令和4年8月16日(火) 曇り


 IMG_20220816_0001
ー-------------------------
産経オピニオン 8月14日
ー--------------------------

IMG_20220815_0001

先日モスクワ特派員の記事で気になる記述があった。
ならず者国家ロシアを論じて、
しかし私のお付き合いしているロシア人は親切で優しいというの、

この産経抄でも論じていますが、個人がいい人でも国家となると
その国家の芯のDNAが色濃く出ます。
私はロシア、支那は昔から残虐な民族だったと思っています。

でも個人は貴方外国人が役に立つと思えば、
全力であなたに親切、やさしさを発揮します。

昔30年程前に支那奥地に70数日滞在しましたが、
当時は日本はバブル真っ最中、支那は発展途上国で、
支那人は謙虚で日本人に取り入っていました。

当時ほとんどの底辺支那人は発展した日本に移住したかったが、
資産の有る日本人の保証がないと入国出来ませんでした、
だから人の好さそうな日本人に取り入って何とか保証人になって
貰いたいと尽くしていました。

同行の女性もそんなターゲットの一人で親切にしてくれる支那人を 王(例えば)さんはとてもいいひとなのよと気分良くしていました、
多分そうして何人かの保証人になったと思います。

彼らは閉塞して貧しい故国を出たいだけだったので目的を達すれば恩義を感ずる人はまれだったでしょうね、現に保証した学生に一家皆殺しに合った保証人もいました。

ゆめ、支那人の微笑に惑わかされないよう
お人好しの日本人に告げます。

その後保証人制度はどのような経過で廃止されたのでしょうか、
聞いた話では国交大臣が公明党の定位置で公明党が牛耳るように
なってから廃止されたと聞きました。

尤もぞくぞくと移住して来た支那人も社会の上層に位置するように なりましたから保証人制度が継続されていたとしても同国人同士で 間に合います。

個々人はよくても国として一致すれば支那・ロシア人程残虐な
民族人種はいないと思います。

もう遅いか!
もう数年すれば我が国土は支那人の故郷になります。
原住民は東南アジアの様に華僑の僕に成り下がるでしょう。