ジャム作り
令和5年6月12日(月)雨



朝目覚めました時外を見ましたら、こんな状態でした。。
これは誰が見ても無理だわ、寐よう、

と言うわけで安心して10時まで寝ておりました、
通算10時間は寝ましたね。
今日は午後から友人が来ますので待っております。
その後えびすに行く予定です。
先ほど帯状疱疹になって同窓会に行けなかった同期同窓生から
電話があり、私の挨拶が良かった感動したと評判になっていると
報告がありました。
それでその原稿を送ってくれと言うのです。
同窓生全員に送るそうです。
同期として誇らしいとまで言うのです。
友人を待つ間梅ジャムを作りました。

歩留まりをよくしようとすり鉢を出しましたが、
あんまり効率は良くなさそうなので止めときました。

友人にデカイ瓶を2個差し上げましたのでこれだけです。

買い物に行く
友人とえびすで歓談しました。
話が弾んで写真撮るの忘れていました。
話好きな友人は好きです。
今日の歩数は3362歩
令和5年4月30日(日)雨

と言うわけで起きた時からしっかり雨が降っていましたから
安心して又ベッドにもぐり込みました。
起きたのは10時、たっぷり10時間以上熟睡しました。
昨日買っておいた苺4パックでジャムを作りました。
先日作ったのは殆ど人にあげたので無いですからね。
苺はアンズと共にジャムの王様です。

約1K 税抜き1432円 一番安い小粒 苺は苺ですからね

砂糖をまぶして暫く放置


今日のお昼 うどん(ネギ、卵入り)残り物
眼をしょぼしょぼさせながら溜った新聞を片付ける。
読みたい本、やりたい事迄手が届かない。
昨夜はパソコンの先生に遠隔で動画の取り込みを習った。
当局が勝手に様式を替えたと思っていましたが、
私の記憶が飛んでいたことが判明しました。
私、最近急速に老化街道をまっしぐらの様です。
歩きもおかしいので最近薬のせいではないかと思い始めています。
主に心臓関係ですが10種類の薬を服用しています。
今度薬剤師に聞いてみようと思います。
只幸い(?)にも口だけは達者です。

夕食は、国産豚ロースソテー、粉吹き芋添え、
新玉葱鰹節かけ、トマト、ウイスキー水割り
最近近所のスーパーには国産豚のロース切り身がない、
ほとんどカナダ産か豪州産、珍しく国産の厚切りがあったので
高かったが買った、柔らかくて美味しかった、
やっぱり国産肉は旨い。
今日の歩数は631歩
令和5年4月5日(水)晴れ




向こう側の八重桜

この崖の法面に梅が何本も植えてある、
実が旨く道路迄転がり落ちるといいんだけど、

通り道の八重桜

今朝は会長さんが100人以上の体操会の方々に伊勢神宮参拝の
お土産「赤福」を配られた。
毎年の恒例らしい、しかし会長さんも気配りの方で面倒な事を
やられる、
何しろ昨日荷物が届いて今日中に食べないと賞味期限が切れるのだ、だから行く前に配る日に雨が降らないといいんだけどと
呟いておられたが、もし当日雨で体操が中止になったら
100個以上の赤福をどう処分されるのだろう。


早速頂きます

買い物に


昨日6号通り商店街の八百屋で1パック298だったので
4パック買いました、しかし今日近所のスーパーでも
同じ値段だった、おまけにパックが小さい、全部で1292円、
高いジャムだわ

今夜の夕食、ベーコンエッグ、キャベツのソテー添え、
トマト、ビール
今日の歩数は4544歩
プロフィール
mamasango672
さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!
最新記事
最新コメント
人気記事
リンク集
記事検索
読者登録
カテゴリー
月別アーカイブ