令和5年9月7日(木)晴れ、冷涼 風涼し
秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる
正に今朝の風は秋の風でした。



ムクドリさん朝早く公園に沢山います



眼の届かない外側に2個隠れていました


今朝は10個ありました、クリックしてください、拡大します

綿花も3個

バカナス、水をやらなくなって13日ですが、どっこい生き延びています、どうしたもんかな~害虫がたかっているので消毒しました

今日のお昼、ゴーヤジュース
今日は午後から議員会館に行く。
万葉集の勉強会に出席する。
今日勉強したのは柿本人麻呂と大伴旅人
他に長屋王事件、ここで少々居眠りしたみたいで
今一理解出来ないので勉強しなおさなきゃ、
大伴旅人は酒をこよなく愛した役人だったんですね。
酒賛歌の歌を10種以上も残しています。
験(しるし)なき物を思はずは一坏(ひとつき)の濁れる酒を飲むべくあるらし、
(考えても仕方ない物思いをしないで、一杯の濁り酒を飲むのが良いらしい)

西の空を染めて夕焼けが豪快です

辺り一面耀く

今夜の夕食 残り物、茄子焼き、トマトレタス、ビール
今日の歩数は8835歩
最近花の名や鳥の名にも関心が無くなりました、
訂正しときます。
mamasango672
が
しました