令和4年7月28日(木)晴れ 富士山おぼろ

DSC09056
DSC09060

 005
007
008
今朝は子供達10人

昨日、今日と3本も動画編集をしました。
パソコンで何かやっていることは好きですが、
目、首肩に悪いですね。

目はますます見えなくなっています。
失明するのかな、


そよ風の動画①の原画が1本見つからなくて中途半端なのをYouTubeにアップしましたが、先ほど欠損番号が見つかりましたので、再度やり直します。

昨日の女性塾主催の高清水有子さんのお話は又後程書きます
身体の調子は良いのでパンを作りました。


010
012
コーンパンを焼きました、焼き具合も良い

015
今日のお昼、コーンパン、桃、野菜ジュース
016
中身はきめ細かくふんわりとして絶品です。
017
今夜の夕食、刺身トロと鰤(うまい)ジャガと若芽の味噌汁、
サラダ、ビール

俳優の石浜朗さんが亡くなられましたね、
私が高校生の頃颯爽と登場されてまぶしい存在でした、
それから幾年月、なんと今のマンションに越して来たら彼も住民でした、おまけに彼のお兄さん夫婦の住まいだった部屋を賃借しました。お兄さんは都庁に務めていたので都の外郭団体が建てた競争激しい人気物件だったのに兄弟で購入したのです。

私の大家さんは未亡人で旦那亡きあと田舎に引っ込んでいました。
なぜなら義弟夫婦(石浜朗)とは犬猿の仲だったのです。

越してきて間もなくの頃近くの道路を歩いていたら向こうから
背広の似合う男性が近づいてきました、まぁ日本人でもこんなに
背広の似合う男性がいるんだと近づいたら石浜朗でした。

死者に鞭打つことになりますから詳しいことは書きませんが、
彼にはがっかりしたし、奥さんも品の無い人で料理は
しないようでいつも近所のレストランで一家で食べていましたね、
だからか一家中で顔色が悪いと思いました。

最後は奥さんと離婚して大学生だった娘と、
3人バラバラに越して行きました。
でもバブルの真っ最中でしたので良い値で売り抜けた様でした。
少し田舎に3人分買えた様でした。