おてんば86歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

亡国の危機

台湾有事は日本有事


令和5年4月1日(土)晴れ

003
009
006
007
 子馬程の大きさ、室内犬だそうです
012
014
018
ここの桜は気が付きませんでした
002


今日は午後2時から川崎正論の会の講演会に参集しました。
川崎正論の会第12回講演会チラシ - コピー_page-0001
033
副会長の佐藤氏
029
主催者の龜澤さん
035
イケメンで話は明瞭でした
141
036
132
満席

岩田氏は始めて御目に掛かりましたが
なかなかのイケメン男子でした。
話も口説が良くて説得力のある内容でした。
話はセキララで外に漏れるとまずい内容もありオフレコでした。
パワーポイントの画像は全部何十枚も撮りましたし、
講師にこれもオフレコですかとお聞きしましたら、
公開しても良いと言われましたが、何十枚も張り付けるのは
難儀なので止めときます。

今日の参加者は99%がおじさんでした。
おじさん達は国防に関心があるのですね。
女性はほんのわずかで若者もいません。
若者に考えて貰いたい日本の今そこにある危機なんですけどね。
しかし満席で100人位の聴衆でした。
私も沢山講演会には出席していますが
こんなに沢山詰めかけたのは久しぶりでした。
主催者の努力に感心しました。

終わってから近くの琉球居酒屋で懇親会に参加しました。
講師も明日八重山で講演会の講師で呼ばれているそうで、
今夜羽田から発つそうで6時に退席なさいました。

私は名刺を忘れていましたので「チラシを作りました○○です、チラシ気に入って下さったそうで嬉しかったです」と「先生はイケメンですね、モテたでしょう」と申しましたら、まんざらでもない笑顔でした。
お見知りおきになりました。
147
145
143

024

今日の歩数は3009歩





日本有事に戦うと答えた国民は13%世界最低!


令和5年2月28日(火)晴れ 暖かい

 005
006
001



014
015

008
勝手に生えてきた草、枯れない程度に水をやっているけど
楽しませてくれるかな



017
今日のお昼、手作りパン、紅茶、リンゴ
このパンはとても旨い、レーズンの酸味がいい

今日は午後2時から霞が関のイイノホールに行った。
「国基研」の月例研究会に参加、久しぶりの参加だった。
イイノホールって立派なビルの中にあるのね、以前一度だけイイノホールって来たことがあるような気がするが建て直したのね。
026
025
024


今日はいつもと違って櫻井さんが進行役で3人の専門家が
見解を
述べる様式だった。
BnTE0tPZ_400x400
   櫻井よしこ氏、     グレンコ・アンドリー氏、   岩田清文氏、    有元隆志氏
写真を拾って来て加工しました。
IMG_20230228_0001
満席だったが調べてみたら500席の容積で
午後3,5時間で374000円もするの。
まっ、話はそっちの方ではなくて深刻な話なんだけど、

写真も動画も撮ってはいけないのでわずかにメモした言葉は
ウクライナがなぜロシアに侵略されたのか、
それは核を放棄したから。
日本も核を持つべきだ、白い地図に核を持っている国を
赤に塗ったら真っ赤な中に日本だけが真っ白だった。
日本が攻められたら戦うと答えた国民は13%で世界最低だ。
憲法改正は絶対にやるべきだ。

私疑問に思うことがある、識者は自衛隊はその時戦うはずと語っていますが、戦争になったら徴兵制でない自衛隊員は全員退職すると思う。

なぜならかって国の為に戦って倒れた兵士を尊崇しないで粗末に
しているのを見て戦う国民が居ると思いますか。
そう言うのを犬死と言うのよね。



030

029
今夜の夕食、イイノビルの地下食堂街で
繁盛している寿司屋に入った。1580円

今日の歩数は5782歩


DSC00121




不動産売買、なぜ相互主義でない!


ue
 


日本占領政策は水面下で完了しているのだ


 令和5年1月18日(水)晴れ


005
007
011

いつもそうだけど目の状態が超悪いので
休ませなきゃなんないんだけど、私の生活ではそうはいかない。
だから新聞読んだり、本を読んだり、パソコンやったりするよりも   テレビを観ている方が良いかなと思って腰を休めながら観る。
しかし大半は眠りこけている、本当に座っていれば寝ている
人だわ。

人生の大半は必死で働いてきた人だから、
今の状態に慣れなくて、これでいいのかと不安になる。

最近の日本の状態もめげる原因だ。
今の日本の状態が28年前(平成7年、1995年)ごろ旅で訪れた
ウイグルの状態にそっくりだと気が付いてからです。
まだまだ先だと次の世代だと思っていましたが、
もうひしひしと表にはあらわではないけど、水面下では支那の支配は完了していて後は一気に攻められる状態迄来ていると思うのです。
それに気が付いてからは私の精神状態がおかしくなり、
心身の不調をきたしています。

ウイグルで見聞きした危機的状況を書こうと思のですが、
怖くて書けません。

016
今日のお昼の写真は撮り忘れましたが、
このタンシチューは美味しいです。
017
今夜の夕食、豚ソテー、スナップエンドウ添え、
じゃが芋と三つ葉の味噌汁、トマト、ビール

ここ数年出汁は安直な顆粒でとっていましたが、
今一美味しくないなと思って、昨日京王で「いりこ」を買って
来ました、やっぱり出汁が効いて美味しいです。
015


今日の歩数は2867歩




危機の日本


成人の日

動く日の丸


1
 IMG_20230109_0001
5年1月9日の産経新聞記事 櫻井よしこさんの論考




プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ