[709] ルンバのお仕事 2008.9.28  17:21:07   

709_picture
仕事中のルンバ、まず我が家は60平米ほどの2LDKです。

お掃除ロボットには多大の関心を頂きました。
使用感を述べよとのご要望が有りましたので、
二日間だけの経験ですが述べたいと思います。

画像が多いのでイザの方にお願いします。
http:// 3515.iza.ne.jp/ blog/ entry/ 734450/
(後記:イザは今や消滅している、したがって画像もありません)

画像に汚い物が張り付いていますので、
食事前の方はスルーして下さいね。

開放しているとあちこちにランダムに飛びますので
一部屋ずつ掃除して貰いました。

約1時間で自らホームベース(充電場所)に戻りました。

(16畳のリビングダイニング、6畳和室2室、廊下洗面所)

まず吸い込み口の手前にもんちの毛がこんなに引っかかって
います。
その下のダスト容器です。
その都度必ずゴミを捨てなければなりません。

 二日目は16畳のリビングダイニングだけして貰いましたが、
こんなに有りました。
掃除中は留守には出来ません、
いろんなトラブルで呼び出されます。
「ブラシに物が挟まりました、取り外して下さい」とか
「ブラシを掃除して下さい」とか命令が来ます。
仰せの通りしないと働きません。

掃除は順序良くやるのではなく。
壁にぶつかるとランダムに飛びますので見ていると
歯がゆくなります。

終わってからメガネで見ると角の方にゴミが有ります。
だから絶対ではありません。
神経質な人は無理でしょう。私はもともとお掃除が嫌いですから、   これだけゴミが取れたことに良しとします。
たまに気が向けば高機能掃除機でやりましょう。

維持費ですが内蔵充電器は一年くらいで交換しなければ
ならないようです、フイルターも3,4ヶ月で交換する。
バッテリー  :10,500円
フイルター  :3,150円(3枚)
メンテナンス :7,000円
高価な玩具にしないよう活用します。
又気がついたことを報告します。
(後記:内蔵充電器が1年しか持たないことは聞いていたんだわ)