[647] 高校同窓会 2008.6.14 23:48:22
旧制高女、旧制中学のおねぇ様、おにぃ様方の校歌斉唱、
皆様80才以上ですね。
今日は高校の同窓会に出席した。
会場は多分私が一番近いだろう「京王プラザホテル」
今年は同期が10名も出席したがいつもは
私1人だったことも何度かある、
私1人だったことも何度かある、
私は余程の事がない限り出席するのだ。
わが母校も今年で100周年になる。
記念事業で古くなった同窓会館を建て替えるそうで多額(1億だったかな)の寄付を募っている。
記念事業で古くなった同窓会館を建て替えるそうで多額(1億だったかな)の寄付を募っている。
70%程集まっているようだ。
あっ、私、まだ、寄付してなかったわ。
我が母校は旧制高等女学校、旧制中学校、新制高校と歴史は連なっているが、始めて出席した頃は父が生まれた頃(明治42年)に入学した方が何人かいらしたが、だんだんと少なくなり、
旧制派は今や少数派、
旧制派は今や少数派、
以前同窓会のために活躍なさった旧制中学の方が今週は忙しかった、海軍兵学校の同窓会に、何とかの会に、この同窓会が続いたと仰っていたが、たしか新聞の報道によると海軍兵学校の同窓会も
全国大会は今年で終わりにすると書かれていたっけ。
我が母校も今や中高一貫校になったので、
私達もそのうち少数派になるんですね。
所で私も実は今週は忙しかったんですよ、
月曜日の稲田朋美議員を励ます会(赤坂プリンスホテル)
水曜日の県人会(グランドホテル新高輪)
土曜日の高校同窓会(京王プラザホテル)
県人会は夜だったので欠席しました。
主婦だから夜はなるべく出たくないんですよ。
あぁ自由が欲しいな~~。
主婦だから夜はなるべく出たくないんですよ。
あぁ自由が欲しいな~~。
何を仰る「さんごママ」貴女自由気ままにしているじゃありませんか、と仰るそこのあなた私はどれほど闘っていると思います?
(後記:友人知人にお宅の旦那は寛大で羨ましいわと言われます、私のお答え・私は死ぬとき旦那が無理解でやりたいことをあきらめた人生だったと後悔しない為に戦っていますよ、女とか金とかetc、etcでしっぺ返しを散々貰ってます、貴女もやってごらんなさいよ、私がどれほどのおつりを旦那から貰っているか、それでも後悔しない人生の為にやりたいことはやるんです)
同窓会では地元の物産も販売していましたので、麦焼酎と麦味噌と
米餅を買ってきました。
そしてくじで深川製磁の皿が当たりました。
そしてくじで深川製磁の皿が当たりました。