令和4年4月26日(火)曇り一時暴風雨

DSC08620
緑が濃くなりました
DSC08621
所謂雑草が花盛り
DSC08622



今日は午前パソコン教室
簡単マフィン②_page-0001 (1)
今日作成したチラシ
簡単ですが3個のマフィンの図形は3個の部品を組み立てて作って
コピーして貼り付け色を変えています


その足で新宿に出る、
ヨドバシカメラでセーターの毛玉取器を買う。
実は私は毛玉取が大好きなんです。
以前バスの中で見事な毛玉だらけのセーターを着ているおっさんが居ましてね、毛玉取らせて下さいと言いたくなったことがありましたよ。

19年前に買った毛玉取器が全然切れなくなりました。
それで初めて取説を見ましたら切れなくなったら
刃を取り替えるとあるじゃない、
19年間意に介しないで使っていましたよ、今さら替刃を買っても
しょうがないので買い替えることにしました。

毛玉ってどうして出来るかって、安物の化繊の糸で編んだセーターに盛大に出来るそうです。
純毛は弱い糸なので毛玉が出来てもちぎれ落ちるんですが、
化繊糸は丈夫なのでいつまでもぶら下がっているそうですね。

私は着疲れするのでカシミヤかそれに準ずる柔らかい毛糸のセーターを着るようにしていますのでそんなに盛大には毛玉は出来ないのです。
DSC08632
左下のトレタ以外は全部支那製です、
選択の余地はありません国産を買いました。
DSC08636
3160円
DSC08638
平成15年2月1日購入、3080円(国産)
DSC08642
早速、こんなに取れた、と言っても毛玉ではないな、浮き毛だわ


帰宅後「川崎正論の会」に頼まれたチラシを作りました。
昨夜11時頃原稿メールが来て新宿から帰宅後取り掛かりましたら、依頼主から今夜中に印刷したいので今日中にお願いと
電話がありました。

私は即やる人なんですけどね、夕食の支度に掛かろうと言う時間ですからね、じゃあ食抜きでやりますと言いましたよ、
でも食べたけどね。

ロシヤ、東欧問題に詳しい先生に時宜を得た話題で話して
頂くことに急遽決まったそうです。
先生の了解が出たら掲載します。

DSC08634
今日のお昼、吉野家のうな重、ポテサラ 1248円
安いですからね、どうせ支那産の鰻でしょ、
DSC08640
今夜の夕食、うどん(豚肉、ネギ、卵、切り干し大根)
野菜がネギ1本と切り干し大根しかありませんでしたが、
アゴ出汁がいい味出して旨かった、
DSC08630
DSC08629
つつじが満開を迎えています
DSC08625
今日の歩数は6274歩
歩数計が見つからない、携帯の歩数