令和4年4月28日(木)曇り
いつも愛用しているソニーのコンパクトカメラが
「メモリーカードが正しく読めません、メモリーカードを入れ直してください」と表示されて撮影出来なくなりました。
10年以上使ってあちこち部分的に壊れているし、
もうこれはいよいよ観念してスマホにすべきかと思いました。
でも10年くらい前に買って使いこなせていなかった
パナソニック のミラーレス一眼レフカメラを使ってみようと
取り出してみましたが、電池が消耗していて動きません。
充電器を半日かけて探しましたよ。
取説も探しましたが、これはネットで取り出すんでした。
目が不自由な私には何もかも困難でした。
でも何とか写すことは出来ました。
まだまだ未知です。

一眼レフカメラですがそんなにデカくはない
平成12年4月22日購入、諸経費共88,479円
これを何とか使いこなしたい。
今朝新聞広告で「日本の島」と言う雑誌のシリーズを
見ましたのでオペラシティの「くまざわ書店」で買って
カフェで一休みしながらページを繰ろうかなと思い付きました。
まず初刊本が安いのでそれを買ってよければシリーズを買おうと
思っていましたら、もう15号ほど発行されていて欠番もあるのです。仕方ないある号全部買いました。6冊で4,138円でした。

携帯で

ミラーレスカメラで
読めない本、新聞が山積みなのに又読まなければならない本を
買っちゃったよ。
さて私は日本の島の博識者になるでしょうか。

今日のお昼

今夜の夕食、冷凍のアサリご飯、レトルト味噌汁
ワイン
まだまだ未知です。

一眼レフカメラですがそんなにデカくはない
平成12年4月22日購入、諸経費共88,479円
これを何とか使いこなしたい。
今朝新聞広告で「日本の島」と言う雑誌のシリーズを
見ましたのでオペラシティの「くまざわ書店」で買って
カフェで一休みしながらページを繰ろうかなと思い付きました。
まず初刊本が安いのでそれを買ってよければシリーズを買おうと
思っていましたら、もう15号ほど発行されていて欠番もあるのです。仕方ないある号全部買いました。6冊で4,138円でした。

携帯で

ミラーレスカメラで
読めない本、新聞が山積みなのに又読まなければならない本を
買っちゃったよ。
さて私は日本の島の博識者になるでしょうか。

今日のお昼

今夜の夕食、冷凍のアサリご飯、レトルト味噌汁
ワイン
銀杏葉エキス飲んでますか、
私ね効き目を実感していますよ、
次やろうと思った事を次に忘れていることがあって、
何だったっけとぐるぐる巡らしていると
必ず思い出します。
これってやっぱり効き目ですよね。
だから何とかやれている実感です。
mamasango672
が
しました