2021年05月
[579] 耳鳴り 2008.1.21 18:03:58
20/1/21(月)晴れ 厳寒 風は無し

微妙な位置関係
今日は午前は介護の仕事で夕方から我が社の「ケアマネ会議」の
予定だったが、風邪などで2人欠席になったので中止になった。
予定だったが、風邪などで2人欠席になったので中止になった。
よかったぁ、こんな寒気の厳しい夜なんて出歩きたくないよ。
私は数年前から耳鳴りに悩まされている。
始めの耳鳴りは、一日の終わり頃、つまり疲労がピークに達した頃だと思うが、下向きに首を右に傾けると
♪ドックン、ドックン♪と脈動がした。
♪ドックン、ドックン♪と脈動がした。
そして首をまっすぐか反対にすると止む。
その耳鳴りは暫くするとしなくなったが、いつの頃からか遠くで
いわゆる蝉の鳴くような耳鳴りがするようになった。
始めは家電のモーターの音かと思っていたが、
昼間活動している時は気にならないが夜静かになると
いわゆる蝉の鳴くような耳鳴りがするようになった。
始めは家電のモーターの音かと思っていたが、
昼間活動している時は気にならないが夜静かになると
その蝉時雨は訪れる。
医者にも何度も相談したが、これと言って治療法は無い様なので
気にしないようにしていた。
気にしないようにしていた。
ところが最近テレビや雑誌で耳鳴りに効く薬なるものが
宣伝されている。
宣伝されている。
そんな物眉唾だろうと思っていたが、
いや試してみてもいいのではないかと思い始めた。
いや試してみてもいいのではないかと思い始めた。
薬局に行ったついでに薬剤師に相談したら、
私も雑誌で読んでいて気になっていた「蜂の子パワー」なるものを 勧められたので即買ってみた。
私も雑誌で読んでいて気になっていた「蜂の子パワー」なるものを 勧められたので即買ってみた。
一か月分で7,140円だが、一ヶ月みっちり飲んでみようと思う。
蜂の子が何で効くのかは書いてないが、要するに耳鳴りはストレスや血流の滞りが原因でもあるような説もあるので信じて飲んでみようと思う。
(後記:耳鳴りは依然として鳴り響いていますが、蜂の子は定期購入して飲み続けています、広告では会話を楽しめると宣伝していますので難聴なのでその気になりましたが、能書きには一言も難聴、耳鳴りに良いとは書いてない)
18日から飲み始めたので、一ヵ月後に報告します。
そして少しでも効果があればもう少し続けてだめだったら
テレビで宣伝している「ナリピタン」を試してみる。
そのほか、私は右の頬にいわゆる老人性シミがあるが
今までクリームも3種類試してみたが段々大きくなっている。
今までクリームも3種類試してみたが段々大きくなっている。
ついでにそれに効くと謳っている薬も買おうと思ったが、
その薬剤師が顔中シミだらけなの。
いくら効きますよと言われてもねぇ、
いくら効きますよと言われてもねぇ、
それじゃぁ売れませんね、止めときましたよ。
イザのブログに面白い動画「泥棒カモメ」を掲載しています。
http:// 3515.iza.ne.jp/ blog/ entry/ 457528/
令和3年5月30日(日)晴れ後小雨
今日は冬物衣類を仕舞い夏物を出しました。
今年は例年と違って数枚の衣類を着まわして過ごしました。
例年だと順当に着るようにしていたんですが、
今冬はセーターもズボンもコートも3枚位で過ごしました。
今冬はセーターもズボンもコートも3枚位で過ごしました。
下着も何十枚もあるしどうしてこんなにため込むんでしょうかね。
我ながら呆れ果てます。
客はなんと支那人男女でした。
[578] 懸賞生活⑯⑰ 2008.1.18 23:53:56
20/1/18(金)晴れ
今日は去年から準備していた「担当者会議」を開催する予定だったが、肝心の利用者の息子さんの都合が急遽付かなくなり中止した。
その事実が分かったのが昨日午後、それから出席予定の業者に連絡して、今日は次回予定の確認をしたが肝心の訪問介護業者の都合が付かない。
そのほかにも利用者の事であれこれ手配があり、
家に居ても電話で仕事しているわけだ。
ところで今夜は去年秋に入会した中高年のコミュニティ「A-ha」の
公式オフ会に参加してきた。
今まではこのような会合には顔を見せない主義だったが
今回は新宿歌舞伎町で近くでもあり出席した。
今回は新宿歌舞伎町で近くでもあり出席した。
40名ほどの出席者で、名簿を見ると4,50代の男女で70歳と言うのは異様な感じがして気後れがした。
70歳を恥じた事は無いし、むしろ誇りにも思っていたが何だか
「お呼びでないっ」って萎縮したわ。
でも別に物欲しい気持ちで出席したわけではないので
気にならなくなった。
気にならなくなった。
周りの方々とも楽しくお話して盛り上がった。
極めつけは初めて経験した「ビンゴゲーム」
なんと一番先に私がビンゴになり一番良い賞品をゲットしたわ。
それはお店提供の伊豆高原リゾートホテルの招待券。
さぁ誰と行きましょうかねぇ。
そのほかにも「首都高速中央環状線開通メモリアルコンサート」の
S席招待券も当選した。(後記:別口)
これはいつもクラシックのコンサートに誘ってくれた
ピンボケクラブの友人を誘ったらとても喜んでくれた。
こいつぁ春から縁起がいいわい。
娘が「イタリア便り」を更新しました。
「ねぇねぇ日記」http:// mojifu.blog69.fc2.com/
令和3年5月29日(土)晴
今日は午前ヨガ教室
普段硬くなっている筋を延ばせて気持ちいい!
生徒が少ないのでもう少し増えるといいな。
皆さん如何ですか、京王新線初台駅2分です。
終わってからジャムハウスに同級生と行きました。
ママすっかり元気になって歓迎してくれました。
何もかも運が良くてスムースに運び命拾いしたそうです。
曜日も良くて時間も良くてよき主治医の迅速な対応の
お陰だそうです。
お陰だそうです。
心筋梗塞でもう少しもたもたしていたら命無かったそうです。
ウインナパンとカレーパンとコーヒーを頂きお昼としました。
帰宅後、洗濯したり、アイロン掛けたり家事をしました。
[577] インドインフラに投資する 2008.1.17 20:57:33
20/1/17 (木)晴れ 寒気、寒風厳しい
私はバブルの頃株式投資で多少遊んだ、
楽しんだと言ってもいいかな。
楽しんだと言ってもいいかな。
150万くらいの元金で3倍位までになっていて四季報見たり、
新聞、テレビの株式欄等もよく見ていて夫婦で楽しんだわ。
新聞、テレビの株式欄等もよく見ていて夫婦で楽しんだわ。
でもバブルが弾けて元の1/3位に戻ってからはさめてしまって
多忙もあり殆ど株式に興味を失っていた。
多忙もあり殆ど株式に興味を失っていた。
その後証券会社の呼びかけでお任せで何度か買ったけれど
ただの一度もいいことはなかった。
やはり自分で勉強しなければ駄目よね。
ただの一度もいいことはなかった。
やはり自分で勉強しなければ駄目よね。
その後預金利息も無きも同然なので、多少の金を普通預金に入れたままにしていた。ところが最近、なんとなく1万でも2万でも利息を稼ごうかなと思い始めたところに、又証券会社からしきりに電話が掛かってくる。
久しくご無沙汰していたので出向いてみた。
担当者と話しているうちに塩漬けにしているのや端株を売って、
どこか途上国の投資信託を買ったらどうかと言う話に飛び乗った。
インド・インフラ(道路・電力・通信・運輸・石油ガス)に
投資する。
投資する。
取り説や目論見書の類は読みたくないので話聞いただけだが、
なんかピンと来たので、即決で200万ほど投資する事にした。
さぁてお楽しみだわ。
(後記:大損して売却、仕組みをよく把握していなかった所為、
その他オリジン弁当が店頭公開するので、ぜひ買えとうるさいので買った、年1万円の株主優待食事券を楽しみにしていたのに10日程で10万の儲けが生じたので売れとうるさく言って来たので売ったら、その後右肩上がりで上がって二百万以上も儲け損なって眠れないほど悔しかった)
(後記:大損して売却、仕組みをよく把握していなかった所為、
その他オリジン弁当が店頭公開するので、ぜひ買えとうるさいので買った、年1万円の株主優待食事券を楽しみにしていたのに10日程で10万の儲けが生じたので売れとうるさく言って来たので売ったら、その後右肩上がりで上がって二百万以上も儲け損なって眠れないほど悔しかった)
令和3年5月28日(金)晴れ富士山おぼろ
今日は一日家籠りして家事をこなす。
冬物衣類の手洗いできる物を洗う、片づける。
青梅ジャムを作った。

2㌔買う、今年は豊作かな、去年は梅もアンズも不作だった

弾ける一歩手前まで茹でる 熱いうちに裏ごしする

念入りに裏濾す 梅の重量から種と滓の重量を引いて
実の重量を出す、30%の砂糖では酸っぱいので40%にした

ひっきりなしにかき回さないと焦げる、3回鍋を取り替えました

酸っぱいけどパンにたっぷりつけて食べたら旨かった
夕食前に散歩に行く。


2㌔買う、今年は豊作かな、去年は梅もアンズも不作だった

弾ける一歩手前まで茹でる 熱いうちに裏ごしする

念入りに裏濾す 梅の重量から種と滓の重量を引いて
実の重量を出す、30%の砂糖では酸っぱいので40%にした

ひっきりなしにかき回さないと焦げる、3回鍋を取り替えました

酸っぱいけどパンにたっぷりつけて食べたら旨かった
夕食前に散歩に行く。

ドコモのルーターが配達されてきたので、
夜お隣さんが来てくれて繋げて呉れた。
今まで有線で繋いでいたが
今度は無線でネットをやることになった。
今度は無線でネットをやることになった。
今は性能が向上したのかな。
私取説読むのが嫌いでこんな近代的なことは苦手なので
お隣さんが親切で本当に助かる。
[576] 介護支援専門員専門研修(専門1課程) 2008.1.16 23:40:46 20/1/16(水)晴れ
今日は何時もより早く起きて上記の研修を6時間受けた。
ケアマネ必須の研修で私はこれで2回目だ。
5回受けなければならない。
去年は基礎研修、今年は専門研修、
去年の研修の講師陣は酷かったが今年はどうだろうか。
あんまり酷かったので去年は都庁に行ってクレームつけてきた。
午前中は
①『介護保険制度論』
②『ケアマネジメントとそれを担う介護支援専門員の倫理』
午後から
『ケマネジメントのプロセスとその基本的考え方』
午前の講師は区部の地域包括支援センターのセンター長が講義したがそのメリハリの無い話に居眠りが出て困った。
いかにも素人を引っ張りだしてきたような講師だったが
去年の嫌味な人物よりはましといったところかな。
去年の嫌味な人物よりはましといったところかな。
午後はいかにも介護の世界のプロと言った中年の女性で口説もよく
実際的で役に立つ講義であった。
受講料も去年は5,000円だったが今年は16,000円であった。
介護業界も色々と周辺にビジネスが発生(寄生?)していると
思う。
思う。
介護サービス情報開示のビジネスとか研修専門の財団とか。
そして
介護業界に対する締め付け、面倒な書類の作成など、
ケアマネも事業所も実際利用者に向き合うより書類作成に追われる煩雑さ、それでいて低い報酬。
これではいくら制度を作っても働く人はいなくなるだろう。
東京都にはケアマネの資格保持者は33,000人いるが実際に稼動しているケアマネは9,000人だそうだ。
そして現場ではヘルパー不足、いくら募集をしても電話1本掛かって
こないらしい。
いまや介護業界も老老介護の状態だそうです。
若いヘルパーがいないので年寄りばかりでどっちが介護される人か
する人かわからぬ笑い話のような話もある。
どちらも難聴でかみ合わぬ会話をしている現場を目撃したそうです。
私も人の事は言えないな。
令和3年5月27日(木)海軍記念日 雨
今日は午後2時に補聴器の店に行く、
最近敏感に音を拾いうるさく感じていたので調整をお願いした、
やはり左の器具の合わせ目が少し隙間が出来ていた、
これは経年変化だろうな、
一応修理することになり預けて来た、
代車ではないが替りの器具を借りてきました。
私の物より数年新しいので具合が良いみたい。
その後京王に行って買い物をする、
私の必要な物を売っている店舗は休業中かもと
危惧していたらやっていた、しかし店内はガラガラです、
少し早いけど夕食を兼ねて食事をしたが、
3時頃だけど客は私一人だった。
何をか言わん!
講師はカメラマンですが、阪神淡路大震災の頃仕事の過酷さに
体を壊し、仕事を辞めて他の事をしようと思いついたのは
体を壊し、仕事を辞めて他の事をしようと思いついたのは
ゼロ戦体験者の話を聞いて記録に残すことだったのです。
26年程前だったのでまだ体験者は語れるほど
元気な方々が多かったそうです。
300名位逢ったそうです。
ゼロ戦体験にも時代によって明と暗があり、
マスコミに登場して喋る方達は大体ひどい目に遭った方々が
多いそうです。
今現在最高齢者が大正4年生まれ(私の母も)の104歳だそうです。
ゼロ戦体験にも時代によって明と暗があり、
マスコミに登場して喋る方達は大体ひどい目に遭った方々が
多いそうです。
今現在最高齢者が大正4年生まれ(私の母も)の104歳だそうです。
語り尽くせない話が一杯あるそうです。
主催者が又機会を設けると言って居ました。
書籍も数冊あるそうです。
私も戦争体験者の話を聞きたい方ですが、
私が聞いた少数の方々は終戦時20歳前で戦歴は低い方で
ひどい目に遭った方が多いと思いますが、
私も戦争体験者の話を聞きたい方ですが、
私が聞いた少数の方々は終戦時20歳前で戦歴は低い方で
ひどい目に遭った方が多いと思いますが、
私が感じたことはこの方々は自分の体験ではなくて戦後教育の中で得た知識を語っているように感じました。
だから自虐史観を語られます。
本当に中枢にいた方々は黙して語らない方が多かったと思う。
何しろ戦犯扱いですからね、黙するしかなかったでしょうね。
歴史としては惜しいですね。
今日の歩数は4461歩
歴史としては惜しいですね。
今日の歩数は4461歩
[575] 成田山新勝寺参詣 2008.1.13 22:53:29
20/2/13(日)晴れ 寒風強し

本堂前にて
昨日親友が我が家に来て歓談していたら
「明日は成田山にお参りに行く」と言う。
「明日は成田山にお参りに行く」と言う。
彼女は毎年行っていたが
私が不真面目な学会員だったので決して誘われた事は無かった。
私が不真面目な学会員だったので決して誘われた事は無かった。
彼女は子供の時からお参りしていて身代わりに災難を逃れさせて
頂いていると言う。
今までは「ふん、ふん」と無関心に聞いていたが俄かに興味が湧き
頂いていると言う。
今までは「ふん、ふん」と無関心に聞いていたが俄かに興味が湧き
「私も行こうかな」と呟いた。
今までは学会の呪縛にとらわれて日本本来の信仰に背を向けていたのだ。
日本人が有史以来信じてきた八百万の神々や仏教は異端として
排されていた。
排されていた。
どうして日本本来の思想伝統信仰をないがしろにするのだろうか。
それらを信じて日本人は不幸だったろうか。
今日は彼女の後ろからついて行き彼女のするとおりにマネをした。
本堂でお坊さんの説教を聴き読経を拝聴し持ち物を佛火にかざしてもらい災難を逃れさせてもらい、福をいただけるようお願いした。
今年は家族にとってとても幸せなことが訪れるきざしがあるのだ。
それらが成就するようにご祈念した。
成田山の参詣者は明治神宮についで二番目に多いそうだが
駅から参詣者で溢れていた。
上野駅からスカイライナーで55分であった。
始めて行ったが案外近いのね。
駅から参詣者で溢れていた。
上野駅からスカイライナーで55分であった。
始めて行ったが案外近いのね。
帰りに参道で名物の「うな重」を食した。
1時間以上待ったが、その名に恥じず美味しかったわ、
1,890円であった。
1,890円であった。
隣席の家族連れの話だと去年入った店は10分位で
「うな重」が出てきて1,000円しなかったが
とても不味かったそうで、
今年はその店が貸し店舗になっていたそうだ。
いくら全国からの「一見の客」相手と言えども
「うな重」が出てきて1,000円しなかったが
とても不味かったそうで、
今年はその店が貸し店舗になっていたそうだ。
いくら全国からの「一見の客」相手と言えども
いい加減な物を出すと潰れますね。
今日は全国的に強風が吹き寒かったですね。
清清しい一日でした。
令和3年5月26日(水)晴れ
終わってから同級生と台湾料理屋でお昼を食べた。
ジャムハウスのママに電話したら、
もう退院していて元気な声だった。
もう退院していて元気な声だった。
今日はお店休みなので近いうちに行こうと思う。
心筋梗塞だったそうで緊急に手術して命助かったそうです。
私達二人とも心臓不安を抱えていますからね、
詳しくお話を聞きたいのです。
詳しくお話を聞きたいのです。
今日は夜7時過ぎに郵便局から配達があるので
散歩は早めに行きました。
散歩は早めに行きました。
[574] 私はクレーマーか 2008.1.12 21:47:02
20/1/12(土)雨

蒸かしの鍋が小さくて蒸が巧くいかなかった・と思う
(後記:この記事は掲載するのは気が進まなかったが、有った事を無かったことにしたり捏造したりの朝鮮風味は嫌いなので正直に掲載します、長いですから読まない方がよろしいでしょう)
書きかけて其のまま放置していたが、この件を書くのはエネルギーが要るし、逡巡もあった。
日本の消費者は世界一品質に厳しいと言われている、
そのおかげでmade in Japanは世界中で信頼されているのだ。
私も典型的な日本人消費者だと自認している。
去年からの私・小田急デパート・V社のやり取りの経過を冗長になるがなるべく簡略に書いてみようと思う。
私はイタリヤのラゴスティーナ製の圧力鍋を17年間も愛用していた。
買う時販売者がこれは孫子の代まで使えますよと言っていたが、
まさに17年間ただの一度も不具合が無く何のメンテも必要とはしなかった。
だから圧力鍋とはそれが普通と私の中でインプットされていたのだ。
とかろが4年前部屋のリフォームをした時、電磁調理器にしたので
使えなくなった鍋がたくさん出た。
私は鍋オタクと言うか食器オタクと言うか、それらが大好きで台所用品売り場が大好き、新しいのを買いたくて買いたくて仕方が無い。でも収納が限界なので我慢しているのだ。
私は鍋オタクと言うか食器オタクと言うか、それらが大好きで台所用品売り場が大好き、新しいのを買いたくて買いたくて仕方が無い。でも収納が限界なので我慢しているのだ。
だからこの時は何の躊躇もなく新しい鍋を買い揃えたわ。
V社製は他に電気鍋とウ〇ト〇といわれる9層構造の鍋も
持っているが、この2点の鍋も日本人的には不満があったけど、
V社製にした。
持っているが、この2点の鍋も日本人的には不満があったけど、
V社製にした。
ところが1年もしないうちに圧力が掛からなくなった。
買った小田急デパートに持参したら、どこかが不具合で無償で部品を取り替えてくれた、その時店員がパッキングや部品は消耗品なので1年に1回は取り替えるようにと言われた。
「ぇっ、ご冗談でしょう、毎日使っているわけではないのに、
数千円もする部品を1年に1回取り替えるですって、、、」
ラゴスティーナはそんな事一度も無かったわとなにやら
私の中で不信感が生まれた。
私の中で不信感が生まれた。
去年又不具合になったので、直接V社にメールした。
そのメールは保存されていないがラゴスティーナを例に出して御社の商品は欠陥ではないだろうか、改良の余地があるのではないだろうかと言った趣旨の厳しいものだったと思う。
その返事が以下のメールである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さんごママ様
V社製品をご愛顧賜りありがとうございます。
圧力の漏れがあるとの事でございますが、使用説明書通り
お使い頂く限り圧力の漏れはございません。
圧力の漏れがあるとの事でございますが、使用説明書通り
お使い頂く限り圧力の漏れはございません。
あればS/Gマークが取れず日本で販売できません。
またほかの鍋が蓋が取れなくなりますのはベーパーシールが
きく世界唯一の鍋だからでございます。
きく世界唯一の鍋だからでございます。
弊社製品は一般のお鍋とは大きく異なりますので十分使用説明書や
弊社ホームページをご覧くださいませ。
Vジャパン(株) 顧客サービス部 井〇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の心の言葉
「なんか、絶対と言ってるよね」
「いいんですか、そんなに決め付けて」
「いいんですか、そんなに決め付けて」
「現に不具合があって部品取り替えたよね」
「プラスチックの部品の爪が自然に折れたよね」
「プラスチックの部品の爪が自然に折れたよね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
納得いかない私はそのメールと鍋を持参して
小田急デパートに行った。
小田急デパートに行った。
担当者はそのメールを見て「さすが外資系ですね」と感心していたが誠実に応対してくれた、その後もさすがに小田急です、
終始誠実であった。
終始誠実であった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
V社からのメール 2007年9月24日
さんごママ様
Vジャパン株式会社 東京支店 君○卓○
V社圧力鍋の圧力不安定について
拝啓、以下挨拶省略、、
さて、このたびは弊社ホームページのお問い合わせをご利用に際し、さんごママ様には大変ご不快な思いとご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今回の件につきましては、実際にお客様の商品を
今回の件につきましては、実際にお客様の商品を
お預かりし検査、確認をおこなってからご返答しなくてはならなかったところ、今回のような対応をしてしまったことを深く反省致しております。
担当者と連絡を取り、再びこのような事が起きないよう改善を早急に行ってまいります。
V社圧力鍋の圧力が上がらず正常に稼動しないと
言うご指摘を受けました。
言うご指摘を受けました。
弊社で該製品をお預かりし、テストを行いましたので
その結果をご報告いたします。
その結果をご報告いたします。
お預かり致しました状態で蓋を点検致しましたところ、
圧力表示ピンとバルブキャップが緩んでいました。
再度圧力表示ピンとバルブキャップを閉め直した該製品に、
1リットル、1,5リットル、2リットルの分量の水をそれぞれ入れ、ガス強火で過熱しての状況観察を、何回か繰り返しました。
圧力表示ピンとバルブキャップが緩んでいました。
再度圧力表示ピンとバルブキャップを閉め直した該製品に、
1リットル、1,5リットル、2リットルの分量の水をそれぞれ入れ、ガス強火で過熱しての状況観察を、何回か繰り返しました。
いずれの場合も10分程度で、センターバルブはレベル2を超えた
地点まで上がり、一旦火を止めて、センターバルブを指で押し下げますと、バルブソケット下部の孔から蒸気が吹き出しました。
地点まで上がり、一旦火を止めて、センターバルブを指で押し下げますと、バルブソケット下部の孔から蒸気が吹き出しました。
弊社でのテストは、内部の圧力を実際に計器で計測した訳ではありませんが、繰り返しテストの状況から、圧力表示ピンとバルブキャップの緩みによる蒸気もれと判断致しました。
また何かございましたら、遠慮なく私、君〇までご連絡下さい。
以下挨拶省略、、
敬具
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さんごママ様
謹啓 以下挨拶省略、、
さて、以下中略、、
なお、現在調整の済んでおります圧力鍋につきましては、
当店にて丁重にお預かりさせていただいておりますので、
よろしければもう一度御使用になっていただけますよう
お願い申し上げます。
お願い申し上げます。
もしご連絡をいただけるようでしたら、
早急にお手元にお届けさせていただきますので、
お手数かとは存じ上げますが、
早急にお手元にお届けさせていただきますので、
お手数かとは存じ上げますが、
御連絡をいただけますと幸いでございます。
私どもの連絡先は以下のとおりでございます。
小田急百貨店新宿店
食器調理用品売場 担当 吉〇明〇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の返事
ご回答ありがとうございます。
ですが私の心はその鍋から離れています。
最初の回答でV社には愛想が尽きています。
国産の鍋を手に入れて使っています。
その鍋を置くゆとりもございませんので
引き取るつもりはありません。
あしからず。
さんごママ
平成19年9月24日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、小田急からもV社からも何の音沙汰も無かった。
私もすっかり忘れていた。
ところが暮に餅をつく時セイロを乗せる適当な鍋が無い事に
気が付いた。
気が付いた。
取っ手が邪魔してセイロが乗らない、それで小さな鍋で蒸かしたら具合がよくなかった。
あぁ、あの鍋の本体はいるのだった、
それで駄目もとで以下のメールを打った。
それで駄目もとで以下のメールを打った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吉〇さま
V社の圧力鍋の件ですが、
実は暮に餅つきしまして、もち米をふかすのに本体が必要でした
時間が経過しておりますが返していただけますか。
さんごママ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さんごママ様
謹啓 寒さ厳しい折、、以下省略、、
さて、この度ご連絡いただきましたV社の圧力鍋の件でございますが、本日V社東京営業所の担当と連絡が取れましたので経過を
ご報告させていただきます。
ご報告させていただきます。
お預かりさせていただいたお鍋なのですが、V社より私どもに連絡も無く処分してしまったという連絡が入り、大変申し訳ございませんが
お預かりさせていただいたお鍋につきましてはお預かり品をそのまま返しすることが出来ない状態でございます。
私どもと致しましても、お客様からお預かりさせていただいているお鍋をこちらにもお客様にもご連絡することなく処分してしまったということを聞き、大変遺憾に思っております。
V社にはお客様よりお預かりさせていただいたものと同型の新品を
用意させます。お鍋のサイズは4リットル(両手タイプ)で
間違いございませんでしたでしょうか。
また、お返しさせていただくに当たりまして、
ご住所をお教えいただけましたら早急にご配送させていただきますので、お手数ではございますが、ご住所をお教えいただけますようお願い致します。
ご住所をお教えいただけましたら早急にご配送させていただきますので、お手数ではございますが、ご住所をお教えいただけますようお願い致します。
大変なご迷惑をおかけしてしまいました上に、
お手数をおかけしてしまい、重ね重ね申し訳ございませんが、
ご連絡を御待ち申し上げます。
お手数をおかけしてしまい、重ね重ね申し訳ございませんが、
ご連絡を御待ち申し上げます。
食器調理用品売場 担当 吉〇明〇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご連絡頂きましてありがとうございます。
圧力鍋を本日発送させていただきます。1月9日に到着いたします。
重ね重ねご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
この度のことは何卒ご容赦いただき、今後ともご愛顧賜りますよう
お願い申し上げます。
小田急百貨店 新宿店
食器調理用品売場 吉〇明〇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吉〇様
了解いたしました。
お手数かけて申し訳ございません。
さんごママ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上長くなりましたが、かなり省略しています。
私は新品が貰えてラッキーと言う気分ではありません。
娘も言います「いらないと言ったんだから捨てられても文句は言えないよね」と。
小田急百貨店の吉〇様には終始誠実に対応していただき、
かつ、ご迷惑をかけて大変申し訳なかったと思います。
かつ、ご迷惑をかけて大変申し訳なかったと思います。
(後記:やっぱりグレートクレーマーですね、猛烈に腹立っていましたので)
娘が更新しました。
「ねぇねぇ日記」http:// mojifu.blog69.fc2.com/
令和3年5月25日(火)晴れ
義烈空挺隊の慰霊・顕彰の集い
令和3年5月24日
[573] 私はクレーマーか 2008.1.9 23:44:37
20/1/9(水)晴れ
私は今気分が晴れない、重い。
続きは後ほど
令和3年5月24日(月)晴れ
今日は午前インプラントクリニックに行く、
又もやらかしました。
予約は11時だったので家を10時頃出ればいいなと
何度も何度も手帳を見て確かめました。
何度も何度も手帳を見て確かめました。
しかしなんと9時前に家を慌てて出たのです。
時間にしては電車混んでいるなと不思議には思いましたよ。
クリニックに行ったらシャッターが降りています。
ここは時間丁度にならないと開かないのです。
今日は最後の型取りをするのかと思っていましたら、
上前歯を抜かれました。
上前歯を抜かれました。
この歯は使うのかと思っていましたので意外でした。
まっここまでくればお任せするしかないでしょうね。
まっここまでくればお任せするしかないでしょうね。
完成まで道遠しです。
その足で靖国神社に行き、
奥本さん主催の義烈空挺隊の顕彰会に出席しました。
奥本さん主催の義烈空挺隊の顕彰会に出席しました。
挨拶:奥本康大氏
一応動画撮影の道具は持参しておりましたので撮影致しました。
一応動画撮影の道具は持参しておりましたので撮影致しました。
先日撮影した動画もデスクトップに乗せたままです。
眼が疲れるので動画編集もはかばかしくさばけませんね。
歳はとりたくないもんだわ。
ご飯に対してカレーが多すぎて余りました、文句は言いません、
昼夜分だけど、もう小腹が空いていますよ。
昼夜分だけど、もう小腹が空いていますよ。
中央公園の猫のフクおじさんが村田さんのフアンなので
散歩がてら講演会のチラシを持って行きました。
散歩がてら講演会のチラシを持って行きました。

川崎正論の会のチラシ作成しました。
許可が出たので掲載します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[572] 黒豆の理 2008.1.7 22:13:03
20/1/7(月)薄曇り

黒豆と鉄玉子
4日にケアマネ必須の実績入力の為に会社に行ったが、
私的には今日から本格的に始動した。
今日は暮に煮た黒豆について書きたいと思う。
黒豆は毎年煮ているが出来不出来の波があった、
しかし今回は完璧な一品が出来上がった。
なぜなら「黒豆の理」を会得したからだ。
18年12月に新聞に掲載されていた料理研究家の「土井善晴」さんの
レシピに忠実に煮てみたのだ。
!完璧!
矢張り料理というものは科学である、学問なのねぇ。
土井さん曰く
「最初に調味料を入れる時、分量をきちんと量って入れることがポイントです、後で味を見ながら調味料を足すことは出来ないからです」
「そもそも黒豆のシワは、どのような理由で出来るのだろうか、
豆は調味料などが浸透しにくく、煮汁に調味料を加えてもすぐには
しみ込まない、煮ている途中で調味料を加えると煮汁の濃度が高まる一方で、豆内部の調味料の濃度は元のままと言う状態になる。
この濃度差から生じる浸透圧によって、豆が含んでいた水分が外にすいだされ、しぼんでシワが寄ってしまう。云々、かんぬん、長くなるので省略」
そのレシピ
材料
黒豆 300g(洗って水気を切っておく)
煮汁:砂糖 250g
醤油 1/4カップ
塩 大匙1/2
重曹 小匙1/2
水 10カップ
錆釘:(10本、そんな物身の回りに無いので鉄球を買いました)
①
まず、水を沸騰させ上記の調味料を加えて火から下ろし
熱い内に鉄球と黒豆を入れて一晩置く。
熱い内に鉄球と黒豆を入れて一晩置く。
②
鍋を強火にかけて煮立てる、あく(黒い泡)が出てきたら
丁寧にすくう、
丁寧にすくう、
あく取りしている最中にコップ半分の水を入れる、云々、かんぬん、省略
③
落とし蓋、鍋蓋をしてとろ火で8時間煮る。
ぶっ通しで8時間煮る必要は無く、合計でよい
(私の場合、ガスストーブの上に載せていたら上手に煮えていたわ)
ぶっ通しで8時間煮る必要は無く、合計でよい
(私の場合、ガスストーブの上に載せていたら上手に煮えていたわ)
あんまり美味しかったので又煮ようと思っているの。
最近は鉄釘は無いので錆びた釘を要求されてもねぇ。
そこで南部鉄の「鉄玉子」という物がありました。
840円でしたがこれが色々の用途に使えるのね。
鉄分補給には完璧だし。
鉄分補給には完璧だし。
いい買物だったわ。
ところで煮汁なんだけど鉄分たっぷりでなんかカラダによさそうなので、とってあるんだけどこれが砂糖たっぷりなのでカラダに悪そうなのよね、
どうしたらよいのでしょうかね。
娘が更新しました
http:// mojifu.blog69.fc2.com/
令和3年5月23日(日)晴れ
今日は母の日&誕生&大学合格祝い会
今日は息子夫婦が招待してくれた。
息子宅近くのこじんまりしたレストランでした。
毎年子供達には祝ってもらっていますけどね。
息子が車で迎えに来てくれましたので
お酒飲んだら帰りは運転できないねと心配しましたが、
何のことはない全員飲めないのでした。
シャンパンで祝杯も挙げられないなんて世も末だわ。
美味しいフランス料理をご馳走になり、至福の時を過ごしました。
母親冥利に尽きます。
終わってから息子宅近くの善福寺公園を一周しました。
ところで今回は孫娘が第二志望の国立大学に入学しましたので
そのお祝いもかねていました。
そのお祝いもかねていました。
勿論第一志望は東大でございますよ。
決めておりました。
惜しくも東大は叶いませんでしたが、
祝いたい気持ちは同じです。
祝いたい気持ちは同じです。
息子夫婦は恐縮しておりましたが、
私は息子に対して長年贖罪の気持ちを持って過ごしてきました。
息子が高校の頃我が家は破産して家庭崩壊状態でした。
子供の精神成長期にとても辛い経験をさせました。
当然私達親の精神状態も正常ではありませんでした。
修羅でした。
修羅でした。
高校の校長先生や担任、野球部の監督夫妻等沢山の方々に
大変お世話になり、高校の近くのアパートに住み、
生活は監督夫妻に全面的に面倒をみて貰いました。
大変お世話になり、高校の近くのアパートに住み、
生活は監督夫妻に全面的に面倒をみて貰いました。
それ以来息子は我が家で暮らしていないのです。
娘は40近くまで家で暮らしましたので親として挽回の機会は
ありましたが、息子とはその機会もありませんでした。
ありましたが、息子とはその機会もありませんでした。
だから言葉にこそ出しませんがいつも申し訳なかったと
負の思いを抱いていました。
負の思いを抱いていました。
せめて息子が老人になった時に孫に大事にして頂きたいと言う
母の願いを形にしました。
おめでとう!
昨日朝夜2回も固定電話に不審な電話が掛かって来た、
日中留守だったのでもっと掛かっていたのかもしれない。
自動音声だったからこちらから問うことも出来ない。
主旨も団体名も言わずに貴方は都議選で投票しますか
投票すれば①を押してください。
勿論投票しますから①を押しました。
そうしたら次の誰に投票しますかと言って
①自民党の秋田一郎さん、
②公明党の古城 将夫さん
③立憲民主党のミクモ タカマサさん
④日本維新党の上塚 てつじさん
⑤無所属のさおとめ智子ささん
の誰に投票しますかと党名個人名を聞くんです。
途中で怪しげに感じて切りましたが、
これってどうゆう主旨なんでしょうか、
これってどうゆう主旨なんでしょうか、
公的な機関の調査でしょうか、
誰に入れたか投票所の外で投票終わった方に報道機関が
聞くと言うことは聞いたことがありますが、
聞くと言うことは聞いたことがありますが、
投票前に聞くと言うことは聞いたことがありません。
この件に関してネットで検索していますが、ヒットしません。
[571] 幸せのアフタヌーンテイ 2008.1.5 23:43:40
20/1/5(土)晴れ富士山見えず

アフタヌーンテイは3,200円だが
2人でシェアーすると1,000円増しだがもう十分過ぎる位
次々とおかわりが来る
2人でシェアーすると1,000円増しだがもう十分過ぎる位
次々とおかわりが来る
今日はいつも正月3ヶ日の内に行くパークハイアット41Fの
「ピークラウンジ」に娘と親友と3人で行った。
今年はもう駄目かなと思っていたら娘が暇そうにしていたので
思い立って行った。
いつも娘のおごりだ。
このお茶会はいつまで出来るかなと思いながら実現すると
「あぁ、幸せねぇ」と自己満足する催しだ。
正月過ぎているので込んでいないだろうと思っていたが
結構待たされた。
結構待たされた。
このお茶会ではゆったりとイライラしない、
鷹揚な気持ちになるよう努力する。
鷹揚な気持ちになるよう努力する。
今日は富士山は見えないが眺めは最高であった。
小腹を空かせて行ったが憧れのアフタヌーンテイを取ったら
まぁ次々とケーキやお茶が出て来て満腹であった。
まぁ次々とケーキやお茶が出て来て満腹であった。
娘の奢りだが何時もより安いのでどうしてと問うたら、
クリスマスから正月に掛かるカバーチャージが付かないので
あった。
あった。
3人の女が上質なサービスに満足できて安いと思う。
7,040円であった。
7,040円であった。
令和3年5月22日(土)晴れ
今日は午前、ヨガ教室でした。
膝を曲げる動作はどうしても出来ませんが
他は何とかついていけて身体の隅々が伸びました。
気持いいです。
今日は午前、ヨガ教室でした。
膝を曲げる動作はどうしても出来ませんが
他は何とかついていけて身体の隅々が伸びました。
気持いいです。
午後からウイグル人ムカイダイスさんの
出版記念講演会に出席した。
出版記念講演会に出席した。
こう見えてムカイダイスさんとは昵懇の仲なんですよ。
2度ほど我が家に来ていただいたこともあるし、
今日も久しぶりの再会にハグしていただきました。
今日も久しぶりの再会にハグしていただきました。
数日前に動画を撮っていいか許諾を求めた時、
最近3度も支那人の集団に取り囲まれて警察を呼んで事なきを
得たそうで非常に危険な状態だそうです。
最近3度も支那人の集団に取り囲まれて警察を呼んで事なきを
得たそうで非常に危険な状態だそうです。
それで撮影はご遠慮下さいと言われました。
しかし日本人と遠目には判別つかないのを幸いに
支那人工作員が密に配置されている状態ですね。
日本人よ、これって非常に危険な状態ですよ。
それだけ支那人が国内に繁茂しているってことはウイグルの例を
みるまでもなく支那人が50%を超える状態になると
もう占領は完了するんですよ。
日本は少子化で人口は減る一方ですが、
支那人は世界に溢れかえるほどいますからね、
みるまでもなく支那人が50%を超える状態になると
もう占領は完了するんですよ。
日本は少子化で人口は減る一方ですが、
支那人は世界に溢れかえるほどいますからね、
もうそうなるとどう足掻いても勝ち目はないのです。
ウイグル人やチベット人達にはお気の毒ですが、
よほどの天変地異でも起きない限り勝ち目はないのです。
よほどの天変地異でも起きない限り勝ち目はないのです。
日本は今なら何とか間に合うでしょうが、
国内に蔓延している反日売国奴日本人が跋扈している状態では
どうにもならないでしょう。
国内に蔓延している反日売国奴日本人が跋扈している状態では
どうにもならないでしょう。
万事休すですな、もう知らん!
ムカイダイスさん講演しながら何度も慟哭なさいました。
ウイグル人も日本人同様人が良いのです。
支那人は最初は腰を低くして入ってきます、
お人好しのウイグル人は笑顔で受け入れました。
お人好しのウイグル人は笑顔で受け入れました。
支那は人民は腐るほどいますからね、鉄の弾はいらないのです、
豊富な安い人民弾を次々に打ち込み雪崩れ込ませます。
もうそうなるとどう足掻いても勝ち目はありません。
日本も大英断を下す勇気がなければウイグル人と
同じ運命を辿るでしょう。
同じ運命を辿るでしょう。
終わってから、久しぶりに会った男性同志と飯食おうと言うわけで「えびす」まで足を延ばしメシ喰いました。
メシだけじゃつまらないです。
酒持って来い!!
大いに護国談議で盛り上がりました。
[570] 一般参賀と靖国参拝 2008.1.2 22:36:43
20/1/2(水)雲ひとつ無き晴れ、富士山一日中見える

今日は天気晴朗、何の憂いも無きよき日であった。
維新政党と靖国清掃奉仕有志の会の皆様と
皇居一般参賀と靖国神社参拝に行った。
皇居一般参賀と靖国神社参拝に行った。
去年と全く同じ行動である。
一般参賀はあまりにも多くの人の真ん中に入り込み
お姿が拝めなかった。
お姿が拝めなかった。
お言葉はよく聞こえた。
天皇家と日本国の弥栄を祈念した。
天皇家と日本国の弥栄を祈念した。
そして皇居の中を通り靖国神社に参拝した。
戦没者にお礼を申し上げ、日本の行く末を
お守り下さいと祈念した。
お守り下さいと祈念した。
1時頃帰宅して、さすがに歩きつかれたので少し寝ようかなと
思っているところに親友から
「喫茶店でコーヒー飲んでいるけど来ない」と電話があった。
思っているところに親友から
「喫茶店でコーヒー飲んでいるけど来ない」と電話があった。
前にもブログに書いたが親友は下半身は全て癌に冒され、
手術して全摘状態だが今は元気で現役(74歳です)で
働いているが、いつ再発するかと恐れている、
手術して全摘状態だが今は元気で現役(74歳です)で
働いているが、いつ再発するかと恐れている、
だからお誘いがあればどんな時でも即かけつけるのだ。
現に今も少し食べると腸が痛い(癒着しているらしい)そうで
マッサージ師に背中に反応があるので医者に行くように
言われたそうだ。
マッサージ師に背中に反応があるので医者に行くように
言われたそうだ。
昨日もおしゃべりしたが2人共話題は豊富で話は尽きないのだ。
隣の席に見覚えのある小柄な女性が居たが、
俳優の鷲尾真知子さんだった。
俳優の鷲尾真知子さんだった。
台本を読んでおられて、後からヒゲ面の初老の男性が来られたが
この方も誰だか判らないが見覚えがあった。
この方も誰だか判らないが見覚えがあった。
そう言えば暮れに恵比寿三越の食品売り場のレジで
歌手の綾戸チエ親子が私のすぐ後ろに並んだわ。
でも武士の情け、知らん振りした。
歌手の綾戸チエ親子が私のすぐ後ろに並んだわ。
でも武士の情け、知らん振りした。
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ