おてんば86歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

富士山・西方

寝クリスマス


令和4年12月25日(日)晴れ 富士山見える

 004
006010
003

DSC00049
013
朝日にかがやく富士山
DSC00055
DSC00054
西北の街並み 関東平野は山並みに保護されているんですね、
前方は湾だし、だから気候温暖なんですね

今日も予定はないし何となくかったるい!
お昼を食べてから又もベッドに入りました。
確か12時半頃だったと思う(定かではない)
起きたのは5時頃でした。
021
起きたら西の空が日没後で真っ赤でした。

020
今日のお昼、昨夜の牡蠣鍋の汁にご飯と卵を入れて雑炊に
028
今日はクリスマスですね、
では小腹が空いているので頂きましょう。
美味しいケーキです。

今夜の夕食はどうしましょうか、
生牡蠣が残っているので片づけなくてはならない。
おじやも残っているし。
031
今夜の夕食、残り物、まずい何もかも不味い、
でも食べ物だから捨てない、

今日の歩数は5893歩


富士山鮮やか


令和4年12月7日(水)晴れ 富士山鮮やか

DSC09970
DSC09972
DSC09974
登山道がジグザグ見えます

DSC09977
中央あたりの山脈の後ろの山に冠雪がみられる

DSC09978
クリックするとぼんやり見える




 

解脱会は宗教なのか?


令和4年11月17日(木)晴れ

005
007
 
010
011
013
富士見柿もそろそろ取り入れ時かな
018
生柿が食べ終わったらこれ毎日1個食べる
016
愛知県産のレモン小さいのに198円もする
022
潰れないのでとろりとしたジャムにはならない
024
食べてみたけどそんなにうまくはない、
レモンを多めに入れたからなんとか、
そもそも柿を煮て食べようとは思わない。

午後から体操会の会長に熱心に誘われた解脱会の集まりに行く。
今日は沢山の部員さんが集まっていた、
しかし私は宗教は敬遠しているので入る気はないし、
信心してないのに熱心に拝んでいる中に入っているのは
居心地悪い。
入信を勧められてはいないけど次回からはお断りしようと思う。
この宗教(?)は面白い、
神棚あり、仏壇あり、日の丸あり、皇室尊崇あり、
これは宗教なのか、
進行状況は創価学会の座談会に似ている。

帰りにスーパーに寄って買い物したせいで
富士の落日を見損なった。
残念!
032
DSC09918
左裾あたりに落ちた様だ。

028
今日の御昼、栗赤飯 粗食なり
036
今夜の夕食、茄子とシシトウと豚肉の味噌炒め、これ好きなのよね、白ワイン

今日の歩数は6627歩




西の山並み


令和4年11月14日(月)晴れ


004
006
007
009
段々夜明けが遅くなる
001

今日はブラウスを3枚手洗いしたり、少し針仕事したりしたが、
あっと言う間に夜になった。
先日新聞に掲載されたレシピの料理をした。

レシピ
017
ソーセージのピラフ、あんまり美味しいとは思えない、
伊勢海老の粗を煮た汁を冷凍していたので
玉葱、ピーマンのスープにした。
娘が食べる気満々で来たので食べさせたが、旨いと言う。

西の山並みがくっきり見えた、十重二十重の山並みが
普段は只一重の山の連なりしか見えない
014
015
DSC09897
DSC09898
DSC09899
DSC09903





区長選挙


令和4年11月10日(木)晴れ

004
 005
001

午後から区長選挙の期日前投票に行きました。
現職ともう一人しか立候補していません。
しかも挑戦者は私的には応援したくない人物です。
これでは選択の余地がありません。
トランスジェンダーだそうです。
定義

  1. 性同一性障害者のうち,解剖学上の性とは逆の性で社会生活を行うが外科的手術までは望まない人。TG。
どうして最近はまともな人が立候補しないのでしょうか。
区長なんて魅力ある仕事だと思うけどな!
about-yodakren


終わってから天気も良いし、昼間の中央公園に足を延ばしました。
019
025
034
ベンチに掛けてしばし憩いました、
天気の良い日はここに来て読書すれば捗るかな。
036
040
目の前に内藤とうがらしの鉢植えがありました。
048
飛行機が1分置き位2コースで飛んでいます。
羽田空港は滑走路が4本あるそうですが、これでは空で降りるのを
旋回しながら待つのでしょうね。
060

053
左から都庁第一庁舎、中第二庁舎、右パークハイアットビル
057
白糸の滝の亀
013

フク(猫)パパのいつもの場所に行ってしばしお喋りしました。
帰りに西に向かって歩いていると西の空が赤いのです。
しまった!ダイヤモンド富士!
急ぎましたがもう太陽は沈んだ後でした。
065
066
どうもまだ頂上ではないような気がしますが、
明日は出かけますので確かめることが出来ません。
残念なり!
011
今日の御昼、豚の角煮を煮た汁で大根、人参、ジャガイモ煮
適当にやりましたので味が濃くて放置して煮ましたので煮すぎと
しょっぱすぎで喰えたもんじゃない。
070
今夜の夕食、スペイン産の豚肉もシベリアの
冷凍マンモス並みの硬くてパサパサ、
これは私の調理がまずいのかな、日本酒、
041
爪の手入れをしました、はみ出したり、下手糞です、
手仕事、水仕事をよくしますから、荒れています。

今日の歩数は6851歩








プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ