おてんば87歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

2022年05月

85歳になりました


令和4年5月31日(火)雨後曇り

020
娘が留守中にケーキ持って来たようです、ありがとう!
誕生日にケーキはけじめですからネ、


今朝は雨が降っていたので体操は休みでした。
最近は会長、会計士、アスリート、私でグループラインがあるので 会長に連絡すればすぐに返事があります。
便利です。

今朝は先日火曜日の代替でパソコン教室だったんだけど
金曜日に行ったばかりなのでまさか今日が火曜日だとは思わず、
大分時間が過ぎてから気が付き大幅に遅刻して行った。
002

ボクササイズ開講_page-0001
稟議書_page-0001

今日作成したチラシ、初歩をやってないので今頃取り掛かっている

008

夕方5時に阿佐ヶ谷駅に駆け付けました。
なんと24年ぶりに二人の方と旧交を温めましたよ。
まず中華屋さんで食事してからカラオケ店で金切り声
張り上げてきました。
24年ぶりなのにたちまち当時と変わらず話が盛り上がり
楽しいひとときでした。
これからもちょくちょく逢おうよと言い合いました。
この件は深く長いので後程書きます。

015
018




老人性眠気なのか!


 令和4年5月30日(月)晴れ


早朝ゴミ拾いして下さっている方が何人かいらっしゃいます、
お陰で道路はいつもきれいです。
001
003
005
左右を見回しています
007008
この方は若い方ですね、
こうゆう方々にインタビューしてみたいです。

014
013

017
018
どくだみの花が盛りです、昔ドクダミに凝っていて花の時機になると根こそぎ取って来て綺麗に洗い洗濯機で脱水して乾燥して沢山
貯め込みましたが、これを活用して服用した記憶がございません。
いまだにその現物があります、何に効くんだっけ!!


先日熊本コンサートで買って来た河内晩柑の皮をピールにしました、レシピを見ないでやったら茹でこぼし作業を抜いていました、 一晩水には浸しましたけどね、だから結構苦みがあります
019
半日で乾燥しました。
033

今朝も体操から帰って朝食後に眠くてかったるいので
ベッドに入りました。
目を覚ましたのは12時頃、まだ眠れそうでしたが切りがないので
起きました。
傾眠傾向
まさかこれじゃないよね。

025

午後3時頃伊勢丹に行きました。
伊勢丹迄電車に乗って5分程、伊勢丹入口は地下道に
面しています、つまり家から15分程で到着します。
つまり京王と同じ位簡便に行けるんですが、
私は伊勢丹、高島屋等大デパートは好きではありません。
京王が身の丈に合っています。

今日も地下食品売り場だけ歩きました、思ったような商品が
見つからなかったので地下道を歩いて小田急に行きました。
小田急で希望の品を購入してどこにもよらずに直帰しました。
今日の歩数は5002歩です。

021
今日のお昼、自家製ケーキとコーンスープ、甘酢漬け
034
今夜の夕食、冷麺、鰹煮、甘酢漬け、ビール



一日中眠い、朝から眠い、日中も眠い


 令和4年5月29日(日)晴れ富士山極おぼろに見ゆ

008
007
ここはミイが餌を貰う場所ですから鳩がおこぼれを貰っています。
019
午前中パンを焼く、これはホワイトラインが完璧です、
しかし色が薄い、焼きはいつも180度で40分焼いていましたが、
これは140度10分、160度15分、180度15分で焼きました

1
IMG_20220529_0001

031

今日は思い切って寝具を夏物に替え、シーツとカバーを洗濯して
それぞれ取り付ける老婆には重労働である、
その他下着も夏物と入れ替えた。

午後からスマホ教室に行く。
今日勉強したのはWi-Fiとオンラインサービス。
もうねチンプンカンプンです。
一応は終わりにしますのでこれから
今まで習ったのを復習しますよ。

今日はその他に前に習ったカメラ関係の判らない所を
再度聞きました。
写真が動画になる件は長押しするせいだそうです。

ここのショップは若い男性が多いですね、それに親切ですから
これから判らないことはいつでも来てくださいと言われましたので
ジャンジャン行きますよ。
娘曰く「あ、又あのばぁさん来たよ」と舌打ちされるわよ。
習ったもん勝ちよ。

047
050
これは花材を花瓶に差していたら根が出たので植木鉢に植えていたんですが、今冬は外に出していたら悲惨な目にあいました、
それに葉に病気か害虫かびっしり点いていますので花屋さんに見て貰いましたら多分害虫だろうと言われましたので薬を買って来まし
た。
054
この薬剤ノズルが無いので散布するのが困難です、
051
去年から生きていた紫陽花とうとうこんな姿に
DSC08825
DSC08822
八重咲の百合を買いましたら、芍薬をおまけにくれました、
両方共いい匂い。

一日中眠い症状は加齢によるものでしょうかね、
私は万年寝不足症候群のせいだと思っていたんですがね、

056
今夜の夕食、シラス丼、生カツオ刺身、海老の佃煮(ショッパイ)

今日の歩数は6641歩


岩本町・東神田ファミリーバザール


 
広範囲ににぎわっていました、
問屋さん出品だから安いです。
夏の靴下2足と夏のズボン2本買いました。

060
確か1足400円だった、
061
紺系のズボンがいいのが無かったので濃淡2本
2本で10,000円だった、ピッタリです。
DSC08796
DSC08803
地模様がある LLサイズだけど丈も丁度よい、



又も前歯が外れた!


 令和4年5月28日(土)晴れ

004
013
015

021

035
今日のお昼

昨夜夕食食べている時に又も仮付けした上の前歯が外れました。
尤も私も歯の事は考えないでなんでも噛みます。
昨夜は豚の骨(筋らしい)を無理して嚙み砕こうと
しましたけどね、
さて土日はさんで困ったな、留守電に入れときましたけど、
土曜日もやっている歯医者で助かりました。
今日午前急遽入れて頂きました。

岩本町でバザールをやっていましたので歯医者が終ってから
参入しました。
伝統的な催しらしい、この辺りは衣類や問屋さんの
集積地なんですね。
マスクが安いのでびっくり、コロナの始めの頃は驚きの
高値でしたけど50枚入り210円なんてあります。
1枚4円ですよ。最初に売りまくった業者は大儲けした
でしょうけど 後から参入した業者は儲からないでしょうね。
309
今夜の夕食、シラス丼、レトルト味噌汁、ビール
今日の歩数は7571歩



通州事件を知っていますか!


IMG_20220528_0001
ea53be9b-s - コピー


 

ボケ街道まっしぐら


令和4年5月27日(金)土砂降り雨後曇り

今朝雨が降る認識は無かったのでいつもの様に支度して出かける前にスマホを見たら、体操クラブ(?)のメンバーのラインが
入っていた。
今朝は雨だから中止と、それでベランダに出てみたら雨。
我が家は窓、サッシが外界に向いてないのでベランダの端迄
出ないと判らないのです。



今朝の雨はすごかった。
今日は先日火曜日の振り替えで12時からパソコン教室なんだけど
いつの間にか11時と認識して一番雨脚が強い時間に出かけました。ロングレインコートを着用していましたので上体は無事でしたが
靴の中はビッショリでした。
そうしたら教室は12時から開けるとメモが張ってあった。
がっくり!出直しましたよ。
日時、時間、数字が覚えられない。


007
久しぶりの豪快な土砂降り雨だった

 結婚おめでとうはがき_page-0001
今日勉強したハガキ
008
昨日の残り物、コラーゲンたっぷり、プリプリですよ
009
今夜の夕食、残り物で

今日の歩数は4811歩






山紫水明の国土に生まれた幸せ


 IMG_20220527_0001

私が物心ついた頃は初夏の梅雨、
初秋の台風を災厄の様に呪っていた記憶があります。
とんでもないそれは日本の貴重な資源だったんですね、
子供の頃日本は資源小国だと教えられていました。
とんでもない日本ほど資源に恵まれている国を知らない。




村田さん絶好調



今さら聞けない皇室研究会6月2_page-0001
頼まれもしないのに勝手に作りました。
村田さんの許可を得ましたので掲載します。
条件として下の万歳三唱動画を同時掲載すること!


 
見事な万歳三唱です。




告知


IMG_20220526_0001
ー----------------------------------------ー
6
ー--------------------------------------ー--
IMG_20220421_0001
ー----------------------------------------ー
4
ー----------------------------------------ー
2
ー----------------------------------------
5
ー---------------------------------------ー-



眠り姫のぐーたら日記


令和4年5月26日(木)晴れ

003
004
010

最近ソファーに座ってテレビ(録画)を見ていると
必ず寝込んでいます。
だから今日はベッドで本格的に寝ました。
夕方目を覚ましましたがまだ寝足りない気持ちでしたが、
起きて夕食の支度をしました。
そんなわけで何も書くことがありません。

014
今夜の夕食、2,3日前から骨付きバラ肉を煮込んでいましたが、
クリームシチューにするつもりでしたが、簡単に塩胡椒で味付けました、骨らしき物体がコリコリと噛めますのでこれは何でしょうか、残りのチーズ細切りを乗せて、
コラーゲンたっぷりかもしれませんが美味しくないです。
赤い大根と曲がり胡瓜の甘酢漬けは調味料を適当にしましたので
余り美味しくない。
あっ、アルコールを飲むの忘れてた、

今日の歩数は3126歩


アナログ老婆は生き辛い


 令和4年5月25日(水)晴れ


004
009
体操終わってから嚥下体操しているグループ


今日は旧交を温める筈だったが、お助けばあさんになりました。
むか~しカメラ教室に行っている時に仲間が大勢出来ました。
多士済々で面白い人達ばかりでかなり永年交流を続けていました。

その中の一人、おっとりした1歳年上のAさんとは割と個別に
付き合いました。
Aさん語録、彼女は小さな業界紙の経理で働いていました。
「定年って本当に有難い制度だわ、私やっと定年の岸にたどり着いた安堵感があるわ、まだ働けと言われてももう働けない」

定年後はやたらと海外旅行に行きました。
私など仕事に追われて金銭のゆとりもないので年末に行ければ
御の字でした。
「貴女、どれほどお金を持っているの、どれほどあればそんなに海外旅行にいけるのよ」
「私元気で活動出来るのは70歳までだと思うの、それ以後は持ち家も持っているし、年金で細々暮らせると思うのよ」
思い切りがいいです。

でも70過ぎてもまだ海外旅行は行っていたそうです。
しかしその後母親を引き取り102歳で亡くなるまでは旅行に行けませんでした、兄弟は沢山いるのに全て彼女にお任せだったようです。

そんな彼女とは近年年賀状のやり取り位で年に1回位電話で消息を
尋ねる位でしたがその時は必ず、近いうちに逢おうよと
言いました。
でも最近はそのうちはもう無いんだと思い至りました。
だから最近は手帳片手にじゃいつの日がいいと急かせます。

そんなわけで今日日野在住の彼女と高幡不動駅改札で
12時に待ち合わせました。
京王線で八王子方面行に乗れば乗り換えなしで楽でした、
でも橋本行の急行に乗りました。
調布で乗り換えなければならないのについ居眠りして気がついたら橋本近くまで来ていました。

彼女の携帯番号は知りませんので遅れる事を知らせる事も
出来ません、
付き合っていた頃はそんなの持ってませんでしたからね。
慌てて調布に戻り高幡不動駅に着いたのは12時35分でした。

10年単位の数年ぶりなんだから30分位は待っててくれると
踏んでいましたが、居ませんでした。

私は家を出たからには目的を達しないでおめおめ戻るなんてことは致しません。それから彼女の家電に何度も電話しました。
彼女の家電は留守電機能がないのです。
やっと7回目に通じましたよ。
思わず伝言板を探しましたよ、今は昭和か!

彼女は30分待って帰ったそうです。
又駅まで来ると言いましたが、
私がタクシーでそっちに行くと言いましたよ。
福祉タクシー券がありますからね、ところが新宿区発行のタクシ-券は日野市では使えませんでした。
2300円也

でもまあ久しぶりで逢えてお互い話は沸騰しました。
それで昔は私のブログを読んでいたけどパソコン買い換えてから
見られないと言うのでどれどれと見てあげましたよ。
この私が!!

でも初期設定しなければならない状態でした、彼女私がリケジョと 思ってるらしくてお任せされましたがちんぷんかんぷんです。
ビックカメラで買った時にここに電話すれば指導しますとラベルが張ってあるけど全然繋がらないので詐欺だと言います。

私が電話したら繋がりましたけど、二人とも本当にぼけ老人だと
自覚しましたが電話では埒があきません。
それで「ねぇ、あんたお金のゆとりはあるの」と聞きましたら
「お金は十分あるよ」と言いますので、じゃお金を払って訪問して貰った方がいいよとアドバイスしたら彼女承知しましたので
早速連絡して明日来てくれることになりました。
約1万程掛かる様でした。

彼女は未婚で一人暮らしなので周りに頼りになる人が
いないのです。
それですっかり頼りにされてこれからもちょくちょく来てよと
懇願されましたよ。
彼女は脊柱管狭窄症でいつも腰、膝が痛いそうですが、
今日は私と話しているとなぜか忘れて痛くないそうです。

今日は私も立派なぼけ老人であることを実感した一日でした。

015
お昼、お腹空いたので駅でパンを買って行きましたが、
彼女鮨を注文していました、ご馳走様
027
今夜の夕食、パンとミルクコーヒー、ビール
022

古い絹のブラウスを4枚手洗いしてアイロン掛けました、
買った頃はブラウスはズボン、スカートの中に入れるのが常識でしたのでお腹が出っ張ってからは着られなくなりましたけど、
今は着方が自由なのでだらしなく出して着ます。

今日の歩数は8110歩


海ゆかば


令和4年5月24日(火)晴れ

今日は午後から靖国会館で開催された
「空の神兵顕彰会」主催の講演会に出席した。

今日の御題は「海ゆかば」
新保裕司氏が熱烈「海ゆかば」愛を語られた。
非常に満席だった。

今日は「はなみづき」の講演会と重複していて非常に困った。
主催者に断りの電話を入れたら、こっちも小さな部屋で満席に
なっているので気にしないでくださいと言って頂き気にしない
ことにしました。
049

11
060
064
新保裕司氏
IMG_20220524_0001

057
葛城奈海さん
068
茂木弘道氏


「海ゆかば」を歌うときは必ず起立して続けて2回以上歌うのが
正しいそうです。
終わってから同志と市ヶ谷の居酒屋で一献傾けました。
045

071
慣れないパンプスを履いて行きましたので非常に疲れました。


朝!

004
024
左側に7,8人の方々がいつも会議(?)しています、
025

019
パノラマ
028

今日の歩数は8247歩


今日はくたくた

令和4年5月23日(月)晴れ


006
048

まず胡瓜と熊本産の茜わらべ大根の甘酢漬けを作り、
文旦ピール入りパウンドケーキを作り、最後は苺ジャムを作った。
胡瓜の甘酢漬けがとても美味しくて毎回食べています。
胡瓜は一年中ありますから多分一年中食べるかもしれない。

055
利尻昆布が食べきれないので漬け物に入れます。
美味しいです、大根は塩して重石をして水を絞ってから漬けます。
066
バター控えめにした
059
苺ジャム、胡瓜と「あかねわらべ大根」の甘酢漬け

80も過ぎると台所仕事は堪えます。
まず背中が痛くなります。

058
今日のお昼 コロッケトースト

終わってから「えびす」に飛ぶ、
今夜は久しぶりに娘夫婦と一献傾けた。
今夜は結構飲みました。
070
ご馳走様でした。
子供達が経済的にゆとりのある境遇で親としては嬉しい限りです。
子育て成功と言えるかな!


今日の歩数は7462歩


 

勉強三昧③


令和4年5月22日(日)曇り

002

001

今日は午前中手洗い洗濯したり、アイロン掛けをした。
アイロン掛けは床に座ってするのですぐに背中、腰が痛くなるので
長く続けられない。休み休み。

午後1時から3教科のスマホ勉強に行きました。
今日も一人で講師は若い男性でした。
熱心に教えてくれましたが、如何せん当方の脳に空きがなくて
全然覚えられません。人間には限界と言うものがあるんだなと
程を知りました。
1時間毎の休みを入れて1時から6時30分まで頑張りました。
多少は隙間に残っているかな。
1-1

1-2
ー---------------------------
2-1
2-2
ー-------------------------
3-1
3-2
ー--------------------------
003
今日のお昼、フォカッチャ
024
今夜の夕食、チャーハン、コーンスープ、トウモロコシ
トマト、ウイスキー
019
首にスカーフを巻いて、
IMG_20220522_0001
休憩時間にくまざわ書店に寄りましたら、
この本が目につきました。
なにか同類にあったようで無視できませんでした。
活字の間隔が広いのですぐに読了できるでしょう。

ひっぱりだこですよ!


令和4年5月21日(土)終日小雨模様

010
017
DSC08786
この格好でさっそうと体操に

今日の昼前に「ため口」から電話があった。
彼女はいつも自筆で書く書類仕事を近所のファミレスで
やっている、家では旦那が小うるさいので仕事出来ないそうだ。
それでお昼奢るから来なよと言う。
直ぐに駆け付けてうな丼をゴチになりました。
聞いて貰いたい話があるのです。

142

021
ロボットが運んできます
031
商品をとると灯りが消えて引っ込みます

ところで先日おじさんケアマネからも電話があり、
人事の事で溜っているものがあってぜひ聞いて貰いたいので、
同じ悩みの3人を呼んで飲み会をしてくれと言う、
いいよタコパやりましょうと言った。
その他、控えめの若いケアマネからもラインで
悩みを打ち明けられていた。
其の人事の事はちょっと面白い話題ですけど次回書きます。


今日は午後3時から近所の区民施設のホールで開催された
コンサートに出かけました。
熊本復興支援コンサートで熊本県人会主催です。
出演者は殆ど熊本にゆかりのある方々の様で
楽しいコンサートでした。
出演歌手の所縁でデビ夫人も客席に参加されていました。
このご時世に満席で出演者達が口々に感謝の辞を述べていました。

表
065
044
046
クマもん 私はこうゆうキャラクターは好きではありません、
幼稚!
068
ロビーで熊本物産を即売していましたので買って来ました

144
今夜の夕食、鰹のカルパッチョ、ウイスキーロック
ところで、さてご飯にしようと思ったら、
ご飯が無かったのです、それで炊こうとしたら、
米も無かった、はて困ったと思ったが(昭和初期思考)
今は現代です、すぐそこにコンビニがあるじゃないですか、
便利な世の中になりましたね、戦前からの生活を知っている
私には隔世の感があります。

今日の歩数は9044歩




鬱を克服した話



渡辺裕之さん(享年66)、上島竜兵さん(享年61)とだれもが知る芸能人が続けて自ら命を絶ったことで、自死の連鎖が心配されている。その対策として浮上するのが、うつ病をはじめとする心のケアだ。ところが、その治療よりも欠かせないことがあるという。
首の治療だ。どういうことなのか──


 「あのとき、積極的に首の治療を勧めていれば……」 こう悔やむのは、東京脳神経センター理事長の松井孝嘉氏だ。
松井氏は、いわゆる自律神経失調症のさまざまな症状が、
首の筋肉の凝りによることを世界で初めて突き止め、
頚性神経筋症候群と命名。治療法を確立し、成果を上げている。その実績から2007年「午後は○○おもいッきりテレビ」に出演。首を診察したゲスト4人の中に上島さんがいたというのだ。

首のコリと言えば私の悩みの一つです。
私の場合、目の酷使により首、背中が凝ってとっても辛い症状があります。
でも幸いな事に鬱症状はこれっぽっちもありませんね。
死にたいと思ったことも1ミリもない。

しかし私は多分もって生まれた性格は鬱症状があると思う。
なぜそれを克服したか書きます。

昔、多分50代前半の頃だったと思うけど、更年期症状だったのか、夫婦問題からなのか非常に心身不調でした。

ある時ツアーで(近ツーの
極安ビックリバスツアー)温泉に入り、脱衣室のマッサージ機に掛かっている時に隣の機に掛かっていた女性と同病相憐れむ話になりました。

その女性が加味逍遙散を飲んでご覧、その症状に良く効きますよと言いました。その方も私と同じ症状だったけどその漢方薬を飲んだその夜からガラっとよくなったそうで、騙されたと思って飲んでご覧と勧められました。

私はすぐに薬局に走り1か月分を買って飲み始めました。
1か月飲みましたが、別に~と思いましたし、1か月分5000円程しますのでその後止めました。

暫くするとまたあの辛い症状が来襲しました。
やっぱり効いていたんだと悟り、その後医者に処方箋を書いて貰い一日も欠かさず30年以上飲み続けています。

お陰で鬱なんて症状はおろか、前向きで意欲満々の日常を過ごしていますよ。しかし如何せん加齢と共に身体は衰えていますので行動は制限されていますが、精神は自己肯定感満々で過ごしています。
自信過剰で周りの人に不愉快な思いをさせているやもしれませんけどね、しるか!!

松井先生は首を揉むより温めなさいと進めていますので、
昨日首に巻くスカーフも貰ったことだし、首巻してみようかと思います。
しかし私は肩こりなんでタートルネックや首回りに衣類があると疲れるんですよね、これから暑くなるしね、でもやってみるわ。

体操用のズボンの裾上げ、完了、受け取って来ました。
DSC08773
どう!アスリートにみえる!
なんでも形から入るさんごママです。
DSC08756
早速着て出かける、首にスカーフも巻く
今日の歩数は6176歩
023
今日のお昼
031
今夜の夕食、生鰹の刺身、カイワレ大根、新玉葱
生の初鰹を食べたくて数日前から探していましたが、どこにもない、それで今日は小田急ハルク地下の食品売り場に行ってみたら、ありました、ねっとりして美味しい。

小田急も確か取り壊されると聞きました、
ハルクは改装工事中で中途半端に工事中でした。


く・く・くやしい!!



今朝4時半頃トイレに起きました。
本当ならこのまま活動すべきでしょうが、
寝不足人としては10分でも20分でも寝たいのです。
目が覚めたのは6時半過ぎでした。

くやしい、始めての寝坊欠席でした。


DSC08752

 ライン友になっている会長と会計士から
安否を気遣うメールが来ました。
有難き幸せ也!




勉強三昧


始めてのiPhone①


2
ー---------------------------
iPhone電話


iPhone 2
ー---------------------------
メール1
メール 2
ー--------------------------

今日は午前11時から、午後にかけて上記の勉強をしました。
「始めてのiPhone」はとても役に立つ勉強でした。
午後からは短時間で2教科勉強しました。
さて出遅れていたスマホ後進人は一気に追いつくでしょうか。
何しろ短期記憶が短いので必死にメモしながら真剣に学びました。
おいおい名人になるでしょう
今日の講師は若い美人さんでした。
ボケばあさんにとても丁寧に教えてくれました。
若い人の本当の心境は判りませんが親切な対応でした。
今日も生徒は私一人でした。


買い物三昧


 令和4年5月19日(木)晴れ

010

007

035
058
バス停


午前中パンを焼く
057
惜しい!ホワイトラインが無い、少し過発酵させた
パン焼くときはパソコンに向き合ってはダメだ

午後から新宿に買い物に行く。
京王で化粧品を買ってからスポーツ用品売り場に行き、
体操着上下を買った。

体操会で年に一度取りまとめて注文していて
申込み用紙も貰ったが、
どうもねあの白い体操服はまるで宇宙作業員の
作業着の様で着たくないのよ。
そればかりでは無くて私は腹回りでサイズがLなんだけど
それでは丈が長すぎるので試着しないと決められない
京王でまあまあ気に入ったのがあった。
ズボンは丈を詰めて貰う。

ここ数年新規に洋服を買ってないので皆古着の様で
気分が高揚しない。
それで久しぶりに買おうと思う。
一か所何気にブラウスを手に取ってみたら店員に丸め込まれて
とうとうワンピースとブラウスを買った。
終わってから「貴女のお喋りがうるさくて参ったわ」と
言ってやったわ。
065
どうよ!綿100%、生地はチェコスロバキア製、縫製は日本
昭和レトロなワンピース、着る者が昭和レトロだからいいか
071
麻100% 生地はポルトガル製、縫製は日本
最近日本は紡績も振るわなくて良い生地が作れないらしい。
076
ミズノのTシャツ 袖が長いけど直しに何週間もかかるという
ズボンは直しに出して明日引き取り
062
洋服売り場で椅子を並べてイベントやっていたので
休憩がてら参加したらストールを呉れた、イトキン主催らしい
始めピンク色を呉れたのでいくら何でも似合わないので
自分で選ばせて貰いました。
060
ストールの巻き方のバリエーション

帰宅したら間もなく娘が来て結局夕めしを食べて
パンを持ち去った。
052
今日のお昼、
この大きなジャスミン茶缶10年単位で期限切れ(未開封)
気のせいかやっぱり不味い
081
今夜の夕食、鰹のタタキ、目玉焼き、娘には厚切りハム目玉

今日の買い物(割引セール中)
ワンピース47,000円→39,800円→税込み43780円
ブラウス20,000円→15,800円→税込み17,380円
ズボン3,900円→3,510円→税込み3,861円
シャツ4,200円(割引なし)
計69,221円也


パノラマ撮影は難しい


5月19日公園

5月19日西の空 70%

5月18日美子70%

パノラマ撮影時、矢印を常にセンターラインに合わせてください。 
と表示が出ますが、これが実に難しい。
次回スマホ教室に行った時に習おう。



白いかけらが!実に高い


 令和4年5月18日(水)曇り後晴れ


005
右下の囲われている場所が喫煙所
中央公園ではここ以外は禁煙

024
今日も紳士が吸い殻を拾っています


今日は午後からインプラントクリニックに行く。
上の7本の本歯を仮に入れて貰った。
しばらく使ってみて良ければ本式に接着する。

最終の料金154万円払った。
ジルコニアとセラミックが材料だけど、
つまり白い歯の欠片7個の代金、1本22万円だ。
むか~し、自費の歯は7万~10万と言われていたが
随分高くなったもんだわ。

全部終わったら余命と一日当たりいくらするか計算してみよう。
今時どんなクリニックでも診療明細書を出すけど、
ここのクリニックは金額だけのレシートを呉れる、
100万以上は個人商店が出すような領収書に診療代としてと書き、
普段の治療費は小さなレシートです。
だからどんな治療をしたか判らないし、
聞かないと説明もしてくれない。
私的には不審!

IMG_20220518_0001

DSC08749
今日のお昼
DSC08750
今夜の夕食、インドマグロの中トロ、実に旨かった、
ホウレン草のお浸し、胡瓜の甘酢漬け、ビール
今日の歩数は7171歩


パノラマ撮影


004
005

019
パノラマ
020
パノラマ
038
043


045

040
パノラマ

今朝はソニーカメラではなくてスマホのカメラで撮影してみた。
昨日習ったパノラマで撮影してみた。
ちょっと不慣れなので会計士にコツを教えて貰いました。
まだまだ不慣れですが、今朝の写真をあげてみます。
パノラマは二度クリックするとかなり迫力があります。



スマホ教室、写真編


 令和4年5月17日(火)曇天時々雨


DSC08735

DSC08732
DSC08734
DSC08736
DSC08737

今朝は中央公園で撮影が行われていた。
今朝3時から撮影始めると会長に挨拶があったそうだ。
エキストラも大勢いて大部隊の様であった、
物見高い私は体操終わってから駆け付けたが動きはなかった。
ガードマンが親切な人でどんな撮影か聞いたが
新規に始まるドラマらしいが内容は聞いていないそうだ。
DSC08738
DSC08740


今日は午前パソコン教室
夏の思い出_page-0001
今日教習した文書、

3時からスマホ教室
IMG_20220517_0001
目録


若い22歳だと言う男性がマンツーマンで教えてくれた。
定員は二人らしいけど私一人の教習であった。

スマホを買った時担当した若いイケメンはとても感じが悪かったが、今日の男性はボケ道闊歩中のばぁさんにも親切だった。
ばぁさんに育てられたからばぁさんには慣れているそうだ。

1時間の教習予定だったが終わったのは5時頃だった。
尤も最後に「ドコモでんき」の勧誘があったが
私は平にお断りした。もうこの歳で変更の類はやりたくない。

これからいろいろ教習を受けるんだけどその都度勧誘される
のかな、只だから仕方ないのか、、
判りやすいテキストが用意してあった。

たった一教科でも許容量オーバーだったが三教科を一日で受講する日もあるけど大丈夫か、、さんごママ!
今日習ったのは復習しよう。

015
今夜の夕食 馬刺し、ニラ玉オムレツ、ご飯、お通し、
ハイボール、1969円 居酒屋文蔵
016
残した!食べ物を粗末にしたらお天道様の罰が当たると
かぁちゃんに言われていたな、 
DSC08746
今日のお昼、フォカッチャ、ミルクティ
DSC08747

今日の歩数は8065歩


告知


Iはなみづき
ー----------------------------------------
1
天安門
ー---------------------------------------
IMG_20220516_0001
ー--------------------------------------ー-
従軍看護婦
ー--------------------------------------ー-
国民文化
ー----------------------------------------



 

何をか言わん!


 
令和4年5月16日(月)小雨

今朝の体操関係の写真がなぜか1枚もない。

土曜日の夕食時に又も上前(真正面2本)の仮歯が取れた。
歯科医が言うにはパンが一番よくないらしい。
でもね私はパン作り、パン喰いなんですよね。
もう何をか言わん!
昨日は大勢の人に会うし会食もする予定だったので困った。
今朝一番に電話を入れて今日の4時に行きました。

若い男の歯科医師が対処してくれましたが、思い違いかもしれないけど私は気を悪くしましたので会計の時にクレームつけました。
後味悪し。

新宿で下車して京王に寄る予定でしたが元気が出ないので
まっすぐ帰宅しました。
DSC08728

日中フォカッチャを作りました。
お隣さんに昨日上げたらとても美味しいと言ってくれましたので
今日も1個上げました。

DSC08729
今日の昼食、出来立てほやほやと野菜ジュース
DSC08730
今夜の夕食TKG、レトルト味噌汁、残り物、トマト、ビール
今日の歩数は5492歩



お取り寄せ


 令和4年5月15日(日)曇り


DSC08696
二日雨の為に中止でしたので皆張り切っていたでしょう

会場広場の端にバラが今を盛りに咲いていました
DSC08702
DSC08703
DSC08704
DSC08705


今日は午前中、川崎で講演会があるので
遅くとも8時30分には家を出なければならない。

ちょっと待った!
今日午前中に娘が取りよせてくれた芋ようかんがクール宅急便で
届く日でもあった。
仕方ないので張り紙をしてメーターボックスに入れて置いて
下さい、又は3時までには帰宅しますと書いておいた。
帰宅したら娘も待機していた。
クールなので3時過ぎに又配達に伺うと書いてありましたよ。

ところでそんなところにお隣さんがみえて、昨日私が訴えていた
台所の水道の水量が足りない件で様子を見に来てくれた。
なんとその水栓器具を見てみると水の出が悪くなったら取り外して 清掃する事と書いてあった。

リフォームして十数年になるがそんなこと一度もしたことないわ、
栓が硬くこびりついてなんとしても回らない、器具をクエン酸の
お湯に漬けたり悪戦苦闘して結局直してくれました。
お礼に羊羹二切れとフォカッチャを上納しましたよ。

DSC08724
カータンさんのブログに熱く影響された母娘です
1本1620円だそうです。
カータンブログ
ひとりで1本いけちゃう? やまり菓子舗 六代目 芋ようかん
DSC08725
うん旨いけど、舟和の芋羊羹とどっちが旨いか
今度買って来よう

日本人のための世界史・特講ちらし_page-0001
DSC08710
松井先生 東欧(ポーランド)在住経験を厚く語られました。
DSC08715
DSC08717
DSC08722
酒井会長と主催者
DSC08723
今日の昼食、親子丼
終了後近隣のお食事処で皆さんと昼食、
おじさんが多いグループでした。
DSC08726
今夜の夕食、餃子、ハム、ベーコン、キャベツ、玉葱、ピーマン炒め、トマト、胡瓜甘酢漬け、ビール

今日の歩数は6433歩





「中朝事実」勉強会

令和4年5月14日(土)曇り



今日は雨で体操は無かったので二度寝したら
起きたのは10時だった。
朝食を食べてのんびりしていたら同志から電話があり、
今日明日明後日の予定を聞かされた。

さぁ大変大急ぎで支度して明治神宮まで
タクシーで駆け付けました。
会場は神宮会館で何度も行っているのに散々迷いました。
これ老化による忘却かたんなる物忘れか、
 心許ない今日この頃です。
DSC08683
西門
DSC08684
DSC08685
明治神宮本殿


山鹿素行の中朝事実はとても難しい学問です。
私の能力の上を行っている学問ですからついて行くのが困難です。
分が過ぎるような気がします。
くやしいから止めませんけどね。

終わってから原宿のカフェで小憩しました。
私は夕食としました。

ところで最近、洗面所で顔を洗うときの中腰の姿勢で
腰に違和感があったんですが、今朝は本格的な腰痛になりました。
鎮痛消炎のテープをべたべた張って出かけましたが
夕方頃には少し楽になっていました。

久しぶりに整体に掛かろうと思い電話しましたが出ません、
そうだ今日は土曜日、午後からやっていないのでした。
来週症状は治まっていても早めに対処しておこうと思う。
DSC08693
ご飯の上に海老とサラダが乗っている変な料理
あんまり腹の足しにならなかった。ワイン
1700円
DSC08694
追加 サラダサンド ビール
今日の歩数は6661歩




久しぶりのタコパ


令和4年5月13日(金)雨

今朝支度する前にベランダに出てみたら小雨が降っていた、
小雨だけどしっかりした雨だったので安心して二度寝しました。
後でラインで確認したら休止だった。

今日は夕方友人が来てくれたので久しぶりのタコパで懇親しました。
話題沸騰で楽しい懇親でした。
有朋自遠方来 不亦楽

 DSC08678
DSC08679
DSC08680

DSC08677
娘が又吉祥寺のコメダで餡子を買って来てくれました。
あんこばばぁ喜ぶ!




暇な一日


 令和4年5月12日(木)曇り

DSC08667
DSC08668
DSC08670

頼まれているチラシの修整、訂正のやり取りで暮れた

DSC08673
久しぶりにプルマンを焼く 手前のホワイトラインは合格
奥のは惜しい90%の出来かな
DSC08671
もう少し手前で焼く4~5分前かな

DSC08674
今日のお昼、出来たてパンに粒あんを挟んで、
今度は粒あんを買って来た、あんこばばぁだから!
DSC08676
今夜の夕食、豚肉、ゴーヤの味噌炒め、
ゴーヤの食べ方ではこれが一番だな

今日の歩数は5405歩


暇な一日だった!






プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ