令和4年4月8日(金)晴れ

DSC08166
DSC08167

DSC08172
トイレでも作るのか
DSC08177
DSC08181
中央公園の南西の角の鬱蒼としていた林の大木を切り倒しています。最近公園は散々改変されています、
どうして大きく育った樹を切り倒すんでしょうか、
私には工事やさんに仕事させる為としか思えません。

以前撮影してあった、動画の編集をした。

明日同志に逢うのでそうだバナナケーキをあげようと思った。
文旦ピールも最近使わないのでピールも入れて一段と
バージョンアップしようと張り切った。
しかしなぜかうまくいかなかった。
容器にバターを塗るんだけどちょっと手抜きかなと思っていたら
やっぱりくっ付いたし、どっしりと重くてあんまり膨らんで
いなかった。ベーキングパウダーが効力を落としたか、
残念なり!
娘はそれなりに旨いと言ってくれたけどね、私は残念
DSC08188
生地が硬いのでヨーグルトをかなり入れた、雑然とした台所
DSC08189
DSC08190
もっと膨らんでもいい筈
DSC08193
バターを塗り足らなかったので容器から離れず剥がれた

DSC08197
筍を茹でる

終わってから買い物に行く、筍が出始めたので小ぶりのを買う、
筍ご飯しよう。
糠の小袋が傍にあったので篭に入れたが、
家で見たらなんと2円だって!

夕方娘が来たので食べさせた。

DSC08200
今夜の夕食、筍ご飯、筍とあげと若芽の味噌汁、湯葉、
菜の花のお浸し、トマト、ビール
DSC08194
今日の昼食、ムカゴご飯、新タマネギとシーチキン、
トマト、甘酢漬け

娘が吉祥寺のコメダ珈琲店で売っていたと言って
小倉あんを買って来てくれた。

私の好きなのはこし餡だけどね、朝のパンにつけてみよう、
コメダの餡は旨いので今度ライフに行ったら少し余分に買おうと
思っていましたよ、2個で880円だそう、
DSC08204

その他ニュージーランド製のバターも買って来てくれました。
バナナケーキに沢山使うんですよ。
その代り出来たらごっそり持ち帰りますからね。
今日の歩数は4539歩