2021年12月
とりあえず下記東京都交通局ご意見・ご要望サイトで抗議のメールを送りました。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/form/contact.php
松木
私も抗議メールを送ります。
いま効果的な抗議文を思案している所です。
私も抗議メールを送ります。
いま効果的な抗議文を思案している所です。
令和3年12月31日(金)晴れ

とうとう一日も休まず体操頑張りました。
我ながら褒めてつかわす、ここに表彰状を授けます。
皆勤賞と言えば忘れていない思い出があります。
確か中学校の学期末の事です。
当時学期末にはクラスで2名成績優秀賞と優良賞が
授けられました。
授けられました。
当然私は狙っていましたよ、でもその年に初めて取り入れられた
皆勤賞が授けられました。
皆勤賞が授けられました。
私は心が顔に現れる質で先生もその心意を見抜いたのでしょう。
「○○お前は皆勤賞が不満なんだろうが、一年間一日も遅刻欠席もなく頑張るのは成績優秀よりずっと価値があるもんだよ」と
言われました。
言われました。
家に帰ってその通り述べましたが親(父だけど)は
あんまり喜んではくれませんでした。
父は成績至上主義でした。
次の年成績優良賞をいただきましたが、
とうとう優秀賞は縁がありませんでした。
その時頂いた副賞は有田焼の小さな花瓶でした、
家で使われることもなく(だいたい花を飾る習慣のない家だった) 長い間台所に転がっていましたね。
家で使われることもなく(だいたい花を飾る習慣のない家だった) 長い間台所に転がっていましたね。
回収して 持って帰ったような気がして探しましたが
見つかりません。
見つかりません。
令和3年12月30日(木)晴れ富士山見える
今日も暮れ行く
暮れだと言うのに読みかけの新聞の始末が出来ない。
溜る一方だ。
夕方5時近くに新宿に行く。
先日買ったスポーツウエアのズボンの裾上げが5時に出来上がるので取りに行くこととヨドバシに額縁を買いに行こうと思っていた。
額縁は皇室のお写真をカレンダーから流用してボール紙に
張り付けて飾っているのでちゃんとした額縁に入れようと思った。
しかし歳ですかねぇ、疲れやすくて息切れがして、
両足で立っていてもよろけるんですよ。
一つの事しか出来ません。
両足で立っていてもよろけるんですよ。
一つの事しか出来ません。
考えてみれば何もカレンダーのお写真を流用しなくても
ちゃんとした物を買えばいいじゃないかと思い至りました。
【Amazo'n】会費の支払いに失敗しました
2021/12/29 水 20:38
お客様各位、
あなたのアカウントはAmazo'nの利用規約に違反しており、
アカウントは一時的に停止されています。
アカウントは一時的に停止されています。
理由: Amazo'nプライム会費の支払いに失敗しました
再度アカウントを有効にするには、以下のリンクと手順を開いて、 このアカウントがあなたのアカウントであることを確認して
ください。
ください。
https://amazon.co.jp/login/verification
Amazo'n のサポート
利用規約 | プライバシー規約 | パーソナライズド広告規約
© 1996-2021, Amazo'n , Inc. or its affiliates
令和3年12月29日(水)晴れ富士山おぼろ
体操から帰ってから一歩も外に出ない。
やっと掃除はしました。黒豆も煮始めた。
いつも正月用に貧相な煮しめを作っていたが、今年は止めた。
どうせ旨くも無いし私は雑煮と黒豆さえあれば正月はそれで十分、
誰も来ないしね。
静かな正月になるでしょう。
録画している徹子の部屋を観て浅丘ルリ子と山本陽子が
語っていた言葉にえらく共感した。
浅丘ルリ子は結婚してよかった、何故なら私は自分より
頭の良い方と結婚出来て良かったと思っていると言う。
そして山本陽子は一人暮らしは天国と言う。
まさにこの二人のお言葉は常日頃私が思っていること、
言っていることです。
私も常に私より頭のいい方とお付き合いしたいし、
一人暮らしは超快適で私の人生で今が一番幸せだと
思っています。
録画している徹子の部屋を観て浅丘ルリ子と山本陽子が
語っていた言葉にえらく共感した。
浅丘ルリ子は結婚してよかった、何故なら私は自分より
頭の良い方と結婚出来て良かったと思っていると言う。
そして山本陽子は一人暮らしは天国と言う。
まさにこの二人のお言葉は常日頃私が思っていること、
言っていることです。
私も常に私より頭のいい方とお付き合いしたいし、
一人暮らしは超快適で私の人生で今が一番幸せだと
思っています。


令和3年もあと僅かとなりました。
さて、残念ながら、令和4年1月2日の一般参賀は、
取りやめとなりました(宮内庁発表)。
そよ風は、二重橋の前で、
日本国民党の皆様と一緒に万歳三唱を行います。
その後、一旦解散となりますが、ご希望の方々と靖国神社参拝も
予定しております。
そよ風会員の方も、又会員以外の方も、皇室の弥栄を願って、
共に万歳三唱致しましょう。
取りやめとなりました(宮内庁発表)。
そよ風は、二重橋の前で、
日本国民党の皆様と一緒に万歳三唱を行います。
その後、一旦解散となりますが、ご希望の方々と靖国神社参拝も
予定しております。
そよ風会員の方も、又会員以外の方も、皇室の弥栄を願って、
共に万歳三唱致しましょう。
集合場所:二重橋前(皇居前広場の皇居正門前)
集合日時:令和4年1月2日9時45分(10時に万歳三唱)
主 催:そよ風
問い合わせ先 si-suzuki@nifty.com
現地集合、現地解散です。
マスク着用でお願いいたします。
マスク着用でお願いいたします。
日の丸は当方でもご用意しますが各自ご持参自由です。
同じ場所で集合です。
令和3年12月29日(水)晴れ富士山見える

支那時代の写真の父の服装を見て思い出しました。
父の着ている服は国民服と呼ばれて見覚えがあります。
甲乙号があり父のは乙号です。
当時支那は匪賊が跋扈して世情不安でしたので民間会社でも防衛隊を組織していました、父は最終軍歴が伍長でしたので防衛隊長を務めていた関係で乙服を着用していたと思われます。
ウイキより
国民服は、1940年(昭和15年)に定められ、太平洋戦争中に使用された、日本国民男子の標準服。
昭和15年(1940)、国民服令が制定され、男性の標準服は国防色といわれるカーキ色の布地でつくられた「国民服」が着られるようになりました。
国民服の上着には、一般民間人向けの甲号と青少年や官吏向けの乙号がありました。また、昭和17年(1942)に制定された女性の標準服には、洋服式・和服式・防空着の各種類がありました。このうち、「もんぺ」といわれる防空着は、足首でしぼったズボンのような服で、戦局が悪化すると多くの女性が着るようになりました。

昭和15年に制定された国民服(左は甲号・右は乙号)/提供:共同通信

昭和16年12月19日に発表された決戦下の婦人標準服/提供:共同通信社

クリックすると大きくなります、
1年の記念写真はありません、
4月学期始めに撮るのか3月に撮るのか不明ですが、
4月だったらまだ戦時中です。
前から背の低い順に並びます、
私は常に大きい方から3番目でしたが5年頃からすごく背が伸びて
一番後ろに並ぶようになりました。嫌でしたね。
前列右端の子、可愛そうな子でしたね、二十歳(はたち)ガサ(瘡)と言われていた皮膚病が全身を覆い、二十歳まで治らないと言われていました、いつも搔いていてジュクジュクしていました、
おまけに悪臭を放っていました、うつると言われて誰も寄り付きませんでした、現在だったらなんと診断される皮膚病でしようか、
その後どんな人生を送ったのでしょうか、
1クラス50人前後、1学年10クラスありました、当時台湾朝鮮満州も入れて日本一の小学校と言われていました、先生も100人近く居たと思います。戦後ベビーブームの時は1学年14クラスにもなりました。
どうして分割しなかったかと言いますと町の面積が佐賀県一狭かったのです。
余談、当時シーズン中同じ服を着ていて、鼻たれが多かったので袖で鼻を拭きましたので袖口がテカテカでした、
履物は大体下駄でした、うちでは正月に新しい下駄を下ろして貰いました、靴を履き始めたのはいつ頃だろうか、靴を履いている子は
上の兄姉からのお下がりです、私は長女だったのでお下がりは無かった。
ついでに、運動会でははだしで走り、雨の日もはだしで歩きました。 しかし冬の雨の日はどうしたんでしょうか、さだかに覚えていませんが下駄を履いてとても辛かったと思います。
その後ゴム長が売り出されましたが、誰でも買って貰えるものではありませんでした、同級生に可愛い子がいましたが、飲食店に貰われて(養女)来た子でしたが、その子が「親戚のおばさんがうちの子になったら雨靴を買ってあげるよと言われてそれにつられてもらいッ子になった」と言っていました。
ついでに私は血の巡りが悪くて冬は足や手の指にしもやけが出来てとても辛い思いをしました、しもやけが崩れて足袋にくっ付いて
脱げず、母がお湯を掛けて潤びかせて(ほとびかせて)くれて脱ぎました。それだけが辛かった思い出です。

この写真は終戦後か戦時中か不明ですが、ここに映っている先生の服装は多分国民服と思われますので学期始めでしょう、
この渋谷先生は忘れることが出来ません、1年に入学した時に上級生をぴしゃりと平手打ちされている姿を見て怖いと思いました、
それなのに2年に進級したら受け持ちの先生でした、怖いと恐怖に慄いたんですが、間もなく終戦になったらコロリと優しい先生になりその変化に又驚きました。

クリックすると大きくなります、
支那事変戦勝を祈って日の丸を持つ100日目の私
昭和12年5月生まれの私の幼児の頃、
生まれてすぐに支那事変が始まり、父も出征しました。
折々に戦地にいる父に私の成長を報告していたのでしょう。


この写真は終戦後か戦時中か不明ですが、ここに映っている先生の服装は多分国民服と思われますので学期始めでしょう、
この渋谷先生は忘れることが出来ません、1年に入学した時に上級生をぴしゃりと平手打ちされている姿を見て怖いと思いました、
それなのに2年に進級したら受け持ちの先生でした、怖いと恐怖に慄いたんですが、間もなく終戦になったらコロリと優しい先生になりその変化に又驚きました。

クリックすると大きくなります、
支那事変戦勝を祈って日の丸を持つ100日目の私
昭和12年5月生まれの私の幼児の頃、
生まれてすぐに支那事変が始まり、父も出征しました。
折々に戦地にいる父に私の成長を報告していたのでしょう。

令和3年12月28日(火)晴れ 富士山見える
今朝も寒かった。
昨日と同じ格好して手袋は軍手を重ねてはめた。
それでも指先が冷たい。
どんだけ寒いんだ。
でも体操が終る頃陽が射してくると脱ぎたくなるほど暖かくなる。
今日は会計士さんと話していると会長も入って来て
「君は人気者だね、休んでいるとあの背の高い素敵な人はどうしたんだろうと何人にも言われたよ」とお世辞を言います。
会長は如才のない人です。
会計士「家は大阪にあり単身赴任ですから、元旦から6日まで体操休みます」と報告あり、
子供さんは皆独立して家には奥様だけいるそうです。
彼は体操が終ってから公園の周りをランニングしています。
出来る人は身体も鍛えていますね。
贅肉等つけていませんね。
贅肉等つけていませんね。
尚元旦も体操会はやるそうです。
今日は午前パソコン教室

今日教習したハガキ
結構技が隠されています、料金案内は表を使ってやります。
‥‥は始めての技、下線でやります。
二度と一人では出来ないな。

ここはニューヨークかアラスカか!

ハンバーグ定食
お昼は大戸屋で食べました。
食べ始めは美味しいと思いましたが、だんだん不味く感じます、
安いから文句言えないか。
令和3年12月27日(月)晴れ 富士山見える
今朝は例のスポーツウエアの下に軽いダウンを重ね着した。
快適だった、しかし手袋がね、手先が冷えて防寒にはならない、
なんとか対策考えなきゃ。
頻尿も段々よくなっているような気がしますけど、
はっきりはしません。
はっきりはしません。
医者ががっかりしますので多少でもよくなっていると言います。
その他に神経性の咳止めの漢方も処方されていますが、
今とても困っているのはオナラの多発です。
最近は所かまわず出るので娘は怒るし、先日はエレベーターの中で男性と二人きりの時止めようもなく出ました。
いくら年寄と言えども恥ずかしいです。
その薬まで出すと薬が多くなるので
今治療中の症状がよくなったら出しますと仰います。
それからよく言われるのは空気を呑み込みすぎるせいだとも
言われますが、生きている以上空気は吸うものだから
言われますが、生きている以上空気は吸うものだから
どんな息の吸い方をすべきか指導して貰いたいものです。
医者は食べる時に気をつけなさいと仰いますが難しいです。
一つ自分でも自覚していることは早食いです。
私の育った環境は男兄弟(4人兄弟で女一人、母も6人兄弟で女一人)ばかりなので競争で食べていましたし、父もトロトロ食べると怒りました。
父は軍隊仕込みで早食いが自慢でした。
軍隊でトロトロ食べていると食べ損なうのです。
父はいつも自慢していました。
いち早く釜の前に座り人が1杯食べているときに
3杯は食べたそうです。
3杯は食べたそうです。
父は体格がよかったので沢山食べないともたなかったのでしょう。
あんまり品のいい家庭環境ではなかったですね。
だから旦那と結婚したら、トロトロ時間を掛けて食べるので
席を立つわけにもいかず間が持たず相手するのに困りました。
我が家の子供は長男が早食いで長女は遅食いです。
娘がたらたら食べているとイライラして
そんなに冷めた料理食べて美味しいのと聞きましたら。
そんなに冷めた料理食べて美味しいのと聞きましたら。
美味しいわけないでしょと鼻の頭に汗かいて怒ってましたね。
①https://youtu.be/1vElXBGyq8o
②https://youtu.be/SjZan0nsM40
我らが村田春樹が痛快に正論を述べています、
是非ご視聴下さい。
令和3年12月26日(日)晴れ

今朝の寒かったことこの冬一番じゃなかっただろうか、
折角の衣装も寒くてもう一枚重ねたくなったわ。
薄いですから極寒の野外には無理ですね。
でも体操も終わり身体が温まってお日様が出てくると
何とかしのげます。手袋も軍手より保温性が劣ります。
何とかしのげます。手袋も軍手より保温性が劣ります。

朝

夕方

先日婿さんのご両親から蜜柑が娘宅と私宅両方に
沢山贈られてきましたが、今度は林檎が贈られてきました。
余裕のある恵まれた世代の御両親です。
お陰様で私の周りには困っている方はいませんね。
有難いことです。
昨夜お隣さんがリノベーションの部屋の鍵をプレゼントして
くれると言って取り替えてくれた。
そして今日午前中に不動産屋がカギを取に来て
今日から借り手の権利に移り、
もう私達はその部屋に立ち入ることは出来ない。
10月11日から始まり12月の25日終了、予定通りに工事は完了した。
普請好きとしては楽しませて貰いました。
まだやり直しのサッシ窓のガラス取り換え作業があるけど
来年居住されてからやることになった。
母娘で拘り抜いた部屋、借り手に気に入って貰えると嬉しいです。
来年居住されてからやることになった。
母娘で拘り抜いた部屋、借り手に気に入って貰えると嬉しいです。
本当は来週にでも引っ越ししてきたいご希望だったが
運送屋さんの都合がつかなくて来年になった。
運送屋さんの都合がつかなくて来年になった。
しかし遠隔地に居ながらリモートで部屋を決められるなんて
信じられない世の中になりました。
この大家業については思いがあって書きたいんですが、
重い話なので筆ならぬ指先が進まない。
そのうちに絶対に書きたいと思う。
大家は娘です。
令和3年12月25日(土)朝小雨
天気予報はあまり見ないので今朝雨が降るなんて知らなかった。
早速おニューのウエアを来て下まで降りたら小雨が降っている。


小雨だからどうだろうか、傘を取に戻って行ってみる。
疎らに人がいました、役員の方も少しいました。
聞きましたら先ほどまで会長さんもいらして
今日は休みと決まったそうです。
今日は休みと決まったそうです。
私は歩く目的があるので気にはしません。
帰宅後8時に目覚ましを掛けて寝ました。
今日は早く作業する予定があるのです。
1時にジャムハウスで社長と落ち合うので
社長の好きなパンを作るつもりです。
社長の好きなパンを作るつもりです。
数年ぶりなのでレシピを見ながらやりました。

クルミ、レーズン、ピールを入れてリッチパンとなずけた豪華なパン

昔作ったレシピで


少量多品種

肉まんが美味しいので家で食べるように2個

今日のお昼

社長が私は現役だからと言って全部払ってくれました
社長とは久しぶりなので積もる話が尽きない、
ママも加わって楽しいひと時でした。

クルミ、レーズン、ピールを入れてリッチパンとなずけた豪華なパン

昔作ったレシピで


少量多品種

肉まんが美味しいので家で食べるように2個

今日のお昼

社長が私は現役だからと言って全部払ってくれました
社長とは久しぶりなので積もる話が尽きない、
ママも加わって楽しいひと時でした。
気の合う人と談笑するのは気分がいいですね。
私は人が好きなので(最も好き嫌いがあるので誰でもってわけではないが)おまけにお喋りです。
会社ではあんこばば―と言われていた私がいないので餡子物が
余ってしょうが無いそうです。
私も最近はなるべく餡子物は食べない様にしていますけどね。
会社ではお国から介護用品がいろいろ送られてくるそうですが、
役に立たない無駄な物も多いそうです。
しかし区を通して送られて来るのですが、大田区と新宿区でも
介護施設を経営していますが其の2区では送られてこないそうです。
介護施設を経営していますが其の2区では送られてこないそうです。
区によって格差があるようです。
マスクや手袋をジャムハウスでも欲しいということで
来年早々にも持参すると言っています。
その時も又お喋りタイムです。
帰りにうちに来て貰い、自慢の普請部屋を見て貰いました。
社長感嘆していました。
自由にみられるのは今週一杯で来週からは
よそ様の部屋になります。
よそ様の部屋になります。
ところで例のタクシー券を始めて使いました。
私の案内が悪くて無駄に走行しましたので運転手が
メーター留めますと恐縮していましたが、
私は使い切れないので気にしないでくださいと申しました。
メーター留めますと恐縮していましたが、
私は使い切れないので気にしないでくださいと申しました。
帰りも社長とタクシーに乗りました。
普通は歩く距離です。
令和3年12月24日(金)晴れ富士山見える 厳冬
昨朝とても寒かったので厚手のダウンを着て行ったら、
それはそれで窮屈で楽ではない。
それはそれで窮屈で楽ではない。
やっぱり体操着がいるわ。

もこもこして最後には汗をかく

もこもこして最後には汗をかく
コロナ前まではスタンプを押していたそうですが、
これからは自己管理で印をつけて下さいと
11時からインプラントクリニックに行く。
これからは自己管理で印をつけて下さいと
11時からインプラントクリニックに行く。
今日は右上の犬歯とその奥の2本が入りました。
根は自根です。
保険でやりますと言って7630円請求されました。
歯は保険の歯ですかと問えばそれよりは材質が上ですと仰います。
まっ人生ここまでくればなんでもいっか!
新宿で途中下車して京王のレストラン街で天ぷら定食を食した。
お腹がくちた所でスポーツ用品売り場に足を延ばしました。
なんと求めていたウエアが割引きになったいました。
ミズノ売り場で上下と手袋を買いました。
ミズノ売り場で上下と手袋を買いました。
手袋は必需品ですが、軍手でも十分なんですが入口が広くて
手を振る運動の時に脱げそうになるのでスポーツ用の手袋が
必要だと思っていたのです。
手を振る運動の時に脱げそうになるのでスポーツ用の手袋が
必要だと思っていたのです。
娘は私が物を買うたびに「もう箸一本増やすな」と喚きます。
又なんていうかな、発狂するかな、
まっそういうわけで体操は絶対に止められませんね。
何をやるにも形から入る私です。
ヨガの時も衣装がいるなと思っていましたが何となく
その気になりませんでしたのはそういうわけです。



手袋1400円

色は紺なんですが割と地味です、今までだったら
赤系を買うところですが歳相応と言うことで、
発熱する生地だそうです。
ズボンは長すぎたので(何しろ2XLサイズなもんで)
直しに出してきました。
合計16720円也
これだけ投資したんだから体操やめないぞ~

今夜の夕食 カレー、それだけ
カレーは先日ホワイトシチューを作った時骨付きバラ肉を
ストーブに乗せて骨まで柔らかくしたスープが半分残してあったので今夜はカレーにしました。
超旨い!
我が家のカレーはバーモントカレーとゴールデンカレー辛口の
ミックスです。
今日の歩数は7823歩
その気になりませんでしたのはそういうわけです。



手袋1400円

色は紺なんですが割と地味です、今までだったら
赤系を買うところですが歳相応と言うことで、
発熱する生地だそうです。
ズボンは長すぎたので(何しろ2XLサイズなもんで)
直しに出してきました。
合計16720円也
これだけ投資したんだから体操やめないぞ~

今夜の夕食 カレー、それだけ
カレーは先日ホワイトシチューを作った時骨付きバラ肉を
ストーブに乗せて骨まで柔らかくしたスープが半分残してあったので今夜はカレーにしました。
超旨い!
我が家のカレーはバーモントカレーとゴールデンカレー辛口の
ミックスです。
今日の歩数は7823歩
2時間近く撮り続けた原画を縮めるのに苦労しました。
三井住友銀行カードローンなら
■4つのポイント■
【1】金 利 ⇒年1.5%〜14.5%
【2】極度額 ⇒ 10万円から800万円までお申込可能
【3】当行・提携コンビニATM手数料0円!
【4】当行に口座をお持ちの方は、ご契約までWEB完結!
※WEB完結でのお申込には普通預金キャッシュカードが必要です。
お申込はこちら!
■ご利用までの流れ■
【1】三井住友銀行ホームページからお申込
↓↓↓
【2】審査結果のご連絡
(メールまたはお電話)
↓↓↓
【3】カードのお受取
(郵送またはローン契約機)
↓↓↓
【4】ご利用開始
(三井住友銀行ATM、
その他コンビニ等でご利用可能)
★三井住友銀行に口座がない方でもお申し込みいただけます。
お申込はこちら!
株式会社 三井住友銀行
電話番号:0120-923-923(カードローンプラザ)
令和3年12月23日(木)晴れ寒風
今朝の体操の時間は風が冷たくて寒かった。
会長さん曰く「お隣さんすっかり落後しちゃったね、でもかわりに若い人が来たからいいじゃない」だって、
若い人私のすぐ後ろにいるんですよ。
関西出張は一泊二日だったので体操は一日休んだだけです。
関西出張は一泊二日だったので体操は一日休んだだけです。
今日も一日手作り三昧する。

昨夜、夜中に作った柚子とミカンのミックスジャム

ミカン4個と柚子の汁を絞った中身の皮とミックス

もっと細かく刻めばよかった、柚子の種をどっさり入れて
まず赤かぶを甘酢に漬けてから、

塩して重石をして一晩置く、水分を絞る

カボスを入れた

昨日買った立派な柚子でジャムを作った。
先日のは皮と汁だけで作って汁を絞った実は蜜柑と半々にして
ジャムにした。
ジャムにした。
そして今日は全部いっしょくたにしてジャムにする。
ネットで様々なやり方を見ていたら
私も動画を撮ってみようと思った。
私も動画を撮ってみようと思った。
令和3年12月22日(水)晴れ富士山見える
今日もあれこれ手間仕事に精出す。
おもえば、現在の私って本当に元気ですよね、
そりゃ、あちこち歳相応の故障はありますが、
家の中で億劫がらずに軽々と動き回ることが出来ますしね、
家の中で億劫がらずに軽々と動き回ることが出来ますしね、
午後3時頃区役所に出向きました。
身体障害者1級、第1種に認定されたので取りに来るようにと
連絡がありました。
連絡がありました。
私的には楽観主義の所為かとても障害者気分ではないのです。
なんとあの憧れのタクシー券も頂きました。
月に3500円分頂けます。
11月に申請しましたので11月~3月まで17500円分頂きました。
11月に申請しましたので11月~3月まで17500円分頂きました。
1年では42000円です。
私健康の為に歩く主義ですから、これはちょっと自分を甘やかし
すぎで健康を害するのではないかと危惧します。
私ケチですからあまりタクシーには乗らないのです。
今日も新宿西口迄バス(都のフリーパスで)で行き、
東新宿の区役所まで歩きました。
東新宿の区役所まで歩きました。
帰りもタクシーに乗らないで歩き、バスで帰宅しましたが
さすがに草臥れ果てました。
さすがに草臥れ果てました。
しかしこんな私が障害者と認定されて優遇されるのですから
なんて弱者にやさしい国なんでしょうか。
なんて弱者にやさしい国なんでしょうか。
これも日本人だけではなくて敵対国の外国人にもばらまいているのではないでしょうか。
これでは若い人達可哀そうです。
自分たちの老後はどうなるか判らない状態で
現在の弱者を救済するんですからね。
現在の弱者を救済するんですからね。
令和3年12月21日(火)晴れ富士山見える
右、このマンションにお住まい
今朝は会長さんお休み、インフルエンザの予防接種したら
熱が出て腕が上がらなくなったそうだ。
今朝は会長さんお休み、インフルエンザの予防接種したら
熱が出て腕が上がらなくなったそうだ。
会計士さんと少しお話した、
お住まいはこの広場から見える億ションだそうだ、
賃貸だそうだけど単身住まいなので狭い部屋だから
そんなに高くはないそうだ、
そんなに高くはないそうだ、
明日から関西に出張だそうで、もともと本拠は関西だそう。
今はインターネットで仕事が出来るので事務所を開設しなくても
自宅で出来るらしい。
自宅で出来るらしい。
今日は午前パソコン教室
2点仕上げた。
昨日食事中に上左前の仮歯が折れて外れました。
年末年始中に外れたら大変なので朝一番で電話して
今日の4時30分に予約が取れました。
今日の4時30分に予約が取れました。
借り歯の材質は餅にくっつきやすいので
餅を食べる時は注意してくださいと言われた。
餅はいろいろと年寄には弊害がありますね。
途中新宿で下車してヨドバシで買い物、
秤の電池と補聴器の電池を買う。
ヨドバシの店員さんは親切ですね、
ちょっと声を掛けると仕事中でも丁寧に対応してくれます。
ちょっと声を掛けると仕事中でも丁寧に対応してくれます。
令和3年12月20日(月)晴れ富士山見える
町内会の元会長で職業はビル賃貸業だそうだ。
いろいろのお世話をしているらしくて顔が広い。
それに気配りの人だ。
新人にはよく話しかけている、
今朝も会計士に話しかけていらしたが、
今朝も会計士に話しかけていらしたが、
この体操会のお世話役を30年以上やっているそうだ。
今朝は孫の写真を見せられた、
一人娘さんが婿を取ってその娘さんが
5人も子供を産んで総勢9人で同居しているそうだ。
5人も子供を産んで総勢9人で同居しているそうだ。
とても幸せな境遇の様だ。
幸せな境遇の方にはあやかりたいと思う。
ところで先日買った柚子が半分位ずぶずぶで捨てる部分が
多かった。
正に安物買いの銭失いです。
多かった。
正に安物買いの銭失いです。
今日近所のスーパーに行ったらとってもきれいな柚子が
1個100円だったので10個買った。
1個100円だったので10個買った。
先日のと雲泥の差である。

1個100円 ビニールハウスで栽培するのだろうか

露地物 この差はなんなの、

右のは中実だけど絞り切れない、、布で包んで絞ったが
タラリとも出ない

上真ん中が絞った結果、たらたら!

勿体無いので細かく刻んで増量する

ずぶずぶして捨てる部分

皮が少ない


結構酸っぱいジャムだ
午後からリノベーションをしてくれた担当者と
最後の現場確認をしました。
窓ガラスを透明にするのが遅れているがほぼ満足の
いく出来上がりです。
いく出来上がりです。
ご褒美(イケメン若者だから上から目線で)だと言って
熊本の焼酎鳥飼をさしあげましたら、大変喜んで下さいました。
熊本の焼酎鳥飼をさしあげましたら、大変喜んで下さいました。
それにすでに借り手はついて今月中に入居が決まりました。
折角工事が完了してもなかなか借り手がつかないと
責任を感じることもあるそうですから、
責任を感じることもあるそうですから、
引っ張りだこに仕上がった事は業者にとっても
嬉しいことでしょう。
嬉しいことでしょう。
現在の相場では最高値をつけて貸出しましたが
只の一度も高いと言った客はいませんでした。
グレードの高い工事をしたお陰ですね。
工費をケチらなかったことがよかった。


今夜の夕食、基礎から作ったホワイトシチュー
今日の歩数は5440歩
工費をケチらなかったことがよかった。


今夜の夕食、基礎から作ったホワイトシチュー
今日の歩数は5440歩
令和3年12月19日(日)富士山くっきり
昨夜は久しぶりに家族一同顔を合わせて
楽しいひと時を過ごしました。
楽しいひと時を過ごしました。
たこ焼きはパーテイイベントとしては優れていますね。
人手が最低でも3人は必要ですから、
全員参加してわいわい楽しい演出が出来ます。
全員参加してわいわい楽しい演出が出来ます。
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ