[700] 介護支援専門員専門研修(最終回)2008.9.10  21:21:21  20/9/11(水)晴れ

700_picture


今日は一日表記の研修を受講した。

講師は都の女性職員、何ともメリハリが無くて早口で棒読みで
聞き辛らかった。
そうでなくても私はついに風邪引きになって仕舞ったので
眠いのだ。

今日の研修は「困難事例研究」であったが、出された事例が介護度Ⅴの男性で「筋萎縮性側索硬化症」で気管切開してレスピレータ装着に誤嚥防止のため咽頭閉鎖術、気管、食道分離術施行に胃瘻造設と困難のてんこ盛り、
これで退院するからケアプランを作れというもの、
介護者は奥さん1人、

私だったらお断りします。
やはりこんな事例は医療上がりの方でないと無理でしょう。

11日~13日まで佐渡に行きますので、昨日医者に行き
「喉が痛くて咳が出て痰が絡まる」この症状を何とかして下さいと  言ったら、
すぐ効きますよと出してくれた薬が眠くてかったるいの、
だから今日のお昼は飲まなかったわ。旅行中も飲めないわね。

ところで娘が羽田空港でこんな物を売っていたよと画像を送って
くれました。
私こんな事は嫌いですね、たとえ駄目宰相であろうと気に入らなかろうと一国の代表をこんなからかいの対象にするのはね。

昔、創価学会員だった時、選挙前になるとお偉いさんが来て叱咤激励するんだけど上から下までしきりに「田中がどうした、田中がこうした」と罵るの、
誰の事かと思いきや「田中首相」の事なの。
いくら政敵と言えども一国の代表者を呼び捨ては無いだろうと
嫌悪感を持ったわね。

「筋萎縮症側索硬化症」だった知人がつい最近亡くなられた。
ご冥福を祈ります。

明日は早いので今夜はこれでやすみます。