令和5年8月3日(木)晴れ 多少風あり


 006
富士山とお月さま 5時08分

013
014

022
今朝も子供達10人参加
027
ここ体操会場の水の広場は盆地になっていて
南北の高台でも沢山の人が体操している、
先日、人数をカウントしたら200人いたそうです、
これだけ集まる体操会は他にないんじゃないだろうか
029
朝日がきつくて真ん中は誰もいない、
私の位置もビルの間から強烈な朝日が射します
高橋史朗先生の得意な話題は「朝日を浴びて体操しています、、、云々」しかし朝日を浴びるのは辛いよ。

012


033

009
またまた新規に花が咲いています、、豊饒の草(いや,木か)
010
鵯ぼつぼつ来ているようですが、以前の様に一網打尽には食べない

12時近くの予約で大久保の病院に行く、
大腸肛門科、、実は下痢とガス充満で通院しているんだけど、
ガス充満の方がますますひどくなっているような気がする、
今日医者に言われました、ガスを止める薬はないし、
私は痔の手術が専門なので消化器内科に行って下さいと、
もう眼鏡と同じで追及するのは止めようかな、
しかしな~ガス充満も大変困っているんですよ、
所かまわず出るし、
たかがへ、されどヘです。
040
院内のカフェでハンバーグ定食とアイスコーヒの昼食

その足で出来上がった眼鏡を引き取り行く、
完璧の見え方ではないけど、我慢するかな、
もう完璧を求めたらいけないんだわ。
行くところまで行っている歳なんだわ。
039

帰宅後パンを作る

051
微妙、もう少し早く焼きに入るべきだった

053
落日

059
バカナス、水を溢れるほどやっても4回はやらねばならないので
水道の蛇口の下に置き、ちょろちょろ水を出すことにした、
その他ニガウリも水をたっぷりやらねばならない。
065
今夜の夕食、国産豚のソテー、うまい、茄子、玉葱、大蒜添え、
茄子の味噌炒め、トマト胡瓜、ビール、

今日の歩数は10640歩