[656] 再度梅ジャム 2008.6.25 23:34:07

しばらく砂糖にまぶしてからとろ火で煮始めた
私はしつこい性格のようだ。
杏ジャムは毎年作っているが梅ジャムは梅自体が高いので
たまたましか作らないが、私なりのやり方で作っていた。
つまりアク抜きと称する茹でこぼしはしたことが無く、
いきなり砂糖と梅を煮ていた、しかしネットで調べてみると
いずれも必ずあく抜きをするとある。
いずれも必ずあく抜きをするとある。
梅ってそんなにアクがあるのだろうか、一晩水に漬けたり、
茹でたりしたら香りが抜けないのだろうかと思う。
だから昨夜試してみた、待てしばしの無い私は深夜取り組んだわ。
南高梅 1㎏ 800円
梅肉(正味)600g
砂糖 300g
話は変わりますが、今日は担当者会議の予定でした。
利用者の息子さんの都合に合わせて我々は万難を排して
介護の担当者と待っていましたが現れません。
介護の担当者と待っていましたが現れません。
15分過ぎに電話しましたら、すっかりお忘れになっていました。
どうしても面談しないと決着つかない難しい事態なんです。
息子さんのんびりと今度あなたの都合の良いときに
又お願いしますよと言います。
みんなの都合で30日月曜日に再度決めましたが、
時間は息子さんの都合で中途半端な4時です。
介護業界ってどうしてこうも
下手にでなければならないのでしょうか。
下手にでなければならないのでしょうか。
こんな時でも相手を咎めるような口振りは見せられません。
ストレス溜まりまくりです。
いいかげんにしろ~~っ
いいかげんにしろ~~っ