[713] 代々木上原路地探訪~明治神宮 2008.10.4 23:22:25
20/10/4(土)秋晴れ 暖かい

今日はほどよい疲れの外歩き。
昨夜、マイミクのTさんさんから、東京に行くので逢いましょうと
お誘いの電話があった。
私がうちしおれているので元気つけてあげようとのお心であろう。
さてどこに案内するかな、
1時頃から4時位までしか時間はないと仰る。
1時頃から4時位までしか時間はないと仰る。
どっかの店にしけ込むのも能がないので今一番私の気分に合う、
明治神宮から代々木公園あたりを散策しようと決めた。
私の焼いたパンを食べたいといつも仰っているので
頑張って早起きして作った。
頑張って早起きして作った。
レーズン入りと、チーズ入りの食パン2斤焼いた、
人様にさし上げるパンを作るのは始めてだ。
お口にあったかな。
人様にさし上げるパンを作るのは始めてだ。
お口にあったかな。
代々木上原駅で落ち合い、
かの有名な「ハリッツ」(http:// www.haritts.com/)に案内する。
丁度空いていて3客しかないテーブルで出来たての
ドーナツとコーヒーでお昼とする。
ドーナツとコーヒーでお昼とする。
とても気に入って貰えて満足、満足。
坂を上り、井の頭通りを横切り仲通商店街の
「マルイチベーグル」http:// www.maruichibagel.com/ top1.htm)
に行った。
に行った。
相変わらず繁盛していた。
私の事も良く覚えてくれて歓迎してくれた。
私の事も良く覚えてくれて歓迎してくれた。
この店はオープンした頃週に一度仕事で通り、
いつも10個買っていたのだ。
今は5個しか売ってくれない。
今は5個しか売ってくれない。
それから代々木公園の外歩道を通り明治神宮に行く。
このあたりはかって「バンドストリート」として有名であった。
その前はホコテンとして名を馳せていた。
ここから世に出た芸能人も沢山いたそうだ。
何十組ものバンドが大音響で競演していて
元気の出るエリアだったんだけど、
歩行者天国が中止になったのだ。
元気の出るエリアだったんだけど、
歩行者天国が中止になったのだ。
報道によると大音量が近隣の迷惑になるからとのことであったが、
近隣住民てどこにいるのだろう。
公園と神宮とNHKだけしかないのに。
演奏者達が復活に向けて署名運動していると報道で知ったが
その後何か変化があったと言うニュースは入ってきていない。
でも歩行者天国にはなっていなかったが歩道で
かなりのグループが演奏していた、
立て甲板には「演奏禁止」と表示してあったが、
かなりのグループが演奏していた、
立て甲板には「演奏禁止」と表示してあったが、
かまうもんか、大いにやりましょう。
明治神宮はかの有名な(木造では日本一)大鳥居は
修理中とかで、脇道から本殿に向かう。
修理中とかで、脇道から本殿に向かう。
相変わらず結婚式も行われているし外国人が多い。
お賽銭を上げてまたまた懇ろに御祈念する。
外人のおばさんも周りを見習ってお賽銭を入れて頭を垂れ
柏手を打っているのがほほえましい。
柏手を打っているのがほほえましい。
おっと、時間になりました。
原宿から新宿に出てホームでお別れしました。
原宿から新宿に出てホームでお別れしました。
それから止せばいいのに東急ハンズに行って買い物をして
もう限界と言うほど疲れました。
バスに乗ったら優先席が1席空いていましたので座りましたが、
この後本当の老人が来たらどうしようと不安でした。
もう立てないよ~~
もう立てないよ~~
おかげで気が晴れました。
お日様に照らされておしゃべりすると元気が出ますね。
お日様に照らされておしゃべりすると元気が出ますね。
写真をイザの方に沢山掲載しています。
http:// 3515.iza.ne.jp/ blog/ entry/ 742196/
(後記:もうない)
(後記:もうない)
バンドストリート楽しいよね、
なんでもかんでも少数の意見にも反応して
禁止にするのはどうかと思いますね。
受けて立つ役人はもう居ない。
mamasango672
が
しました