
にほんブログ村
[229] 性格改造 2006.4.21 23:49:37
18/4/21(金)晴れ 富士山見える
18/4/21(金)晴れ 富士山見える

本場ニューヨークのベーグル(左)と私のベーグル
今夜はなんだか気が晴れない。
午後から会社に行って、いよいよ坂憲と対決。
社長はいなくて、二人で話し合い。
冒頭、彼は月曜日のケアマネ会議の後、多分私が帰ってからだと思うが、系列の社長に「お叱りを受けたそうだ」
系列の社長と坂憲はかって恩義があって上下関係のあった仲。
「君は、もう昔と違ってかりにも部下のいる管理者になったんだから、昔のままでどうする、少しは成長しろ」と
他にも彼の被害者や我が社長にも散々言われたらしい。
反省していると言っていたが、でも性懲りも無くこんな事も言う。
「さんごママが二度目に聞く時、前に習ったけど、忘れたのでもう一度教えて下さいと言えば、気持ち良く教えるのに、習ってないと言うから、カチンと来た」と
ちっとも反省してないよね、
彼が出かけてから、事務職の人たちが、私が一番へりくだって教えを乞うている。
他の人はそこまでしてませんよ、あんまりへりくだるから
彼、図に乗っているんですよ、はっきり文句を言ったほうが良いですよと助言された。
前の仕事先で窓際に追いやられ悔しい思いをしていた一回り年下の女性を、この業界に誘ったが「ため口」をきくので嫌いになった後輩がいるが、その人は平気でなじんでいる、礼など一言も言わないようだ。
今の私に必要な物、それはざっくばらんな気楽さ
でも私には「ため口」は似合わない。
やはり、この会社が好きだし、
利用者の事が一番気がかりだったので引き続きこの会社で働く事にした。
これからは私も嫌な時ははっきり文句を言おうと思う。
でもなぜだかすっきりしない、新しい会社の社長にも申し訳ないし、新天地で羽ばたこうと思っていたのに、又ぬるま湯に入るのかと言う気分なのか、すっきりしない。
なぜだろう、なぜだろう。
娘に相談したら、
人の性格は変わらないよ、反省したと言っても又しばらくしたら元に戻るよ、止めると決心したら、肩の荷が下りたんでしょ。
又繰り返すよ。
又繰り返すよ。
この際、求めてくれる社長の元で働いた方が良いと思うよと言う。
坂憲に他の会社に行こうと思っていると言ったら、
他所は厳しいよ僕でも他所に行ったら勤まらないと思うと言っていた。
私が二人欲しいよ、両方で働いてみたい。
あぁ 誰かアドバイスして下さい。
話は変わりますが、
最近、ベーグル作りに行き詰っています。
味はともかく、表面が滑らかでないし、
誰か、本当のレシピを教えてくれないかな。
そんなわけで、娘が仕事でニューヨークに行ったので、
本場もんのベーグルを買ってきて貰いましたが、
これもどうもね、以前食べたのと違うようだし、
なんか軽そうなの、
私の信じるユダヤ人の本物のベーグルはどこ。