令和4年10月25日(火)晴れ、冬の気温




今日は冬型の気温だとテレビで盛んに言ってたので
ダウンを重ねたがそれほどでもなかった。



15時頃、すっかり冬の富士、登山道もくっきり見える


テニスコートも大活躍してましたからね、
芝をはがしてリニューアルするみたい。
テニスって人気があるんですね、早朝7時から夜10時まで
真夏の炎天下、雨の日のちょっとの止み時にも
熱心にプレーしています。
今日は大忙し、午前はパソコン教室、

今日の課題
終わってからその足で新宿に出て区役所で
がん検診の自己負担免除の手続きをして来ました。
当然のことながらこの手続きは窓口迄出向かなければなりません。
確か渋谷区に住民登録していた時は無料だったと思います。
やっぱり渋谷の方が財政にゆとりがあるんですね。
昔ケアマネだった時、港区の認定調査を委託されて
調査に出向いていましたが、ほとんど貧乏人はいませんでしたね。都営住宅に住んでいる方は別として港区は貧乏人は住めないんですよ。
ある老夫婦は(奥様は寝たきり)
一等地に昔から庭付き平屋に住んでおいででしたが、
毎年路線価が上昇して固定資産税が年に120万もするので
とても住んでいられないけど高齢で心身弱り
引っ越しするのも難儀でどうしていいかわからないと
嘆いておいででした。
その他にも親の代からの土地にバブルの頃銀行の口車に乗って
借金してビルを建てたが順調に店子が付くわけでもなく
返済出来なくなり借金抱えて無一文で出なければならない羽目に
なった方がいました。
私悟りましたね、住んでいる所が地上げにあったり、
身の丈に合わなくなったら、
さっさと高値で売って身の丈に合う場所に引っ越すべきだとね。
区役所で手続きしてから又未練たらしく伊勢丹の菓子売り場に
行ってみました、当然ながら今日も見事に売り切れでした。
今日はまとめ買いする方がいて早めに売り切れたそうです。
カータンのブログのお陰でしょうかね。
仕方ないのでお昼の弁当を買おうと見て回りましたが、
全て高くてとても私の身の丈に合わないのでチンチロマイ(田舎の方言)して帰って来ました。
好きな中華まんを買った。
途中京王に行き、富沢商店でパン用の強力粉を買って来ました。
いつも岩手の製粉会社から10㌔づつ買っているんですが、
運賃を考えたら東京で買っても同じかなと思ったわけです。

いつもは「春よこい」を買うんですが富沢商店は
世界中の粉がありますから、変化つけてみました。
キタノカオリ(北海道産)
ミナミノカオリ(九州産)
春よ恋(北海道産)
7,5㌔ 3996円
重かった~

左素のまんとう、右肉まんとあんまん

今日の御昼、まんとう、肉まん、ミカン、粗食です
うっかりブログ書くのに夢中になって西の空を見るのが
遅くなった。

17時12分頃



南西

西北
年寄を優遇し過ぎについて書こうと思っていましたが、
長くなるので又後程!

今夜の夕食、ちゃんぽん、刻み野菜が半分残してあったので
今夜もやる、水加減と胡麻油を入れたら昨日よりは旨くなった。
今日の歩数は6564歩
努力すれば幸せになれると思わせられた
私達は幸せ世代でしたね。
2. りんどうさん
コメントありがとうございます。
江戸の昔は地面からどこでも
富士山は見られたようですね。
私が住んでいるこの辺りでも少し前までは
地面から富士山が見えて驚いたことがありますよ。
mamasango672
が
しました