令和4年3月24日(木)どんより




体操会場で誰かが「ウクライナ大使館に行って来たわ」と
言っていた。
言っていた。
会長も「ウクライナ大使館に支援金(50万)を持って行って来たよ」と言う。
それで体操会で支援したんですかと聞いたら
「体操会は上から年に35000円しか貰えないので金はないんだよ、
他の団体から支援したんだ」と言う
「体操会は上から年に35000円しか貰えないので金はないんだよ、
他の団体から支援したんだ」と言う
ウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説以来日本でも俄かに
支援しようと言う声が大きくなりましたね。
明日は日本だと言う危機感も感じて貰いたいと思う。
午後から「はなみづき勉強会に行って来ました。



講師は自分の顔が濃いので調べたら曾おじいさんあたりに
白系ロシア人の血が入っているそうです、
そして若いのに熱烈右の方です、将来は国会議員更にその上を
目指しているそうです、頑張って欲しいですね、応援しましょう。
動画を撮って来ましたので編集終わり次第アップします。
例の友人も来ました。
彼女、しきりに認知に効く薬は無いかしらと自分の脳が壊れつつ
あることを危惧しています。
彼女、しきりに認知に効く薬は無いかしらと自分の脳が壊れつつ
あることを危惧しています。
でも彼女現地集合でちゃんと議員会館に来ましたからね、
私よりマシだと思うんですけどね、でも本題が終ってから講師を
囲んで会合をしているときにトイレに行って長時間戻って来ませんでした、散々探しましたら、迷い子になっていました。
私よりマシだと思うんですけどね、でも本題が終ってから講師を
囲んで会合をしているときにトイレに行って長時間戻って来ませんでした、散々探しましたら、迷い子になっていました。
まっ議員会館は広いですからね無理もありませんけどね。
その後一緒に新宿で下車して京王のレストラン街で
早い夕食を食べました。
所で帰宅後撮って来た動画を取り込もうとパソコンに向かいましたら、ウインドウーズ11を取り込めと画面が出ました。
しょっちゅう出ますので取り込むことにしましたら、
おかしくなって自分ではどうすることも出来なくなりました。
おかしくなって自分ではどうすることも出来なくなりました。
パソコンの先生に応援頼みました。
先生外出中だったので10時頃電話でご教示頂き何とか
今日のブログもアップ出来ました。
私の場合Windows11には切り替えない方が良いそうです。
今まで使っていたソフトが使えなくなる恐れがあるそうです。
今日のブログもアップ出来ました。
私の場合Windows11には切り替えない方が良いそうです。
今まで使っていたソフトが使えなくなる恐れがあるそうです。
しかし出かける前に原稿を書いていたのが消えておりましたので
再度思い出して書きました。
今日の歩数は11381歩
再度思い出して書きました。
今日の歩数は11381歩
東奔西走、八面六臂
保守の集まる処どこにでも出没しますね。
ご苦労さん。
mamasango672
が
しました