令和5年8月5日(土)猛暑

近現代史勉強会2回目チラシ_page-0001

002
004
006
010

今日は起きた時からオカシカッタ。
昨夜珍しく10時前に就寝。
疲れていたのね。
そして1時代に目が覚めた。
あっ、これから十分寝られる、とベットイン、
しかしまた目が覚めた。
又もや1時代、それを3回繰り返した、
時計壊れているのかと良く見れば正常だわ。

いつもより1時間も早く目が覚めました。
朦朧としています。
周りの人たちがどうしたのときいてくれます。

今日は川越で村田さんの講演会があります。

支度して11時には出ようと思っていましたが、どうにも不調、
私は自分で作成したチラシには必ず出席することにしていますし。
動画撮影も頼まれていたので断腸の思いでしたが、猛暑に負けたと告げました。
体操もラインでお断りしました。
涼しくなるまで体操も休みます。
朝寝します。

家の冷房設備が不安です。
メンテしてないのです。
いつ終焉が来るかひやひやしています。

エアコンはリビングダイニング(16畳)に1台だけです。
今までは寝室とパソコン部屋は扇風機で十分でした。
さて我が家の冷房設備はこの夏を越せるか。
このような老人の緊急避難所はありませんかね。