。

ー---------------------------
022
出かける時も帰る時も猛烈な雨でした。


終了後サイゼリアで懇親しました。
033
マトンの肉ステーキ 美味しかった。
ビーフよりうまい!
美味しく頂きました。


プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ