令和2年11月13日(金)晴れ

IMG_20201113_0009
クリックすると大きくなります

次に鶴岡八幡宮に参詣しました。
鶴岡八幡宮はまさに鎌倉の中心なんですね。

鎌倉は見どころ満載で一日二日では回り切れませんね、
それこそb&b辺りに泊まってゆっくり回りたいですね、
でも私も高齢だから車でないと無理でしょう。
それこそアッシーがいればいいけどね、私が金持ちばあさんだったら大学生あたりのアッシーを雇って回りたいですけどね。
もうすでにして遅い!

八幡宮は七五三の衣装を着た子供が沢山いました。
それを大きな高級カメラで撮っている男性がいましたが仕事でしょうか、趣味でしょうかね。
私はこっそり撮ったのでボケボケでしたが、
彼は断って構えて撮っていました。

DSC05633
DSC05636
屋台もソーシャルディスタンスを守っていますね
言語植民地の日本はこの度のコロナ騒ぎでも
新しいカタカナ語を量産しましたね
DSC05644
菊花展
DSC05653
この菊が皇室の御紋章の菊だそうです、
本来20弁ほどある花弁を16弁に程よく摘むそうです
DSC05654
茅の輪くぐり、整理券を貰って並びましたよ
DSC05655
本殿は階段上、眺めよし
DSC05658
眺めよし、天下を取った気分はこんなかな、
DSC05660
DSC05661
村田さんの大好きな明治天皇天覧の処です。
明治6年4月15日にこの大臣山にて
我が国陸軍初の天覧野外演習をご覧になったそうですよ
DSC05662

DSC05677
池の中に橋を渡って旗上弁財天に参る
DSC05663
DSC05664
DSC05648
可愛い、ちゃんと草履履いてるよ
DSC05666
DSC05643
DSC05668
DSC05671
DSC05638
DSC05683
大人気、ハーフは得よね、
DSC05667
男の子も
DSC05641
DSC05642
靴に履き替えたよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DSC05822
ブログ書くのに夢中になっていましたら、
はっと気がつけば4時30分でした、
落日は4時15分頃から始まるのです、残念!

夕食の支度前に散歩に出ました。
今日の歩数4030歩 3㌔
DSC05835

今日は昨日の鯛の刺身で鯛めしに挑戦してみました。
鯛めしとか鯖めしの類はみただけで多分不味いだろうなと判るので
好きではありません。
栗原はるみの土鍋で焚くレシピで忠実に作ってみました。
DSC05839
昆布が野菜昆布しかありませんでした、柔らかい
DSC05840
出来上がり 焦げた
DSC05841
今日の夕食、モヤシが買ってあったのでパソコンで勝手に表示されるレシピでチンして作りました。
そんなに美味しくはない。
DSC05821
今日のお昼、残り物を無駄なく食べる主義だから
でももういいや