おてんば86歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

白内障、目

視力は段々落ちている行きつく先は


令和5年5月29日(月)雨
 
DSC00202
と言うわけで今朝の体操は中止

001
早っ!あっと言う間に焼けた、冷凍のまま入れる
002

003
でも何となく今までのと違うような気がする
じっくり焼けてないような、
DSC00199
今日の御昼、豚タン丼、398円、スーパーの出来合い丼、

今日は午前中、コロナ6回目の予防注射を接種してきました。
今回はKDDIビルの中にあるクリニックにしました。
歩くしかない距離です。
スマホを普段やらないスマホ入れポシェットに入れて肩からつるして行きましたら、見事に忘れてきました。
二度も行ったり来たり疲れはてましたよ。

KDDIビルの中に始めて入りましたがビル内もクリニックも
閑散としていました。

過日作った眼鏡が不具合なので作り直しに出そうと思って行って
みましたら、11時からオープンで30分程早かったんですが
待つ気にならず後日にしました。
と言うのは目が日々進化(悪い方に)していて
もうどうしていいかわからないのです、もう億劫です。
このまま見えなくなるのを手をこまねいてみているしか方法は
ないのでしょうか。
どこかに救いの神はおらんのかね。
004

002
今夜の夕食は、ホッケの塩焼き、大根おろし、焼き茄子、
トマト、ビール、いや~ホッケ暫くぶりに食べたけど脂が乗って
塩味も程よく旨かったわ、

003
完食 縞ホッケ298円 安くて旨い

今日の歩数は9259歩




眼のサプリは効くか?(追記あり)


令和5年4月17日(月)どんより

003
005
001
 
007
選挙掲示板
008
りこまき(李小牧)はれっきとした一世支那人だけど、
帰化したらすぐに日本の選挙に出られるのね、
彼らは勿論支那人の為、支那領土拡張のために働くんだと思う。
恐ろしい!
IMG_20230417_0001
高齢者偏重政治にNO!と言っている方に賛成します。
私も余りにも弱者高齢者福祉に偏重していると思う。
それには現役世代が選挙に行かなきゃならないと思う。

私の目は医者に見捨てられて、日々に悪くなっています。
見捨てられたからと言って手をこまねいてもいられないと思うので
先日チラシを見て注文してみました、
016
目薬も医者はしぶしぶ人口涙液を処方してくれましたが、
ついでに一緒に注文しました。
今日から試します。
4か月後どうなっているか楽しみです。
サプリ5400円、目薬、1650円 計7050円
主な症状、霞む、めちゃめちゃする、涙目、眼球が痛い、テレビ画面が霞んでよく見えない、少し遠くが見えない、瞼を絞らないと二重に見える、etc、


今日は午前中インプラント歯科に行く、
今日は右上犬歯に最終的な杭を入れてそれに仮歯を嵌めた、
次回最終的な本歯を入れるんだけど22万円也、
1本の歯に3回の作業と料金が発生する。

そろそろ財政を引き締めないと危ないかもよ!

014
今日のお昼、成城石井で買った弁当、成城にしてはまあまあ。
539円(税抜き)
017
今夜の夕食は、バンブーサラダ丼、美味しいから何度でもやる、
茄子とピーマンの味噌炒め、好きだから何度でもやる、
筍の穂とワカメの味噌汁、あまり旨くない!
ビール

今日の歩数は6283歩



眼鏡調達


令和5年3月8日(水)晴れ

 005
008
004

今日は思い切って懸案の事を実行しました。
つまり眼鏡調達。

白内障の手術した後落ち着いたら眼鏡を買い替えようと
思っていましたが、なかなか落ち着きません。
今日は一大決心して眼鏡屋さんに行きました。
最近日一日と悪くなっています。

テレビ画面がぼやけている、
コンサートなどに行くと舞台上の人物がぼやける、
街歩いていても人の顔がぼやけて見える、等々
以前から何個も調達した眼鏡屋さんですがなんとなく
なじまない店でしたが、他に良い店も知らない。

店に入って女店員さんに言いました。
「ここで一番のベテランの方をお願いします」
奥で聞いていた中年の大人しそうな男性が
「私ベテランかどうかわかりませんが一生懸命やります」と
誠実そうな方だったのでお任せすることにしました。

いろいろ検査しているうちに私の気持ちも定まりました。
読書、パソコン用の老眼鏡と遠近両用で普段装着する
メガネ2個を買うことにしました。
002
古い眼鏡

そして今持っている眼鏡の枠を使って貰い、
レンズだけ新調することにしました。
掘り出してきた遠近眼鏡をはめてみたらなんと具合がいいのです。
これどうして使わなくなっていたのか判りませんが
視力が進化(?)して合うようになったようです。
それで1個にします、その代りレンズはいいのにします。
と言いました。
57750円也
最近眼鏡買わないので高いのか安いのか判らない。

その後京王に行き、化粧品売り場に行き、
上階の富沢商店で強力粉5キロを買った。
前回「はるゆたか」を買いましたが、何となく歯触りが
今までと違うので今回は「キタノカオリ」にしてみました。
018
5㌔2916円

同じ階で九州展をやっていましたのでさ迷ってみたら、
つい買いました。
020
佐賀名物の丸ボーロ、熊本名物のいきなり団子
015
今日は暖かいひよりでした。

夕方娘が来て夕食を食べて行きました。
小粒の新じゃが(きたあかり)を買ってあったので
肉じゃがにしましたら、これがとても美味しいのです。

014
今日のお昼 自家製パン、コーンスープ、イチゴ
022
ほっこりして美味しいジャガ
027
今夜の夕食、肉じゃが、トマト、ビール
旨い!

今日の歩数は3076歩





目が見えなくなったら、生きている甲斐が無いな



令和5年1月24日(火)晴れ

004
006
こちらに向かってくる黄色い男性はいつも登山の格好して
忙し気にすれ違います、公園内を必死で歩いているのかな
002
寒いと盛んに報道していますから毛糸の帽子を被りました
009
今冬一番の冷えと盛んに報道していましたが、本番は明日ですね


今日は午前パソコン教室
PTA社会見学_page-0001
ハイツ里山入居者様各位._page-0001
今日は超易しい課題で、2点やりました。
ゴミ収集のチラシはあんまりそっけないのでゴミのイラストを
入れてみました。

011
帰宅途中銀だこの店がありますので昼食用に6個買いました。
旨くない、私のたこ焼きが如何に美味しいか思い知りましたよ

教室に行く前にセットして置いて帰宅後すぐにパン作りしました。
013
ちょっと焼きに入るのが早かったかな、

パンを焼きながら傍でタイマー掛けて
新聞読んだり本を読んだりしましたが、
目が霞んで読書は段々無理になっている、
近いうちに眼科に行こうと思う、
その他に耳鼻科にも行かなければならない、苦悩が絶えないな。
017
今日の夕食は昨夜の残り物、ネギと若芽の味噌汁を急遽作る

今日の歩数は6384歩





目がかすんで見えなくなっている


令和4年7月31日(日)晴れ

001
006
009
013
今朝は2輪
010
さつま芋を台所で栽培()していたら、
どうもゴキブリを呼んで居た様でした。
水と芋(水と食料)を提供。

又もパソコン上にある文書が印刷できない、
プリンターと通信していないようだ、
以前も同じ症状で先生にご教示願った記憶があるが、
全部先生にお任せなのでどうすることも出来ない、
取説を見ているんだけど頭に入らない。
情けない!

今日は一歩も外に出ない。
パソコンと新聞と目に悪いことばかり、
目が日一日と霞んで見えなくなっている、
近くに名医が居ないかな、探している、
そしてパっと見えるようにならないかな、
これは命の法則に従っているんだから無理かな。

今日の歩数は3866歩



017
今夜の夕食、サラダうどん、胡瓜、トマト、玉葱、
合鴨ロースハム、卵、刻み海苔、ごまだれ、紅生姜、ビール、
旨い!





 
プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ