おてんば86歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

ご自由にどうぞコーナー

完売


令和4年11月22日(火)晴れ 富士山見える 


006

007
012
014
001


午前パソコン教室

ウオーキングイベント行程表②_page-0001
スマートアートグラフィックと言う技が難しくて2度と出来ない。

021
東京は今や紅葉真っ盛り
027
雲一点も無い青空が広がる

4時30分予約の心療内科に行く。
その後新宿に出て京王に行く。
京王には景品を貰いに行くだけの用事だ。
3日間日替わりで祖品のプレゼントを貰いに行くのだ。
娘に言うと烈火の如く怒るだろう。
祖品を増やすのだ、そしてご自由にどうぞに出品したりするのだ。

038
先日はポット、今日は薄っぺらなトートバック、
明日は客が来るので行けない、
IMG_20221122_0001

所で昨夕から出品したご自由にどうぞだけど
これが好調で今日の御昼までで完売状態だ。
特に以前から何度も出しているもんちの遺品のオムツが
やっと売れた。
娘は無理だと言っていたのでえらく喜んでいる。
順を追って並べてみる、意味ないけどね、こんなことが嬉しいのだ。
金は入らないけど売れる、売れないと言う。
017

21日14時47分
21日2時47分 出し始め、帽子5枚、娘が言うには
帽子にはママの匂いがついてるんじゃないの、と
でもそんなに被ってないし、やっぱり洗って出し直そうかしらと
思っていたが完売したよ
22日12時14分
22日5時42分 体操に行く時
22日6時6分
22日6時6分 体操から帰った時 
12時30分
22日12時30分 パソコン教室から帰宅時、おむつが無くなっている
15時33分
12時33分、ほとんど完売、
今後雨の予報なので引き上げる
032
今日の御昼、肉まん、柿
040
今夜の夕食、昨夜と同じ、まだ1食分ある、ビール
今日の歩数は11139歩



パン作りは難しい


令和4年11月21日(月)雨後晴れ

005
 014
支度してベランダに出ましたらかなりの雨が降っていましたが、
支度したことだし出ました。
広場では用具小屋の前にスタッフが数人とその後も
ぞくぞく来て30人位はいたと思う、
6時に中止と決定しました。。
026

帰宅後運動してないせいか食欲もないのでそのままベッドイン!
2時間程寝ました。

今日はパン作りしました。
時たまあるんですが、
今日は何時間たっても最終発酵が膨らみません。
いつもと同じ工程でやっているのにたまにあります。
酵母が劣化している場合もあるし、温度管理のせいもあるし、
素人の悲しさ原因が判りません。

036
切りがないので焼きに入る 蓋はしなかった
038
重いパンです、
040
お腹一杯なので食べる気がしませんので味はわかりません、
明日食べます。

パンを作りながら夏中敷いていたカオハガンキルトを
2枚洗濯しました。
朝雨が降っていたのに昼間は晴天です
029
浴槽でデッキブラシで叩きながら洗う
031
晴れていたので夕方までに乾きました。
娘が買い物帰りに寄って録画を見て帰りました。
039
今夜の夕食、カレールーが2カケありましたので
少量のカレーを作りました。
人参は切らしていたが、紫玉葱、茄子、シシトウ、じゃが芋、
大蒜、をよく炒めて、ワイン
とても美味しいカレーでした、食べ過ぎたわ。
DSC09920
DSC09923
DSC09926
はっと気づけば落ちる直前でした。

今日の歩数は3355歩




ゴミを出す品性の無い輩


令和4年11月1日(火)どんより

011
 5時47分 まだ陽は登ってない
016
019
都庁、第一、第二庁舎

025
009

今日は午前パソコン教室
ゴミ出し一覧表_page-0001
今日取り組んだ課題、スマートアートグラフィック、
これは以前まだ頭が冴えて(?)いた時取り組んだが
マスター出来なかった技法だ、
今回も講師もうろ覚えで二人して試行錯誤した。
教室はインターネットが繋がっていなかったのでネットで
検索する画像を取り込めなかったのでたった今やっと完成させた。
034
私がプレゼントした時計が中心に取り付けてある
他に普通の時計が2個飾ってあるがほとんどこればかり見るらしい。
良かったね。
035
教室は四方に窓があり、とても明るい、
南側は小学校、ここの小学校の父兄は平均年収が1400万らしい、
教室はロボット教室もやっているので富裕層のお子さんを
狙っている、これから下校時にチラシを配るらしい。
商売繁盛をいのる!

032
038
玉川上水緑道、初台駅近くのいい場所
031
039
煮干しソバと言うのに引かれて入った
041
今日の御昼、煮干しソバ、う~~ん

我がマンションでは昔から不用品をマンション玄関に出して
欲しい人に貰って貰うと言う行いがなされていました、
私的にはいいことだと思っています。

しかし漏れ聞けばマンション入り口に不用品を出すのは
マンションの品位を落とすという意見もあるのだ、
私が直接その意見を聞けば私は論破するつもりでいました。
不用品を必要とする人に貰って貰うことはとても良い行いだと
思っています。
しかし今までに無かった様な品性の無い人らしい人の出品物に
品性を疑っていました。
まるでゴミです。
その上、いつまでもゴミを出しっぱなしにしています。
新しい住民も増えたので品性の無い人種が
住み始めたんでしょうかね、
これでは反対派が強気になるでしょうね。
心痛めています。
048
049
この字は日本人の大人が書く字ではありませんね

多分管理人が反対住民に突き上げられたかもしれません、
階段下に置いてあります。
出した輩は片づけないでしょうね、マンションには至る所に
防犯カメラが設置してありますから犯人(?)を突き止めて
処分させるべきでしょう。
良き習慣が禁止されない様に願う!
044
買い物に行く、亡き旦那のコートを着る
059
今夜の夕食、おでん4回目、
蒟蒻と大根を足しました、
おでんを沢山食べる為にご飯は無しにしました。まだまだある!
捨てたら罰が当たるしな、母の教え(食べ物を粗末にすると足が頭にくっ付くと脅されました、それはどんな体勢なんだろうか)
今日の歩数は8114歩


判明した


令和4年10月31日(月)晴れ

003
009
タイトルなし

018
まだ完雪するには早かったのね
020
工事中
002
今回のご自由にどうぞコーナーには本当にガラクタばかり
出品されていますが、それでも何となく減っています、
同じ人かどうかわかりませんが追加されています、
今日出されたこのカートはとても薄汚いガラクタです。


今朝は例の件を片付けようと気構えていた。
しかし気が重かった。
その件を考えると思考停止になったけど片づけないと
前に進めない。

会計士が教えてくれたカードの電話番号に電話して
会計士がアドバイスしてくれたカードを紛失したと言う
項目の番号を押しました。
なんと肉声が聞こえました。
優し気な女性の声でした、肉声っていいですね、ホットします。

事情を話したら調べてくれました。
なんと京王のパスポートカードだったのです。
5000円づつ引かれていたのはパスモの自動引き落としでした。
数万円の引き落としは買い物した代金でした。

京王のパスポートカードと三井住友カードは提携していたのです。
しかし引き落としには京王のの字も出てきません。
私は近いうちに京王のパスポートカードの窓口に行って
改善するように提言してくるつもりです。

ホットしたら誰かとお話したくなりましたので例の友人を誘って
ジャムハウスにお昼を食べに行きました。
ママも交えて楽しいお話に花が咲きました。
037
かなり古いデニムの上下を引っ張りだして
040
今日の御昼、チーズパン、ウインナパン、コーヒー

ママから耳寄りな話を聞きました、
なんとオペラシティビル地下飲食店跡に新しい店が
今日オープンするそうで、成城石井の目の前だそうです。
ジャムハウスのパンも出品してくれと依頼があったそうです。
今朝は早く起きて余分のパンを焼いて持って行ったそうです。
行ってみようと意見一致、

途中パソコン教室が引っ越し完了しているはずだから
寄ってみました、結構広い部屋でした、家賃は20万だそうです。
私がプレゼントした時計も部屋の中心に取り付けてありました。
大変喜んでくれました。
041
全国展開している新機軸の
食品店の様です、
まさに目の前の成城石井と被る品揃えです。
商売は厳しいですね。
042
客が大勢入っていた、
044
ジャムハウスのパン、いろんなパン屋のパンが沢山並べて
あります。
弁当が沢山並んでいますがこれ売れ残ったらどうするの
でしょうか。
059
買ってきた品、トマト、ピーマン、茄子、ネギ、紅心大根、
酒まんじゅう、米パン、
061
赤かぶら甘酢漬けが好きなので紅心大根でもやってみようと
063
昆布を入れてみました、
023
送られてきた渋柿で干し柿を作りました
3個はずぶずぶなので除外して6個
025
消毒、熱湯に10秒ほど浸します。
047
今度は粗末にしないで全部自分で食べます
050
夕日に照らされて、皮も干して入浴剤の代わりにしてみようと
053
057
DSC09756
ダイヤモンド富士はもうすぐだ。
065
今夜の夕食、3回目のおでん、南瓜、トマト、ウイスキーロック
おでんは一人めしには不都合ですね、4回も食べたくないよ。

今日の歩数は10743歩







売れ行き上々


031
昨夜出した直後23日17時21分
ご自由に
娘が帰る時
0066時前
今朝体操に行く時
018
体操から帰宅時
その後雨が降って来たので撤去する
020
これだけ売れ残り、上々だね
まだまだ出す!
でも天気が定まらないとね、
今朝も夜中に少雨が降っていたようだ。






プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ