おてんば85歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

スマホ

スマホ落下


令和4年10月5日(水)曇り後雨

008
しらじらと夜が明ける 5時は真っ暗です
009
011
007

022
かたわ(変換しない)の花弁が2輪
023
DSC09558

昨日スマホを左手にもって他の動作をしているときに
机の上に落下させました。
硬質(ガラス?)の保護フイルムが欠けました。
予約をしてドコモに行きました。

今度は軟質の保護フイルムに交換して、リングも付けました。
リング1850円、
フイルム3300円、
税込み5665円 ポイントで払いました。

ここは担当者が親切なのはいいけど何かしら売り込まれます。
今回はゴールドカードにグレードアップさせられました。
まっポイントがついて損はしないらしいから、いっか!

029
地下の食堂街でイタリア風味の物を食べましたが、
はっきり言って美味しくないです、不味いとは言いません。
031
マルゲリータ


028
IMG_20221005_0001
お隣さんが申込みしてくれていた新宿応援キャンペーン商品券が
2万円分当選しました。
新宿区内で4年2月28日までに買い物しなければなりませんが
30%お得です。
032
今夜の夕食、コーンライス、と残り物、
今日の歩数は4804歩





 

遅まきながら気が付いたか


ドコモ
 マイナンバーカードではえらい苦労しました。
区役所でドコモショップでぼけ老人を演じましたよ。
国もこれからIT化を進めるんならマイナカードだけではなくて
全てのIT申請をサポートすべきです。

このマイナカードの申請は若い専門家でも四苦八苦して
いましたからね、素人には無理なんですよ。





ライン仲間

令和4年6月15日(水)雨

雨の日の朝のやり取り!
DSC08887
体操会場に行くのは孤独な行為ですが、
今はライン仲間が居て楽しいです。
DSC08886
会場往復、3096~3281歩
005
役員
上の写真を拡大した
お役の方々はどんな日和でも出動なさってます。
体操関係の道具が入っている倉庫前にて

008
011

先日息子にプレゼントされたレインコート早速お役立ち、
全てを(傘も)ポケットに入れて、手ぶらで出る、
002
015
重量130gの軽量の傘、信頼の日本製ですから軽くても丈夫です。

午後3時30分からインプラントクリニックに行く、
今日も両下奥の仮歯を作り直したり、調整する、
若い先生が1時間30分も取り組む、
何度聞いても呑み込めないのでしつこく聞き、言い訳します。
私認知が入ってますから短期記憶が短いので何度も聞くのです、
申し訳ないですね、と言ったら
「でもちゃんと一人で来れるじゃないですか」と、 
以前にもどこかの病院で同じセリフを聞いたな、
私の歳だと病院に一人で行くのは稀有な事ですか。

帰宅途中ドコモショップに寄ってdフォトの入会取り消しをする。
写真を預けたりいろんなサービスがあるからと入会させられたが、
取説を見ていたらすごく面倒になったので明日で1か月の無料期間が終わるので断った。
取説の類はもう読みたくないです。

同じフロアーにある文蔵で夕食を食べた。
016
今夜の夕食、太刀魚のから揚げ、お新香盛り合わせ、味噌汁
お通し、ハイボール 2068円

ここは一人でも食べられる料理が多種あるのでいいわ。
今日の歩数は7019歩





これでいいのか、過ごし方


 令和4年6月8日(水)曇り

007
008
009

001
002
004

日本の道路は綺麗です、こういう方々がゴミ拾いしてくださって
います、その他に家屋、ビルの前を掃除する方々も舐めるように
掃除していますね。

今日も一日家籠り、たまった新聞を読んだり、
たまった録画を消化したり無為に過ごす。
本当は家中をすっきり片づけたいのよね、
一人暮らしには広いので空間に不自由はしていないが
いつもやり残し感がある。

そして夜になると今日も無為に過ごした
これでいいのかと気になる。
これで死ぬまでやり過ごすんだろうね。

ところでスマホの電池がなにもしなくても
ジャンジャン消化されて一日に二度も充電している。
街中至る所でスマホ三昧している方々はどうしているのだろうか、 不思議だ。


013
今日のお昼 フォカッチャ、ミルクティー

017
今夜の夕食、豚ソテー玉葱ソテー添え(豚は1枚残した賞味期限が切れていたので焼いた)同じ鍋で茄子も焼く、
鰹煮、トマト、ビール
今日の歩数は3841歩



日本書紀勉強会


 令和4年6月5日(日)小雨後曇り

001
005
餌やりおじさん、どんなに賢い犬でも餌やる人には懐きます。
010


今日は何事もなく順調に行った。
いつもの如く深い面白い日本書紀の記述、
私が若者だったら記紀、古代文学の研究者になりたかったな。

帰宅途中、ドコモショップに寄る、
先日無礼な応対をされて憮然としたが、
仕方ない判らないままにするよりは聞く方が良いか。

今日は若い綺麗なおねぇさんが応対してくれてとても親切だった、 2,3点ほど聞きたいことがあった。
写真を撮ると動画になり何枚も撮れる件と
「07013580347 日本」と言う発信元から何度も着信が入るが、
今日村田さんに見せたらこれは怪しいから覗かない方が良いと
言われた、だからドコモで聞くことにしました、
やはり怪しいので開けない様にとそれから遮断してくれました。

ネットでも調べたらこんな情報だった。
023
今夜の夕食、全て残り物
今日の歩数は9178歩







プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ