おてんば86歳・・日々録

昔読んだ、女流作家城夏子さんの「お転婆70歳」と言う本が好きでした。 介護保険制度が始まった平成12年から介護の仕事に入り、 67歳から介護支援専門員を83歳の6月まで現役で務めて参りました。 これからの人生は面白おかしく気ままに過ごしたいと思います。 死ぬまで書き続けますから応援お願いします。

インプラント・歯科

インプラント治療完了(追記あり)


令和5年5月17日(水)晴れ

 003
005
002

今日は午後3時からインプラントクリニックの予約が入っていて
午前中暇だったのでプルマンを作りました。
体操会の会長さんにはいろんな面でお世話になっているので
私のパンとジャムを進呈しようかと思う。
最近プルマンもホワイトラインが上手に入らなくて不安はあった
けどかかりっきりで丁寧にやろう。


008
ちょっとぎりぎり厳しいかな、3つの塊りを入れますので
醗酵具合が同じに行かなくて苦労してます、
又コツを習いにどっか行こうかしら、
009
まっ!なんとか人様に差し上げても恥ずかしくないと思う
024
肌理も細かく美味しいわ、

最近粉の品種を変えました。
私が習ったパン教室は国産小麦、国産白神酵母、国産砂糖、国産塩と拘っています。
モチモチする食感が持ち味です。

以前は岩手の製粉会社から春よ恋を取り寄せて満足していましたが、取り寄せるのも面倒なので京王の富沢商店からいろんな種類の粉を買いました、最後の粉はキタノカオリでしたが、
何となく歯触りがサクサクするのです、
その食感も悪くはないけど私はモッチモチするのが好きなんです。
それで以前の処から春よ恋を取り寄せて
今日のパンはそれで作りました。
やっぱりこれですよ、モチモチパン。
040
5㌔1836円、梱包の中にチョコレートが一粒入っていた、
どういう意味!
これからは迷わずに春よ恋一筋で行きますよ。

歯医者に行く途中に会長宅に出来たてアツアツのパンとジャムを
お届しました。
皆さんはジャムを大量に作ってどうするのだと思っていらっしゃるで
しょうが、喜んで下さる方にジャンジャン上げてますます喜んで
貰ってますよ。
私は昔から二つ持っていたら一つあげたくなる性分なんです。

インプラントは今日で完了しました、
あとはメンテナンスで通院します。
今日で完了なのに院長も挨拶なしだし、
少しはイベントあってもよかろうもんね。
前回費用のことで質問したので気を悪くしているのかな。

令和2年8月3日から始まって2年10か月掛かりました。
費用はインプラントー5,907,000円
保険治療(1割)ー118,400円
計6,025,400円也
計算能力も落ちている、保険治療分の小さいレシートが
5回計算しても全部答えが違いました。

いつこの世におさらばするのか判りませんが
これで直前まで自前の歯で噛み砕いて美味しく食べて死にます。

只、美的向上はなりませんでした。
アメリカ人みたいに歯を見せてにっこりしたかったのに
変顔になるのです。
残念なり!

007
今朝の朝食、日々同じような物を食しています、
パンにはチーズ乗せたり、蜂蜜掛けたりしますが
最近は井村屋の漉し餡に凝っています、つまりアンパン!
ジャムはフジッコのカスピ海ヨーグルトに入れて食べます。
パンに乗せる事はしませんね。

森永のカルダスを30年位売り出し当初から飲み続けています、
おかげで足腰は丈夫です、尤も骨の為にサントリーのロコモアを
これも売り出し当時から飲み続けています、すべからく全て何十年も続けるのが私の信条です。

026
今夜の夕食、昨日の残り物、魚の煮凝りの為にあたためませんでした、子供の頃父が肴の煮凝りを独占して食べていました。
母は魚の煮汁で野菜を煮ると美味しくなると言って煮ていましたが、私の旦那は生臭いと言って食べませんでしたね。
それ以来煮凝りは処分していました。

今日の歩数は10694歩



年取ると体も備品も不具合になり金が掛かる


令和5年4月28日(金)晴れ

003
005
017
太極拳グループ
体操終わってからいろんな事をやっているグループが居ますが、
020
嚥下体操グループ、私は参加しません、
 008
009
012
018
019
公園のバラ、豪華ではないけど
021
右の体大きい雄らしいのがしつこく小さい雌らしいのに
迫っていたが逃げられた
001

今日は11時からインプラントクリニックに行く。
今日の治療は右上の犬歯の最終歯を入れてその隣のすでに完成している歯が欠けているという事で取り外して仮歯を入れた。
22万円払う、1本のインプラントで55万する。

今日は料金のことで疑問があったので窓口の女の子に聞いたが
自分で答えられなくて院長に聞きに行って院長が出てきて
釈明されたが質問の答えが違っていた、しかしもう何を聞いても
意味ないと思うし、後味が悪かった。

途中で新宿で下車して、補聴器の店に寄る。
私はここから井之頭支店に転勤した方について行ったので
本当は井の頭店に行くべきだったが、
緊急だったので以前行っていた新宿店に行った。

実は昨日補聴器の電池室の蓋が閉まらなくなった。
部品を取り換えるのに13200円掛かるそうだ、
もう5年経過しているのでそろそろ取り替え時機でもある。
補聴器も大分値上がりしているらしい。
やっぱり半導体不足が祟っているらしい。

給湯機のボイラーが壊れた時不吉な予感がしたのだ、
年取ってから家中の備品が不備になって高額の費用が掛かる羽目になるんじゃなかろうかとね。
これからもまだ眼鏡を作らなければならない。
眼は日一日と霞が酷くなっている、それに合わせていると
しょっちゅう作り替えなければならないと思う。
眼医者に見放されたように、眼鏡屋さんにももう眼鏡ではどうにもなりませんよと匙を投げられるのではないだろうか。
023
朝のうち寒かったので重ね着して出たら、暑かった
028
025
今日のお昼、小田急ハルク地下で 海鮮丼
030
今夜の夕食、アパ社長カレー、ウイスキーソーダ割り

今日の歩数は9117歩




眼のサプリは効くか?(追記あり)


令和5年4月17日(月)どんより

003
005
001
 
007
選挙掲示板
008
りこまき(李小牧)はれっきとした一世支那人だけど、
帰化したらすぐに日本の選挙に出られるのね、
彼らは勿論支那人の為、支那領土拡張のために働くんだと思う。
恐ろしい!
IMG_20230417_0001
高齢者偏重政治にNO!と言っている方に賛成します。
私も余りにも弱者高齢者福祉に偏重していると思う。
それには現役世代が選挙に行かなきゃならないと思う。

私の目は医者に見捨てられて、日々に悪くなっています。
見捨てられたからと言って手をこまねいてもいられないと思うので
先日チラシを見て注文してみました、
016
目薬も医者はしぶしぶ人口涙液を処方してくれましたが、
ついでに一緒に注文しました。
今日から試します。
4か月後どうなっているか楽しみです。
サプリ5400円、目薬、1650円 計7050円
主な症状、霞む、めちゃめちゃする、涙目、眼球が痛い、テレビ画面が霞んでよく見えない、少し遠くが見えない、瞼を絞らないと二重に見える、etc、


今日は午前中インプラント歯科に行く、
今日は右上犬歯に最終的な杭を入れてそれに仮歯を嵌めた、
次回最終的な本歯を入れるんだけど22万円也、
1本の歯に3回の作業と料金が発生する。

そろそろ財政を引き締めないと危ないかもよ!

014
今日のお昼、成城石井で買った弁当、成城にしてはまあまあ。
539円(税抜き)
017
今夜の夕食は、バンブーサラダ丼、美味しいから何度でもやる、
茄子とピーマンの味噌炒め、好きだから何度でもやる、
筍の穂とワカメの味噌汁、あまり旨くない!
ビール

今日の歩数は6283歩



百花繚乱!


令和5年3月27日(月)晴れ

 003
006
002

百花繚乱
010
013
010012
014
016
007
025

以上中央公園

018
020
オペラシテイの椿

今日は午前インプラントクリ二ックに行く、
今日は右上犬歯のかたどり
前回2回目分の根を入れた料金11万払う、
あと3回目の本歯がもっと高い。
027


午後2時からオペラシテイにあるドコモショップに行く、
今日は2点聞きたいことがあった。
①しょっちゅう画面が暗くなるので暗くならない様に設定して
 呉れ、それは出来ないので修復する方法を教えて貰った。
②スマホで撮った画像がパソコンに全部取り込めない件。
 パソコンが目一杯になっているので軽くすれば治るでしょうと、
そう言えば写真を毎日撮って整理していないから当たり前だわ。
大作業だわ。

なんとなんとドコモショップ、オペラシテイから新宿西口に
4月から引っ越すそうだ、近いからこの店で買ったのにな、
もうちょくちょくいけないじゃないのよ。

029

今日は動画の編集で一日くれました。
あんまり良い絵ではない。
034
今日のおひる、赤飯、成城石井で買ったマリネ、結構旨い

032
今夜の夕食、ソーセージ(目玉乗せ、新玉葱のソテー、粉吹き芋)
味噌汁(ネギ、じゃが芋ワカメ)トマト、酒

今日の歩数は7490歩



無題


令和5年2月27日(月)晴れ 富士山見える

006

008
004

011
鳩が群がって夢中で啄ばんでいます、手前の黒い荷物の持ち主が
左に居ます、この方が餌をばらまいたのかもしれない
鳩
周りをカットして
020
025
近づく
034
040

037
今日のお昼、自家製パン、紅茶、イチゴ
049
桃の花と菜の花を生ける
039
今日は午後からインプラントクリニックに行く、
右上犬歯の仮歯が取れたので、この仮歯は根が無いので
両方の歯に薄い膜で張り付けてあるからここで噛んでは
駄目なのだ、硬い煎餅を噛んだら外れた
050
今夜の夕食、買ったアジの干物、さつま揚げ、菜の花のお浸し、
トマト、ポテサラ、残り物の味噌汁、ビール
鯵の干物、自家製と比べる為に既製品を買ってみた、
うんこっちの方が柔らかくて旨いわ、

今日の歩数は6996歩









プロフィール

mamasango672

さんごの若かりし頃、姿も立ち居振る舞いも立派だった。
20年程介護の仕事をしてきました。
この度(令和2年)83歳で惜しまれながら引退しました。
これからは死ぬまで面白おかしく過ごしたいと思います。
令和2年7月6日記す!

最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
カテゴリー
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ